• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月20日

ベンツのエンジン ご開帳の巻 その①

ベンツのエンジン ご開帳の巻 その①
どうにか動くクルマ3台のうち、
今回は久しぶりにベンツの話です。
(注: くだらない上に無駄に長い)






我が家の3台すべて絶滅危惧種の
おっさんセダンなんですが、

1972年式ブルーバードは ハードチューン
1990年式ベンツは    ライトチューン
2024年式スカイラインは ノーマル

そんな感じで区別してイジってます。

…… いや、ウソつきました、、

ほんとは全部フルチューンしたいけど
単に諭吉様と渋沢様が足りないだけ(泣


という事でベンツはライトな仕様です。






・駆動・高圧・ブッシュ系レストア
・内外装はレトロな控えめ仕様
・足回り・ブレーキは定番仕様

こんなんでDIY中心にコツコツやりました。









なので、
だいたいは自分で触って把握してますが

唯一、大事なエンジンだけ不明でした😅


フランスにて個人売買で買ったのですが、
前オーナー曰く、"オーバーホール済"






しかし、
フランス語の説明ではGoogle翻訳も
限界を超え、もはやテレパシーだよりw
写真も数枚もらいましたが訳わからん…










写ってるブロックは別モノかも…
本当はクルマに載っていないかも…

明らかに怪しい… 非常に怪しい…

とか言ってても仕方がないので、

いよいよ、この度!
ヘッドをご開帳することにしました


(((o(*゚▽゚*)o))) ワーィ、楽しみ、、、


つか、心配しかない (;´Д`A


もう心配するあまり、
震えでDIY失敗しそうなんで
今回はベンツのエンジンに詳しい方に
ご開帳をお願いする事にしました😅

懐具合にはパンチが効きまくりですが、

副業でベンツ系のヘッドガスケット交換や
バルブステムシール交換などを格安で
行ってくれる方で、素晴らしいです!
(先生、と呼ばせて頂きます)

早速、クルマを預けて、分解。
先生は基本的に週末作業ですが
ワイの数倍早くて精密です。
勉強になります、ホントに。


まず、古いヘッドガスケットを見ると、、






純正ではなく、Goetze:ゲッツェという
ドイツのアフターマーケットブランド品。

「…という事は、
エンジンは少なくとも開けてますね」
との先生コメント。

ふむふむ🤨


ヘッドの方は、比較的スラッジが付いてます。






ざっくり、洗い1回目後の写真です。








インテーク側のポートって、
純正でも手作業ポート研磨してるんですね。

すげ〜。。コスワースヘッド。

そしてコスワースの鋳造である証、
COSCASTのロゴマーク







コスワースってだけで、カッコいい(;´д`)

たまらん( ;´Д`)

カムシャフト






IN: WM0304 LYD1
EX: WM0304 LYD4

ふむふむ、2.5-16Vのカムですな😕



続いてバルブ。






エキゾーストバルブはカーボンが
だいぶ溜まってます

つか、これは
ナトリウム封入バルブではないか!
恐るべし、ベンツ((((;゚Д゚)))))))


インテークはふつう。






カーボンも、そうでも無いですね。
当たり前ですが。

肝心なバルブガイドのガタ…






ほぼなし。


先生曰く、

「内燃機屋さんで打ち直した
場合の隙間と同じくらいだ」

「たぶん、打ち直ししてるのでは?」

と。 よかったー(;´Д`A






ヘッド側は大丈夫そうだ

……


いよいよ、腰下を見ます。

ヒストンスラッジはそこそこあり。






シリンダーのクロスハッチも
くっきり、はっきり。

ん?

… あれ?

綺麗にしてもらうと…






げ、なんじゃこりゃ( ;´Д`)


ハイコンプピストンではないか…

しかもググッてみると、
このピストンにそっくりな商品が。

しかもヨーロッパに。












圧縮比 12.2:1 のワイセコ製

圧縮比高っ! ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

ほぼ、これじゃん。




マジか、、

なんでこうした??

カム、燃調ノーマルだと、意味ない

、、、どして??

先生曰く、

「まあ、腰下もOHしたのは
 事実ですね、、」

すると、更に続けて、

「しかし、あらゆる形跡から推定して、
 あーでもない、こーでもないとか、
 まるで、考古学みたいですね」

考古学 ( ゚д゚)







確かにwww

古代フランス人のエンジンOH文化、
そいつを必死に探索している大人達

バカらしくて最高ですねwww




さてさて、実際のステップは
どうしましょうかね。


まずは洗浄を続けて、
ガスケット類新品で組み付けですね。


ハイカム、フルコン化、
これまたハードチューンじゃないか、、
渋沢栄一様は絶対的に不足してるし。

( ´Д`)y━・~~

だけど、こんなピストンみたら
そりゃ誰もが実現したくなるでしょ。







あーー、
また妄想ネタが出来ちゃった

リタイヤ後の楽しみかなぁ…



…次回に続く

ブログ一覧 | ベンツ
Posted at 2024/10/20 08:43:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

よからぬ事、実行
サニスカさん

ヘッド再組み完了!
highmt_hideさん

GRヤリス エンジン脱着チュー!
Dai@cruiseさん

どんな状況なのかというと…
でかバンさん

カムチェンリフター交換顛末記
ひでエリさん

横着は自分に返ってくる。
金の葉ッパさん

この記事へのコメント

2024年10月20日 10:53
ええええええええええっ!??

やるんでしょ??、折角ココまで開けて🎶、綺麗にしたんですもの。。。 ローンとは♪♪、この為にある言葉では!??A#@*@#;;;b(核爆
コメントへの返答
2024年10月20日 11:55
まさかのフリーローン!爆
悪魔の囁きがww
2024年10月20日 21:47
この作業をしているのは、外国人顔のあの人では…?
コメントへの返答
2024年10月20日 22:20
ご存知の方なんですね😊 今回初めてお会いしましたが作業をお願いするだけでなく、色々と勉強させて頂いておりますm(__)m こなされている数が段違いに上回っていらっしゃるので、やはり凄いですね。
2024年10月21日 11:07
これって。 いわゆる!
あれですね。 あれ!
そうそう! 
パンドラの箱を開けたって事ですね!
途中だから 仕上げて!
ハードチューンに格上げ。
そして ノーマルもきっと ライトチューンに。
楽しみですね 色々 いっぱい!
コメントへの返答
2024年10月21日 23:58
げっ!これがパンドラの箱なんですか!!
めっちゃ太いボルトで締まってたんですけど!

もーーー
ほんとに、開けなきゃよかったーww
神様のイジワル😭

まいっちんぐ!(古

プロフィール

「FC3Sでサーキット!近況&整理 http://cvw.jp/b/793635/48592372/
何シテル?   08/11 00:02
Plymouthと申します。 2010Dodge Challenger SRT8 6Speed  から、 2014年5月にJeep Wrangle...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Fハブのベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 23:35:02
ピロ&ハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 23:27:50
fifteen52 Turbomac 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 17:01:12

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
お金もないので弄りは最低限。 サーキットに行きたいので、 しっかりと止まる曲がる、 が ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤車を買い換えました! 400R ダークメタルグレー 2024年4月注文して7月納車 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
2.5-16v MT車 1990年 フランス登録 イエローフォグがたまりません。 ジワ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤車に絶滅危惧種を選択。 これは愛機です。 わたしの魂の叫びを聞いて下さい。 20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation