• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月03日

第19回 ALL JAPAN DATSUN510 MEET

第19回 ALL JAPAN DATSUN510 MEET
何年振りかに、やっと参加できました!

ALL JAPAN DATSUN510 MEET !!

しげぽんさんのとても有り難いサイト

https://datsun510.net/

こちらの情報を頼りに楽しみにしていました!

HPを管理されていらっしゃる、
しげぽんさんがご愛用のSTACKメーターも
このサイトで拝見して密かに憧れ、、、
こっそりパクらせて頂きましたm(__)m

まだメーターの数が足りてませんが(^◇^;)

そして今回で第19回目という事で、、
主催&サポートされている方々に
改めて感謝しかありません。
ありがとうございます。


天気予報も好転して当時の朝は晴れ。

朝は6時過ぎに出て東名をひた走り、
どこかのサービスエリアでカレーを食べ、
デカい山と海を眺めて心の洗濯をしていたら
あっという間に会場に着きました。

会場には既にスゴイ数のブルーバード が。

70台ぐらい、ブルーバード だらけ。






最高すぎる。。😭



スワップしているワタクシのブル、
肩身が狭い感じでしたが、、、

今回はスワップ祭りとも言えるぐらい
沢山のエンジンスワップマシンww



GRヤリスのエンジン G16E-GTS!





速そうなオーラが溢れでてました
HONDAではなくTOYOTA!
場外乱闘何でもあり!振り切ってます!


S2000のエンジン F20C!




やばいぐらい回りそうw
BREカラーが突き抜け感を一層強調してます
これも速そうですねーー!!
Kと比べたらHondaの本気度が違うF!!
勝手に仲間意識を抱いてしまいました


SR20 DET! ターボ





こちらは、、
なんかサージタンクがヤバい!!

もう、とんでもないブーストで
パンパンな雰囲気です。
一体何馬力でているんでしょうか。
個人的には、このHKSのパワーフローの
吹き返し音が世界一痺れます。
マジで好きすぎ( ;´Д`)ハァハァ


SR20 DE! 自然吸気




サンダー平野さんと同じSRのNA!
コイルがアウディのコイルでしょうか?
最新のダイレクトイグニッションに。
パワー的には1番扱いやすくて、
信頼性も高いバランスNo1の仕様ですね。
しかも、色んなものが、
どっか行ってしまいました仕様で
エンジンルームがスッカスカ!
ブラックなエンジンと相まって、
とってもクールな感じでカッコいい♪



SR20 VET!VVLのターボ





こちらは、とんでもなく、
仕上がりが素晴らしい仕様でした。
ワタクシのとは比べちゃいけない
ちょいとレベルが違う感じ♪
ワンオフパーツ満載、
ビカビカのテカテカでした!!
しかもVVLのターボ、
とんでもなく速いんでしょうね!


いやいや、、どれも変態、、
いや、素晴らしいww



510ブルーバードは、
何がなんでもオリジナル!!😤
みたいな感じの気迫がいい感じで無い、
のが好きです😊 


みんな、それぞれ。

それでいいじゃん、みたいな。

オリジナルも、やはりイイですね。
もう一台、オリジナル欲しいし🤭

なんでもアリ!って言う、
このブルーバードのミーティングは最高です。

こちらは110シルビアのホイールを
グラデーション塗装で仕上げた一台。






激しぶ!!なんとも言えないバランスが
最高ですね。こういう雰囲気も大好物です。







こんなパーツ、知りませんでした😅






めちゃ、カッコいい。
しかも、レアなんですって。

ほ、ほ、欲しいww


正統派 L型 
やはりコレに戻ってきますね。






スワップしてますが、
やっぱりL型は、このコンパクトさで
強烈な馬力がでちゃいますからね。。。

カッコいい、、


という事で L4のTシャツ、

買っちゃいました 😂





L型には乗ってませんが、
いいんですw




カッコいいーー♪

(作って下さった方、
ありがとうございます🙇)

さっそく、きちゃいます。



あっという間に時間は過ぎていき。

会場では、色々な方とお話ができて、
沢山笑って楽しかったです。


八王子から来られていたお隣にいらした
ホワイトのブルーバードの方とも
お知り合いになれましたし、

謎の16号仕様のバイオレットと
2ドアセダンで来られた方とも
大笑いしてしまいました。

そして何よりも
沢山のブルーバードで大変良い
目の保養になりました!!



ちなみに、、
お隣ではパオやフィガロのミーティングが。






これもいいなぁーー😍










あー、クルマは、たのし。



帰りは、思い出しながらニヤニヤしながら
ゆっくりと自宅へと戻りました。

スカイラインに続き、
今回も楽しいミーティングでした。

また、来年もよろしくお願いします🙇




ブログ一覧 | ブルーバード
Posted at 2024/11/03 21:12:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024 SEMA Show - 3
avot-kunさん

久々のイベント
ブル助さん

11月9日クラシックカーフェスティ ...
subaru1103さん

兵庫DATSUN 510 ミーティ ...
*yuki*さん

第26回品川クラシックカーレビュー ...
minminpapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「FC3Sでサーキット!近況&整理 http://cvw.jp/b/793635/48592372/
何シテル?   08/11 00:02
Plymouthと申します。 2010Dodge Challenger SRT8 6Speed  から、 2014年5月にJeep Wrangle...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Fハブのベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 23:35:02
ピロ&ハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 23:27:50
fifteen52 Turbomac 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 17:01:12

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
お金もないので弄りは最低限。 サーキットに行きたいので、 しっかりと止まる曲がる、 が ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤車を買い換えました! 400R ダークメタルグレー 2024年4月注文して7月納車 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
2.5-16v MT車 1990年 フランス登録 イエローフォグがたまりません。 ジワ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤車に絶滅危惧種を選択。 これは愛機です。 わたしの魂の叫びを聞いて下さい。 20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation