• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月30日

復活劇 そのウラ

東日本大震災の大津波で命拾いした代償にその日に限って移動の為、運転したシボレー・エクスプレスが津波に飲まれ、陸地に乗り上げていれば連絡が来るはずなのに、来ないところをみると海に引き戻されてしまったのだと解釈しています。

建物避難した後に津波を眺めた時に人間って自然の猛威の前には無力でしかない、地球は母なる星であると同時に父としての大いなる怒りの拳を振り落とす存在である事を今になって感じています。

北海道~千葉の海岸沿いでは津波被害で家や家族を失ったり、東北・関東では地震によるライフラインの麻痺があり、福島では今なお原発の影響で危険区域内に残されている方や区域外で帰られない方が大勢います。

正直、その中でこの みんカラ を続けて クルマがど~の 等と贅沢品を愛でてる事は果たして自分の為にプラスになるのか、脱会すべきか何度か考えました。

それに開店するとも知れないスタンドで何キロも列を成してガソリン給油する光景を見た時、軽トラックかハイブリッドか、現実的な自動車にして慎しく「足」としてだけ使おうと思いました。

震災後、始めて実家に戻った時、まだ膝まで水がたまっていて流されないまでも塩水に浸かった自分の車を見た時はお釈迦だって思いました。

家の中のヘドロの片付けをしながら処分をどうしようか迷ってたのですが、友達が水没したBMWを自力で復活させたのを聞いて、ウチも復活出来るか出来ないか車屋に聞いたところ
「新車が優に買える位、修理費が掛かる」
と言われ、今さら、車探しするのも面倒なので各ディーラーのサービスに無理を押し通して
「今度、動かなくなったらもう廃車しかない」
と言われたトコもありますが、無理矢理、修理を依頼。

「執念ですね」
とも言われましたが、その実は“今さら探すのが面倒”だから…

でも工場のラインがストップしているから国産メーカーは大変苦労があったようですね。
外国メーカーも部品の輸送に手間取り、時間だけがどんどん過ぎていく。

かと言って職場には無理を言って5月の連休明けまで休みを貰って、毎日自宅の津波被害の片付けで張り付け状態で家から一歩も出ないし、支援物資で食料に困らないから、車無くてもさして困らない。
それに近隣の店が開店し始めたのが4月中旬以降なので特段、買い物の必要性もなし。

それにチャリってガソリン無い時含めて最大限効力発揮しましたからね。
あっ、これは皆さんにオススメなのですが、手元に最低一台は前籠の大きなママチャリを置く事を提案しておきます。
スタンド閉まって、店も限定営業しているような時はママチャリが一番活躍します。

何しろ地震直後、友達の同僚含め、自転車強盗が横行しましたから。

とにかく一ヶ月掛かって部品や内装総取っ替えの挙げ句、一台に付き、ン百万掛けて修理。

実際、買値より高かった車も…

修理内容を聞きながら ウンウン 頷いていたのですが、片手間で重い荷物の運びだしをやっていたので、内容は殆ど覚えていません。

車屋もこのご時世、売り掛けが多いようだから現金払い。

治安が悪い中、わざわざ腹巻き巻いて自転車で銀行に出向いて個室で現金引き下ろして盗っ人に遭わないよう細心の注意を払ったんだからね(涙)。

車を地元に置いておくべきか、関東に置いておくべきか迷ったんですが、やはり関東の方に置いておきます。

ただ、何て言うか、車に対する欲は失ったな。
ってのも津波で流され、窓ガラスは割れ、引っ繰り返ったベンツ・BMW・ポルシェやレクサスなんかを見たら、最高のステータスを得ても自然災害の前には完全に無力だと、目の当たりにしましたからね…

とか言って、シボレー・エクスプレスは新しく買い直しますが…それはただ、足りない物を元に戻したいと言う贅沢かな。
ブログ一覧 | 東日本大震災 | ニュース
Posted at 2011/04/30 12:28:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2011年4月30日 23:04
自転車は人力だけに強いですよね、震災当日の夜に実家の様子を見に行く為車を走らせていて
何台も帰宅困難者が急遽買い求めたと思われる新品のママチャリ軍団を見かけました

思い入れの強いものが失われた時、何と言うか車に対する欲が失せる気持ち
よく判ります
私も世界で640台前後しか生産されなかった英国車を失ったとき
一生乗り続けるつもりで居たものが無くなり
あぁ、車って所詮消耗品なんだな・・・手間隙や金をかけるのは無駄だな
そう思いました

でも、人間って欲が原動力(^^;
色んな欲がありますが、車に対する欲も同じ
いつかまた車に思い入れできる日がきますよ
コメントへの返答
2011年5月1日 0:31
思い入れの強いものが失われたと言うより車が意図も簡単に流されたり、車の中で亡くなったりする姿を目の当たりにした時、車ってステータスよりも 生きているステータスが重要だと感じたから ってのが気持ちが失せた原因ですね
2011年5月1日 15:56
まぁ~シボレーエクスは贅沢ちゃあ贅沢ですよねぇ~。

クルマの原点に戻れば重いものを運べる動力機器ですもんね。
そういう意味では一般家庭で必要なクルマは軽トラで十分。
にもかかわらず排気量は●CCだ、デザインがどうだ・・・・、メーカーが●●だ、世界で●台しか販売していない等、付加的な事由に金を注ぎこみたがる人が一杯。

でもそうまでして金をつぎ込んでステイタスを欲しがるところが人間らしいと思います。
そしてそれは生活水準の向上を意味し、あるいみ良い傾向ではないかな・・・・とも思います。

早くそういう日々が戻ってくるとイイですね♪
コメントへの返答
2011年5月1日 22:48
津波で避難している時に感じたのですが、自然災害の猛威の前には金持ちも貧乏も関係なく被災するんだと感じました。

周囲の近しい人が亡くなり、寂しさと哀しさは強いですが、元の生活に戻れる日が一日も早く来ると嬉しいですね。
2011年5月1日 20:18
天気が良い日は、自転車でワザワザ登り勾配のきつい坂を通って通勤します。
呼吸が荒くなり筋肉が熱くなることで生きている実感が沸いてきます。

車は・・・私のなかでは車=VANで、今の愛車はエクですが
もし、同じように浸水したら治せれば治しますが、
廃車の選択もしますね。その時はエクに拘らないだろうな・・・・・。

でも・・・6年と10万キロ越えの私のエクは先日過去最高燃費を記録しました。
8.19km/L
まだまだ・・・廃車にしようと決断するまでは乗り続けます。
コメントへの返答
2011年5月1日 22:50
是非 是非 エクスプレスがギブアップするまで乗って下さい。

私はもう少し丁寧に扱っておけば良かったと後悔しています

プロフィール

東日本大震災津波を目撃し、眼前で家や車や犬・猫・人と言う生き物が流される姿を呆然と見つめ、冷たい水の中でみるみる生命の灯が消え、助けを求める声が小さくなりゆき明...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忘年会にて、車から離れて行く若い世代と杯を酌み交わす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 23:06:24
最近、活躍するはエクスプレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 15:37:26
第43回東京モーターショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 06:25:09

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン グラキャビ (トヨタ ハイエースワゴン)
ハイルーフ・スーパーロング・ワイド&10人乗り 文句なしのパーフェクトカー。 改造マニア ...
スズキ ツイン ツイン (スズキ ツイン)
小ささ抜群。 いつでも どこでも チョイ乗り感覚。 狭路や都心の狭い駐車スペースに対して ...
プジョー 308SW (ワゴン) 308 (プジョー 308SW (ワゴン))
初代308SW前期型からの乗り換え。 エコを考えてのPHEVって選択肢があったのかもしれ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
エクシーガ前期2.5Lからの乗り換え。 高速利用と街乗りを想定してリミテッドEXをチョイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation