• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月04日

「見つけたぞっ…」by 草薙素子@攻殻機動隊

「見つけたぞっ…」by 草薙素子@攻殻機動隊
W201ベンツのアイドル異常の件。






アイドリングはします。
回転数がふらつくとかも無い。

症状は微妙で、
ハイカム入れたみたいな、
エンジンがバラバラ言ってる。ラフアイドル。


はよ、治ってーーー

自然治癒してくれたら、、、楽しみが減るww


さてさて、お楽しみ、頑張りまーす。

これまで交換した点火系部品は、
・プラグ
・プラグコード
・デスビ
・ローター、とかは替えたー

けどもー、コイル替えた事ない!
「それかも?」とのアドバイスを頂きました。









抵抗値も10から11kΩぐらいが新品ですが、










8.2kΩしかなかった!!


これじゃね?
と、早速注文。

ボッシュ製の物で、1万ぐらい。
ハズレても替えてないから、ちょうど良い。

んで、これで治ったら、イイなーー

早速、装着!!









ワクワク(((o(*゚▽゚*)o)))♡












…… か、か、かわらんかった(ToT)/~~~













なんでよーーー(T ^ T)









まー、だけど、なんか、回した時はsparkして
イイ感じになった気がするwww



イイ感じになった気がする‼️‼️


気がするのだっ( ̄+ー ̄)
ポジティブ。










さてさて、、、(;´Д`A

どうしたものか。アイドリング問題。

しかし、うつてない。。
フルコン化するか、、、






が、金ない。
諦めた。。



金ないなら、考えろー、考えるのだっ。
どうにか、するしかないんです。

点火じゃない。

ガソリン、、、よくわからんww

ハイカムみたい、、空気が多い感じ、、、

うーむ、エアホースから、エア吸ってる?

いや、何回もみた。ホースゆさっても、
何も変わらん。

色々といじって、このホース、
勢いあまって、抜いちゃった、、






その時、、、アイドリングに変動が。。。


なぬ??? ホースは裂けてないし。

ホースを指で押さえたら、、、


な、な、なんと、

めっちゃ、アイドルが安定した!



どーゆーこと。。???



10秒考えて、、、ノーマルのバルブカバーを
見つけにダッシュ!!


はい、こちら。。




ずーむあーーっぷ!









見つけたぞっ… (素子風@攻殻機動隊)








純正品には、このホースにつながる管内に
オリフィスがあるじゃん!


削り出しのバルブカバーには、
これがなくて、バカ穴www












変なもんに替えるから、こういう事に!

純正品が1番いいですなーー😫




だけど、引き下がることは、選択肢にはない。

次回はオリフィス、作りたいと思います。




どうやって??((((;゚Д゚)))))))





まあ、それはコレから考えればいいか😑


とにかく、
コレで治ってくれ!!www

マジで😭
ブログ一覧 | 旧車
Posted at 2023/03/04 21:47:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

西南学院大学
空のジュウザさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2023年3月5日 10:03
乙でございます♪(^ω^)

な〜るほどの原因でしたね〜
コイルはそのうち交換しなければならないので
よしとしましょう(笑)

バキューム塞ぐと不具合おきますかね?
早期の解決をお祈りしております
コメントへの返答
2023年3月5日 12:03
こんにちは😃
コメント有難うございます!

そうですね、コイルもついでに交換して、
よしとしたいと思います!

バキュームは、ヘッドカバー内の圧抜きをしないといけないので、やはり接続してやりたいと思ってます。テキトーにアルミ棒買って、1.5mmのドリルで穴開けようかな、と安直に考えています。

治って欲しいです😅
2023年3月5日 11:14
今、エンジンを掛けようとして、掛からない友人の201。

まだ路上を走っていたころ、同じような状態になったことがありますが、その時はバッテリーでした。

バッテリーが弱り、オルタの発電がバッテリーに喰われ、エンジンまで電気が回らない…みたいな。

バッテリーを交換したら、あっさり普通に戻った…記憶があります。
コメントへの返答
2023年3月5日 12:06
なるほどー、バッテリー電圧もあるんですね。

点火系だけでも、
バッテリー、コイル、デスビ、プラグコード、プラグ、とエネルギーが伝わりますから、確かにポイントですね!

ワタシのはバッテリーは新品レベルなんで大丈夫かと思いますが、基本は大切ですね😊

KEジェトロの基本を勉強してませんが😅
ココロはいつも、フルコン化…ww
2023年3月5日 12:51
コイルじゃなかったんですねぇ、、😩

ヘッドカバーのオリフィスが原因の可能性が高そうなんですか、、、
単純な構造にも理由があるんすねぇ🤔

ワタシのほうはやっと原因の切り分けが出来て部品待ちっす。
コメントへの返答
2023年3月5日 14:19
アドバイス、有難うございます!

コイル、へたってましたよ、助かりました😊

オリフィスは、気づくのが遅れました。。
まだまだ、わかりませんが、早く治らないかなー😅

部品待ちですか!コールド時のアイドルでしたよね!お互い、春に向けて完全復活を目指したいですねー♪

プロフィール

「FC3Sでサーキット!近況&整理 http://cvw.jp/b/793635/48592372/
何シテル?   08/11 00:02
Plymouthと申します。 2010Dodge Challenger SRT8 6Speed  から、 2014年5月にJeep Wrangle...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Fハブのベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 23:35:02
ピロ&ハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 23:27:50
fifteen52 Turbomac 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 17:01:12

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
お金もないので弄りは最低限。 サーキットに行きたいので、 しっかりと止まる曲がる、 が ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤車を買い換えました! 400R ダークメタルグレー 2024年4月注文して7月納車 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
2.5-16v MT車 1990年 フランス登録 イエローフォグがたまりません。 ジワ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤車に絶滅危惧種を選択。 これは愛機です。 わたしの魂の叫びを聞いて下さい。 20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation