• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RF:5EJ改の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2022年1月22日

新型デリカのアシストグリップを活用してみる。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずはアシストグリップを外しますが、
ここの隙間に精密ドライバー等を刺して
グリグリしながらカバーを手前に引っ張ります。
隙間は左右にあります。
2
プラスチックのカバーが外れると
この状態になります。
クリップの上下をラジオペンチで挟むと
アシストグリップが手前に抜けます。
3
すると車体にクリップが残りますので
マイナスドライバーを駆使して
画像の矢印の引っ掛かりを外して
クリップを車体から外します。
矢印のクビレが車体に引っ掛かってます。
4
クリップが外れましたが
短辺が8ミリくらいに対して
ターンナットの短辺がちとデカイ…
5
雌ネジになってる部分の
矢印の出っ張り2ヶ所を金ヤスリで
シコシコ削ってやります。
現物合わせをしながら
1ミリ弱削ってやれば
車体に入るようになります。
画像は削った後です。
出っ張りを全て削らなくても
これくらいで🆗ですよ。
100均の金ヤスリ、平たいタイプで
難なく削れます。
6
ほらね、入るでしょ?
7
あとは必要な長さのM5ネジを用意すれば🆗ですね。
私はガソリンデリカの時から使っている
M5皿ネジです。
多分もう少し短くても大丈夫です。
8
あとはQuickFistをターンナットに
ネジ留めして完了♪
デリカ乗りの方だとQuickFistが定番ですが
ターンナットを使用すれば
M5限定ですが活用方法が広がりますよね~
と言うか三菱さん!
アウトドアユースなミニバンなんだから
何でもっと色んな所に隠しネジ穴を
作らないの??

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

[CV1W]マップランプ部分のシンサレート処理

難易度:

天井断熱作業

難易度: ★★

[CV1W]荷室の床上げ

難易度:

3列目窓ステッカーボード化

難易度:

荷室に棚制作②

難易度:

[CV1W]車内キャリア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車と出会って2年! http://cvw.jp/b/805149/45877578/
何シテル?   02/16 21:20
ガソリンデリカから新型デリカに乗り換えました。 人生初のディーゼル車です。 目指せ、20万km!と意気込んでいましたが 昨年夏よりちらほらエラー表示が…。 走行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエターホース シリコン化 水温センサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 13:22:28
KYB / カヤバ NEW SR MC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 22:01:27
新型デリカD:5強制窓開閉スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 21:32:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ガソリンデリカからの乗り換え。 12万㌔を越えたあたりから 急激に不具合が出始めて 車検 ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
スーパーシェルパ、導入しました。 春までに直すところ一杯ありますが、 直す作業が楽しいん ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
DBA-CV5W シャモニーに乗っています。 アウトランダーから乗り換えました。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
H17年式 G ROARエアロ 純正スポーティグリル (エンブレム外し) 自作バル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation