• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aoyanの愛車 [マツダ RX-8]

パーツレビュー

2024年4月5日

AutoExe スポーツインダクションボックス  

評価:
5
AutoExe スポーツインダクションボックス
2023年7月6日
友人より購入

2023年7月某日(多分7月8日には取り付けた気がする)
純正エアクリとごっそり交換


確か交換する際に動画撮ってたと思うので気が向いたら整備手帳に貼ります。


YouTubeや他のレビューでもありますが、
エアクリ変えるだけでこんなに音が変わるとは思いませんでした。

車体を譲り受けた時点で、純正マフラーは抜けてたので、
エアクリとマフラーが純正でこんないい音鳴らんよ??って、
行きつけの車屋さんに驚かれたほどの個体ですが、
エアクリ交換して低回転時の音が太くなり、2000あたりからが気持ちいいのなんの。

前車のロードスターは、同じくオートエグゼのラムエアを積んでいて
純正エアクリの車両と乗り比べた時は
下のトルクが足りない感が否めませんでした。

対してRX-8、交換してトルクが足りないとは思わなかったです。馬力が違うからですかね。
しっかり吸ってるし運転していて気持ちがいいです。


こいつの出来がいいから、R-magicのマフラー入れた時に劇的な変化を感じられなかったのが一つ残念な点😅


写真は友人から購入して玄関にて。
写真を見てわかるように、フィルターは純正です。
前使ってたオーナーさんはK&Nの湿式フィルターのセットでは購入しなかった模様。
選べるんですね、フィルターレスか湿式フィルターとのセットか。

ちなみにですが、
このレビューを書いている時点ではまだフィルターはノーマルです。

近々湿式のフィルターを導入しようと思います!


本体についてですが、中古購入ということもあり遮熱板が欠品状態でした。
本来は赤いBOXの両サイドに遮熱板が付き、エンジンルームの熱を吸い込まない仕組みです。
普段使いでは不要ですが、気が向いたら自作します。


⚫︎良い点
・音が良くなった
・レスポンスの向上
・ボンネット開けた時に見えるやる気のある赤いBOX

⚫︎残念なところ
・とくにはなし


https://www.autoexe.co.jp/?page_id=1893
  • ちょっと工具箱で隠れちゃったけど赤のBOX素敵
入手ルート知人・友人

このレビューで紹介された商品

AutoExe スポーツインダクションボックス

4.22

AutoExe スポーツインダクションボックス

パーツレビュー件数:841件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

AutoExe / エアフィルターリプレイスメント (オリジナルフィルター)

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:803件

AutoExe / ラムエアインテークシステム

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:822件

AutoExe / エアフィルタースポーツ

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:146件

MAHLE / エアフィルター

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:268件

SPOON / エアークリーナー

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:715件

TOP FUEL / ZERO-1000 パワーチャンバー TYPE2

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:461件

関連レビューピックアップ

マツダ(純正) エアクリーナーエレメント

評価: ★★★★★

マツダ(純正) エアクリーナーエレメントN3H1-13-Z40

評価: ★★★★★

VALINO N820S

評価: ★★★★★

マツダ純正 ブレーキタンデムマスター

評価: ★★★★★

Defi Defi-Link Meter 油温計

評価: ★★★★★

Can⭐︎Do ガスコンロ用下敷き 両面アルミ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月6日 2:54
コメント失礼します。
僕もコレやエクゼのラムエア付けてましたが、どちらもこれからの季節
ラジエターからの熱を吸い、吸気温度が60℃以上に上がってしまうので(吸気温度1度上がる毎に1馬力パワーダウンします)外しました。
おっしゃる通り音は最高なんですけどね。
アルミの遮熱板はあっても無くても変わらいと思いますので、純正のエアクリーナーボックスのままの方が熱は吸いませんね
コメントへの返答
2024年4月6日 9:16
コメントありがとうございます!!

吸気温度は測ってないのでわかりませんでしたが、そんなに違うんですね!
純正の方が入り口が絞ってありますしね。
昨年の夏場は通勤には使ってなかったので、
今は通勤に使っているから気をつけなきゃいけませんね。
今は純正をお使いですか??
2024年4月6日 16:58
僕の整備手帳等を見ていただいた方が早いですが一応教えますね
吸気の仕様は今は
odulaラムエアインテークM
odulaレーシングラムエアボックス
odula レゾネーターキャンセラー

以上です。
コメントへの返答
2024年4月6日 19:59
お手数おかけしました。
ご丁寧にありがとうございます。
拝見させて頂きました。
参考にさせて頂きます。

プロフィール

「ピッタリ、100200km

エンジンかけたらキリ番でした✨

今日も頑張りましょうっ」
何シテル?   09/03 08:32
aoyanです。 GJアテンザワゴンからCX-8に乗り換え、マツスピロドさんからRX-8に乗り換え、現在2台所有頑張ってます(´m`) 車庫には8が2台...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NGK / 日本特殊陶業 プラグコード/プラグケーブル RC-ZE81 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 09:50:02
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 09:49:18
給油口キャップ置き場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 08:14:00

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
父親から譲り受けたRX-8、タイプSです。 マツダスピードロードスターから乗り換え。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2010年9月19日、54450kmで納車。 社会人1年目で、私が中学の時に発売された念 ...
スズキ アルト スズキ アルト
大学の頃、祖父所有の車を借りて乗っていた車です。 祖父所有だったのに弄って怒られていた ...
マツダ CX-8 エイト (マツダ CX-8)
2023年7月1日 2016年から乗ったアテンザワゴンを手放し、CX-8に乗り換えました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation