• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Su-27 Flankerの"名称未設定" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2022年12月3日

JAOSバックドアスカッフプロテクター装着の注意点

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアバンパーのキズ防止でお馴染みのJAOSプロテクターですが、最初に失敗画像から(コントラストは強調してあります)。
附属の説明書の内容を額面どおりに受け取って作業を進めると、必ずと言っていいほど気泡が残ってしまいます。
わりと有名なWeb動画でも同じ事が起こっています。
動画「デリカD5+JAOSのバックドアスカッフプロテクターを装着してみようっ」へのリンク
↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=8YD6Jd9jiTE
2
説明書のスキャン画像です。
④、⑤を説明どおりに横へ「サーッ」とスライドさせると、間違いなく空気が入ります。
3
片方で失敗したので、気を取り直してもう一方はそれこそ「1センチずつ」空気を追い出すように進めていきます。
4
そして最後の部分。ここは気をつけないと僅かに隙間が空いてしまいます。
5
角の部分を押さえながら、このような順番で貼り付けると隙間なく仕上がります。
6
順番が前後してしまいましたが、私はほんの僅かでもギリギリ奥へ付けたかったので、アプリケーションフィルムと剥離紙の余白部分(3mmほどあります)を切り取っておきました。
7
針でエア抜きをしようとしましたが、材質がしっかりとしているため勢い余ってバンパーの塗装までキズを付けてしまいそうです。そうなるくらいなら同じものを買って貼り直した方がいいので、このままにしておきます。
気をつけて見なければ分からないので、とりあえずこれでいいでしょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マッドフラップ再々交換

難易度:

マッドフラップ交換。

難易度:

カーボンシート

難易度:

KADDISテールレンズガードの取り付け(取付編)

難易度:

マッドフラップ自作交換(ウマ娘タマモクロス仕様)

難易度: ★★

[CV1W]JAOSフラットラック取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 板金修理&バキュームポンプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/800374/car/3218942/8261001/note.aspx
何シテル?   06/10 08:27
自称音楽家、実態はサービス業。 好きなクルマはシトロエンCX、アルフェッタGTV、155、フィアット128の4台ですが、自分のものにしたい訳ではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タッチペンによる傷直し必殺技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 23:16:58
SurLuster ゼロリバイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 13:30:35
ぼちぼちぼっちさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:37:32

愛車一覧

マツダ アテンザセダン mazda6 (マツダ アテンザセダン)
流麗なスタイルがいちばんの魅力・・・美しい。 スタイリングに関する限り、マツダは当分無敵 ...
三菱 デリカD:5 名称未設定 (三菱 デリカD:5)
色はホワイトダイアモンド。曇った日や日陰だとグレーにも見えるのはいいような悪いような。も ...
ホンダ オデッセイハイブリッド 名称未設定 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
特にMC後のインテリアのセンスはさすがホンダといったところ。動力性能は十分、燃費もこのサ ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1970年式です。排気量は1.3L。 形式名はわかりませんが、1967年に電装が12Vに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation