• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月13日

思い出しブログ♪ 伊豆スカリベンジオフに行きました!

思い出しブログ♪ 伊豆スカリベンジオフに行きました! みなさん、こんばんは!

お久しぶり

    ブログアップです♪

そしてネタも熟成気味な4月7日の日に
jaminさん主催の伊豆スカオフ(リベンジオフ)に
行ってきました~

まずは集合場所に向かうために
西湘バイパスを走ったのですが、
前回走った時は無料期間中だったので
今回も同じように通過しようとしたら・・・
そうです、無料期間、終わってたんですねw アブナイ、アブナイ

そんなこんなで、待ち合わせ場所の大観山に到着!

ご存じの方も多いと思いますが、
箱根ターンパイクの駐車場ですね!

自分が着いてしばらくすると、
専メカさんも登場されました♪

専メカさんがいらっしゃると、
ツーリングも楽しくなりそうですね(^^)

走る前からみんなでワイワイと
車談議に花が咲きますね♪

メンバーもそろった所でjaminさんによる
コースの説明が行われます♪

大観山を出発し、伊豆スカイラインに乗ります
前を走るはフリージアさん
いつも車がピカピカですね(^^)v


伊豆スカ内の亀石PAに到着しました!
自分たちが着いた時はガラガラの状態でしたよ~

大観山~伊豆スカは風も強くて体感温度も低めでした。
なので、皆さんこの通り・・・



そんな中、元気にパパラッチに励んでいる方々も
いらっしゃいましたよ~w

パパラッチ隊の皆さん、良い写真が撮れていましたね♪

自分はSEEKERさんのカタログ用にmyインテの写真を
撮ってきてね~♪と寺岡さんに頼まれたのでw

自分の車をパパラッチ♪
お正月に宣言したフルバケ
運転席に入っています♪
(お会いしてないみん友さんは、ご存じないと思うので)
結果は・・・SEEKERさんのカタログ
ご覧になって下さいね(笑)

ここで、思い思いにくつろぐ皆さんを激写!

やっぱり皆さん、寒そうにしていますねw

こちらは、さなきちさんエムズさん熱グループさん達です 。立ち姿がキマッテいますね(^^)v

なぜかカメラを向けたら顔を隠すOKARI姉さん
ピースをしてくれたゴーゴーさん、ありがとう(^^)v

お次の目的地は、だいとさん提案の沼津漁港!
初めての場所なのでjaminさんにひっついて
コバンザメ作戦で行きました~

漁港の最初に入った駐車場は立駐だったのですが、
最初、登っていくスロープは比較的緩やかだったのですが、
駐車場を移動することになり下っていく通路は
登りとは別の道。

こちらは結構急で、坂の終わりは
斜め入り&超低速でしのぎましたが
最後の一階に下りる所はかなりの角度!!
普通に降りたら接地してる?では済まないので、
取った行動は・・・

バックで降りる!

でした(笑)
同乗されていた、だいとさん
お手数をおかけしてすみませんでした♪

こちらの画像は立駐の上階から撮ったものです。
皆さんのにこやかな笑顔が印象的でした(^^)

そして駐車場の移動先は漁港構内の
この場所にパーキング♪

左からjaminさん号・さなきちさん号・myインテです☆

先ほどの大観山、伊豆スカは寒かったのですが、
ここ沼津は逆に暑い!
夏の様な強烈な日差しが降り注いでいましたね!

お昼をとるために、漁港内を歩いていると
即席漁師になれる、こんな素敵な物がありましたw

まさにThe☆漁師という感じですね!
エムズさんにっぽ@さん何気に
似合ってましたよ~(笑)

そしてこちらが、今回お食事した、だいとさんおすすめの
「丸天」さんです

中に入ると、威勢のいいおばちゃん・・・
もとい、おねいさん達の
飛び交う注文取りの声が印象的でした☆
こういう場所では、店員さんが威勢のいい方が
気兼ねなくワイワイ出来て、お食事も楽しく出来ますもんね♪

そして隣のテーブルを見ると
なんか凄い円柱がっ!

よく見ると、「かき揚げ」の柱でしたw
これを専メカさんが上手く崩していましたよ~

自分が注文したのはこちら!

「うに・いくらぶつ切り丼」です♪
お値段は¥1,450
新鮮な魚介の香りのするこの丼ぶり、
いくらの甘醤油で味付けされた風味が印象的でした!
うにもマグロも美味しくて、ご飯をパクパク・・・
あっという間に完食ですw
ごちそうさまでした~♪

お食事後は、食休みを兼ねて散策タイム♪





ソフトクリームを見つけて、さっそくソフオフする人達w

カーボンソフトで舌が黒くなるソフトクリーム王子(笑)

みんなつられてソフオフタ~イム♪



港に出ると、景色が綺麗!


桜が咲いてる頃だったので、
桜のピンクと海のブルーのコントラストが
きれいですよね(^^)

ピンクと言えばこの方~

サンザイピンクこと、ならっきゅさん
映画のヒロインのように 、たそがれていましたよ~
う~ん、絵になるね(^^)v

漁港を後にし芦ノ湖スカイラインに向けて移動します。



そして、おなじみのヤギPに到着☆


ここは標高も高いせいか、気温も涼しかったですね~
みんなでおしゃべり中をパチリ☆

yukiさんのかけられていた新しいメガネ、
形も色もカッコ良くて、似合っていましたよ!




なぜかダッシュするにっぽ@さんw



フリージアさん号を取り囲み、
みんなでワイワイと盛り上がっていますw
やっぱりフリージアさんはムードメーカーですよね(^^)

そしてこの後、ヤギPを後にし、道志の道~道の駅
宮ヶ瀬へと向かうのですが・・・

道志を走っている最中にフロントガラスに飛び込んでくる
白いチラチラしたものが・・・

最初は花が散っているのかな~と思ったのですが、
道の駅に着くころには・・・

チラチラの正体は「雪」
ちょw、4月に吹雪に遭遇するとは思ってもみませんでしたw

みんなで相談した結果、道の駅を早々に退散し、
宮ヶ瀬に向かいます・・・が、道中エアコンの効きが悪く
フロントガラスが思いっきり曇るという緊急事態に!
(助手席側が拭けないので、左コーナーが危なかった!)

そして、ツンナビが発動し、思いっきり遠回りをする結果に!
(後ろを走っていた熱グループさん、惑わしてスミマセンw)

極めつけは、服部牧場を過ぎたあたりで、突然衝撃音が!!
「何かぶつかったか!?」と思い、ミラーを確認すると、
後ろが見えない・・・??
そうです、左のミラーの鏡面が
吹っ飛んで行ったのでした~(泣)

どうやら、鏡を接着している両面テープが経年劣化で
粘着力を失ったのが原因のようです。
ブルーな気持ちで飛んでいった鏡を探していると
「あった!」でも、路上で粉々に砕けていました(泣)
でも、交通量の多い所で後続車に当たらなくて幸いでした。

鳥居原の駐車場に着くと、遅い自分を
みんなが心配して 待っててくれました!


皆さん、ご心配おかけしてすみませんでした。
せっかく合流できたのですが、ミラーがない状態で
暗くなると、さらに後ろの確認が難しくなる理由で
着た早々皆さんにお別れをして、帰宅の途につきました。

気になるミラーは・・・
帰り道にABに寄って、補助ミラーを購入し加工して
このように取り付けました



これで当座は大丈夫みたい・・・ですね!?
(補修用の今までの鏡面を型取りしたミラーを発注中なのでご安心を♪)

最後に、ツンデレな天候にあったり、
ハプニングも起きましたが・・・
皆さんと楽しく走れた伊豆スカオフ、
最高でした!(^^)v


そして、企画して下さったjaminさん、
ありがとうございました!


また、こういう機会がありましたら、
皆さんご一緒に走りましょうね!


フォトギャラリーはこちら☆
(1~5まであります)
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2012/05/13 23:51:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

続・うどん県へ長女送って〜手打うど ...
のりパパさん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年5月14日 0:17
こんばんは☆

今となっては、懐かしい思い出ばかりですね♪w

いろいろと、ネタが満載のオフでしたが、
機会があれば、またご一緒させて下さいね♪

(出張で、宮ヶ瀬手前の道を走ったことがあったので、ギリ気付けましたww)
コメントへの返答
2012年5月14日 7:24
熱Gさん、おはようございます~♪

先月の伊豆スカオフのご参加、
お疲れ様でした!

基本、熟成されたネタばかりですが(笑)
あの日は思い出すだけで、
いろんなネタがありましたね~w

特に天候の急変にはビックリ!
特に事故も起こらず、
みんなで楽しめましたから、
大成功でしたね(^^)

道の方は、すみませんでした!
ナビの方に、よく言い聞かせて
おきますので、
お許し下さい(ちょw)

またこういった、ツーリングがありましたら、
また楽しく走りましょう☆
2012年5月14日 0:23
ブログアップ、お疲れさまでした♪
楽しいドライブの雰囲気がよくわかります~!
(=゚ω゚)ノ

伊豆スカイラインは先日の大雨で通行止区間が発生しまったようで、早期の復旧が望まれますね。

最近、伊豆方面にハマりつつあるので、ここにある沼津の港にも行ってみたいな、と思います♪
コメントへの返答
2012年5月14日 8:11
紅鮭さん、おはようございます~♪

コメント&お褒めいただき
ありがとうございます(^^)

そうそう、ニュースでやってましたが
崖崩れ?で通行止めになったとか。
紅鮭さんも、そのせいで天城越えが
未完に終わってしまいましたもんね。

伊豆は景色も良く、走りやすいので
楽しいですよね♪
紅鮭さんのブログに
沼津レポが上がるのも
そう遠くないかもしれませんね☆
2012年5月14日 1:31
こんばんは!

伊豆オフブログアップお疲れ様です。
他の方のも拝見しましたが雪はビックリですよね。

この集団で走行すると自分らは楽しいですが周りの方々は「!?」ってなるというw

伊豆方面はここ数年行ってないのでなんか機会があれば行きたいですね♪
コメントへの返答
2012年5月14日 21:29
Tidusさん、こんばんは(^^)

Tidusさんも日々のお仕事、
お疲れ様です♪

沼津ではあんなに暖かかったのに
まさか道志で雪が降るとは
思いませんでした!
(しかもかなりの大雪!)

そうですね、公道を我が物顔で
走ったりしてはいけないですよね。
そこがツーリングの難しい所なんですが、
今回の参加者はマナーも良かったので
一般の車に配慮されていたと思います♪

今回、伊豆スカは2回目
沼津はお初だったのですが、
こちらの方は空気も風景も綺麗で
ドライブするにはもってこいですね!

Tidusさんも、ご都合がつけば
ご一緒にツーリングでも
いかがでしょうか☆
2012年5月14日 2:47
こんばんは(^^

凄い!!(*゜Д゜*)
SEEKERさんのカタログに掲載されるんですか!?
是非とも見たいです

港のオフは新鮮な魚介が多くて良いですねぇ
カーボンソフトも港ならではのメニューですねwww
(* ̄∀ ̄)

両面テープの劣化じゃなくて
ganchan.さんの走りが過激すぎて両面テープが
耐えられなくなったのが原因かと(;○ω○)(爆
コメントへの返答
2012年5月14日 21:38
タカッシさん、こんばんは~♪

カタログの方はもう出来上がっていて、
先日のスーパーオートバックスでの
SEEKERさんのイベントの時に
配布されたみたいですよ~

今度もらってきましたら、
お見せしますね(^^)

一部の方々は那珂湊に、
よくお買いものオフを
やられているみたいですが、
自分はこういう場所にみんなで行くのは
初めてでした!

カーボンソフト・・・炭入りソフトなんですが、
もっと凄いのが・・・
その名も「しらすソフト」!
さすがに注文する勇者はいませんでしたw

ちょw、過激な走りって(笑)
そんなんじゃいくら命があっても
足りませんw
でも車の方は、過激な振動で
ブルブルなので、そのせいで
剥がれたのかもしれませんね☆
2012年5月14日 6:56
おはようございます♪

思い出しブログお疲れ様です(^^)

いやー楽しかったオフがまた蘇ってきましたw
いろいろありましたね~
沼津港で入った駐車場で車高の低さが原因でバックで出られたとか?(´Д` )

ミラーの仮修ですが知らない人がみたらどうおもうでしょうか?w
コメントへの返答
2012年5月16日 19:47
さなきちさん、こんばんは~♪

伊豆スカオフのご参加、お疲れ様でした!

当日は、いろいろ
ハプニングがあったものの、
みんなで楽しい時を過ごせたので
終わり良ければ全て良し
っていう事ですよね(^^)

駐車場は・・・焦りましたw
多分、普通に下りていたら
バッキリ逝っちゃってましたね!
ヤバイ!と感じたら、
まずバックで(笑)

知らない人が見たら、
最先端ミラーと思うハズですw
~エムズさんブログより☆
2012年5月14日 11:40
わ、私も貼り付けてあるミラーブランブランになっている所を発見して、危機一髪で受け止めました。><

補修するも、最近又同じ状態に><

超強力両面テープにて再補修しました^^;

カタドリしておいて正解でしたね^^
コメントへの返答
2012年5月16日 19:57
ついてるさん、こんばんは~♪

最近、DIYの方は、
いろいろやられていますか(^^)

内装のシルバー塗装、
綺麗に塗れていましたね(^^)v

ミラーの方、雨ざらしになりますから
ちょっと強力なテープくらいじゃ
粘着力が低下してしまうのかも
しれませんね~

自分も、今発注しているミラーは
超強力~で貼り付けるつもりです♪

あっ、型どりは、
右のミラーを反転させました(笑)☆
2012年5月14日 11:43
こんにちは〜♪

ブログUPお疲れ様です
懐かしき沼津!(*´ω`*)←5年間通学した

確かこの日は四季折々の天候を体感出来たんですよね…(^^;;
お疲れ様でした…
丸天さんのかき揚げは有名(地元だけかな?)なのに
一度も食べた事ないんですよね〜
そのうち行こうかな?
コメントへの返答
2012年5月17日 7:39
やとわれさん、おはようございます~♪

久々にアップできました(笑)

やとわれさんは、
沼津の学校に通われていたんですか♪
なかなか空気が綺麗で
いい場所ですよね(^^)

この日はツンデレな天気で
天候の変化に翻弄されましたねw
でも逆に、いい思い出に
なったかな~♪

丸天さん、おおぜいでワイワイ食べるのが
楽しいかもしれません。
次回は、やとわれさんも
ツーリングにご参加されてみては
どうでしょう☆
2012年5月14日 15:14
当日はお疲れ様でした~

色々有って楽しかったですね。
ミラーの方、とても残念で。芦スカに居る時に専メカさんのミラー見て色々談義していたのが同様の結果になっちゃったとは……(しかの、小さなミラー貼り付けるのも同じで)
早く直ると良いですね。

またOFF会とかでよろしくお願しますね~(^^/
コメントへの返答
2012年5月17日 8:00
だいとさん、おはようございます~♪

伊豆スカオフのご参加、お疲れ様でした!

ハプニング続出でしたが、
事故もなく、楽しく走れましたね♪

ミラーは、取れた時は結構ショックでした><
専メカさんとのお話、
虫の知らせだったのかな(笑)

昨日SEEKERさんから、
ミラーが入ったとの連絡を
受けましたので、
直るまでもう少しですね♪

また次回、お会いしましたら、
よろしくお願いします☆
2012年5月14日 15:38
アイス食べているかしゃべっているかw
その2択ですwww

ツンデレ天気な伊豆スカオフ、あの時はお疲れ様でした♪

とっても楽しかったですw
走りも駄弁りも全て満喫できましたねー。

ミラーだけは残念でしたけど、、、両方無くならなくて良かったですw
早く新ミラーが出来上がることを期待していますw

…本人が汚れている分、車はいつも綺麗なんですよー(爆)
コメントへの返答
2012年5月17日 8:18
フリージアさん、おはようございます~♪

先月の伊豆スカオフ、お疲れ様でした!

フリージアさんは
ソフトクリーム王子ですから
それで正解ですw

最初の伊豆スカは
走りやすかったですよね!
でもいいペースで走ると、
myインテは燃費が悪いので・・・(笑)

帰り道は、結構大変でした!
ワイドな視界のルームミラーで
なんとか左側をカバーして
走りましたよ~w

ミラーは昨日、SEEKERさんに
届いたみたいです♪
次回お会いするときは、
直っていると思います(^^)

いやいや、フリージアさんは
車乗りの鏡ですよ~
ご自分でいじられて、
いつも綺麗に磨かれて
いるんですから(^^)

また次回お会いしましたら、
よろしくです(^^)v

2012年5月14日 18:51
こんばんわ☆

伊豆スカオフの際はお疲れ様でした!(´∀`)
この日は一日を通して、天気に翻弄された一日でしたねw

でも、沼津のご飯は美味しかったですし、みんなでツーリングするのはとても楽しかったですね!
クルマ好きのみんなで走るのは、何物にも代え難い楽しみです☆(*´∀`*)

また企画した際は是非参加してくださいね♪
コメントへの返答
2012年5月17日 8:26
jaminさん、おはようございます~♪

伊豆スカオフの企画、
お疲れ様でした!

当日は大人数にもかかわらず、
スムーズに進行出来るように
みんなをまとめて下さって
ありがとうございました♪

沼津はお初だったんですが、
マッタリとみんなで過ごすには
良い場所ですね(^^)

伊豆スカは、また値段が下がったら
全線走破したいですね♪

また次回開催されましたら、
参加したいと思います☆
2012年5月14日 22:02
こんばんわ♪

久しぶりのブログupお疲れさまでした!
拝見しただけでも楽しさが伝わってきます。

…にしても、カタログ用の写真撮りとは(((;゜Д゜)))
さすがは、デモカー!
同じDC2インテグラ乗りとして嬉しいやら羨ましいやら(笑)…

北海道は短い夏に突入するので
そちらに負けずに、楽しいカーライフを送るとします♪
(その前に直すのが先ですが…(´・ω・`))
コメントへの返答
2012年5月17日 10:22
銀蠍さん、おはようございます~♪

ありがとうございます♪
久しぶりにアップしましたw

前にカタログ用で
撮った写真がボツになり
寺岡さんから撮ってきてね~
と言われたので、
撮影してきました(笑)

ついにカーライフの
シーズン到来ですね!
お車の方、画像アップを
楽しみにしています(^^)
2012年5月14日 22:59
ドライブオフお疲れでした^ー^
これだけの台数ですと移動も大変そうですよね^^;

海鮮丼美味しそうです♪やはり鮮度が良いものはいいですね>▽<

機会があればシーカーさんのカタログ見せてください♪
コメントへの返答
2012年5月17日 10:35
コウタさん、おはようございます~♪

お仕事、お疲れ様です!
カルガモ走行での移動は
なかなかに大変でした~

やっぱり地元で採れたての
海産物は、美味しかったですよ♪
皆さんは丸天丼を
頼んでいましたね!

今度、SEEKERさんに行った時に
カタログ、もらってきますね♪
次回、都合がつきましたら、
コウタさんもいらっしゃって
下さいね☆
2012年5月14日 23:02
熟成ブログお疲れ様です|麺|・ω・)っ

皆でのツーリングは和気藹々で楽しかったですね♪
是非また企画・実行したいものです(>_<)

ミラーが脱落するも大事に至らなくて良かったです!!
完全復活までもう少しですね★
コメントへの返答
2012年5月17日 10:57
エムズさん、おはようございます~♪

伊豆スカオフのご参加、
お疲れ様でした!

みんなでのツーリングは
楽しかったですね♪
沼津への寄り道は
ナイスアイデアだったと
思います(^^)
丸天さんでの食事、
良い思い出になりましたね!

ミラーの件は、ホント
ビックリしましたが
なんとか無事に帰宅できて
良かったです。
昨日、SEEKERさんから
ミラー到着の連絡を受けたので
復活までもう少しです(^^)v
2012年5月15日 20:19
アニキ、(⊃д⊂)コンバン・・・∩・∇・∩ ワァー♪

楽しいブログのアップお疲れさまです☆

あのときは大所帯でのツーリングではぐれたりとかありましたがw1日があっという間に過ぎていきましたね♪

丸天さんでのアニキの食べっぷりは良かったですよ(●'艸`*)♪

また、みんなで遠出できたらいいですねΣd(d´Д`♪
コメントへの返答
2012年5月17日 11:16
ならっきゅさん、こんにちは~♪

伊豆スカオフ、ご参加、お疲れ様でした!

久しぶりにブログを書けましたw
楽しんで頂けて、何よりです(^^)

自分は後ろから、ならっきゅさんの運転を
見ていたのですが、
コーナーをヒラリ、ヒラリと
上手に回ってましたね(^^)v

食べっぷりでは、
ナマコちゃんにかないませんが、
海の幸が美味しくて、
食が進みましたね!
ならっきゅさんの召し上がられてた
お魚の定食も
おいしそうでしたね♪

みんなで集まるのは
なかなか大変だけど、
また楽しくツーリングできたら
良いですね☆
2012年5月15日 21:41
こんばんは。
先日のスカオフ、改めてお疲れさまでした(^^)

あの1日は色んな事が凝縮して起きた1日でしたよね。

1日もあっという間でした。

今度もし行く機会があれば「うにいくらぶつ切り丼」を食べてみたいと思います(^^)


なんか恥ずかしい。。。(汗)
あっ、かけてる人は置いといて・・・メガネはカッコいいと自分も思います(汗)
今度同じ度数で普通のレンズのメガネも買わないと、ちょっときつい感じになってきました。。。
コメントへの返答
2012年5月17日 12:16
yukiさん、こんにちは~♪

先月のFSのご参加、お疲れ様でした!

何気にyukiさんと
ロングツーリングに行くのって
初めてですよね!
みんなで和気あいあいと
走って、食べて、
楽しくおしゃべり出来ましたね(^^)

皆さん丸天丼を、頼まれていましたが
自分はウニが食べたかったので、
こちらの方を注文しました♪
あそこのメニューは
どれもおいしそうですよね!

yukiさんご本人も、カッコいいから
ご謙遜なさらなくて、
大丈夫ですよ~(^^)

メガネはなかなかセンス良いと
思いました♪
休みの日にかけてたら
お子さんも「パパカッコいい!」
って、絶対思いますよ(^^)v

また次回、お会いしましたら、
よろしくお願いいたします☆
2012年5月16日 0:10
こんばんは♪

かきあげの柱、すっごいですね!!(笑)

4月なのに雪が降ったのですか(^-^;)
それは寒いですね!

そういえば私は同じくらいの時期に岡山国際へ行きましたが、
雪こそ降らなかったもののすっごい寒くて。
その後にひいた風邪で声を失い、
いまだに風邪をひき続けております。

岡山の風邪、ヤバし(笑)。
コメントへの返答
2012年5月17日 12:41
あきょんさん、こんにちは~♪

日々のお仕事、お疲れ様です(^^)

自分も横のテーブルに
運ばれて来た時は、
「なんぢゃこりゃ~」と
優作バリにビックリしました(笑)

しかも、それを手際よく崩す
専メカさんの手練れに
感心してしまいましたw

レースの観戦の方、
応援部隊も駆けつけて
寒いさなかでも
あきょんさんの周りは
熱かったのではないでしょうか♪

風邪の方は災難でしたね><
寒暖の差が激しいですから
体が参ってしまったのかも
しれませんね。

完治するまで
お大事になさって下さいね~
次回お会いするときは、
元気な「あきょんさん」を
見せて下さいね☆
2012年5月16日 0:34
アニキ!こんばんわ☆

先日の伊豆スカオフお疲れ様でした!!
そして思い出しブログアップご苦労様です♪

あの日は亀石までしかご一緒出来なくて
残念でした・・・
というか僕らが離脱しちゃったんですけどねww

沼津組も食に走りに大いに楽しんだようで
何よりです♪
次回あるときは最後までご一緒しましょう!!
コメントへの返答
2012年5月17日 12:48
ゴーゴーさん、こんにちは~♪

伊豆スカオフのご参加、お疲れ様でした!
ブログはやっとアップできましたw

離脱組の方も、山盛り海鮮丼を
召し上がられたみたいで
楽しめたみたいですね♪

そちらも帰りのドライブは
災難だったみたいですね~

次回はみんなで宮ヶ瀬まで
一緒に走りましょう!
またよろしくお願いします☆
2012年5月17日 12:53
こんにちは♪

パパラッチあり、グルメあり、雪あり、ミラーさようならTωT)ノ~~~あり、ネタ満載の楽しいオフ会だったんですね♪
みなさんが常に笑顔(@^∇^@)

「フリージアさん=ソフトクリーム王子」の構図は、もはや定番中の定番ですねぇ(笑)


ツンナビ発動アルアル(笑)
自分だけならいいんですが、カルガモ走行してる時に発動するのだけは止めて欲しいですよねΣ(´□`;)
コメントへの返答
2012年5月17日 13:15
トランザムさん、こんにちは~♪

コメントありがとうございます(^^)

みんなでワイワイ出来るオフは
楽しいですよね!
そちらも秋田のオフが
かなり盛り上がったみたいで
仲良しな雰囲気が
ブログから伝わってきました♪

ハプニングが続出しましたが、
みんな無事に走り終えたので
良かったです(^^)

フリージアさんは
ソフトクリームを見たら
もう誰にも止められません(笑)
しかも、おいしそうに食べるのが
日本一!
さすがソフトクリーム王子♪

自分は方向音痴なんでナビの指示が
絶対なんですが、
たまにツンが発動しますw
前車がいるときは
離れないように必死です(笑)

トランザムさんも、
また遠征される機会がありましたら
絡んで下さいね!
よろしくお願いします☆
2012年5月19日 9:25
伊豆スカいいですね!

ganchan.さんと初めて会ったのも、伊豆スカOFFでしたね♪

私は最近箱根方面には行ってません><

久々に道志道を走りたいな♪


ganchan.号のミラー・・・

話には聞いてましたが、マジウケましたww
コメントへの返答
2012年5月20日 1:28
お久しぶりのeiyuuさん、こんばんは~♪

伊豆スカ、今回は全線走破しませんでしたが
結構楽しめました(^^)

この時の伊豆スカオフにeiyuuさんが
いればな~なんて思ってました♪
最近、お忙しそうですから
なかなかお会いできないのが、残念ですね。

eiyuuさんと言うと、ブログの締めが
山中湖で終わるという(笑)
最近、箱根や道志道に
行かれてないんですか!?

梅雨までのこの季節、
ドライブするにはもってこいですよね!

最先端ミラー、お気に召したみたいで
何よりですwww
修理用のミラーが届いたみたいなので、
明日SEEKERさんで、ミラーの取り付けと
河島オイルを入れに行ってきます(^^)v

またそのうち、お会いしましょうね☆
2012年5月28日 10:14
遅ればせながらのコメントです。

いつもこの様なツーリングのブログ、
みんな楽しそうで、更に行く場所も東京の西側の有名な観光地なのでイイな~って思いながら見ています。

なかなか東京から西側って思い切らないと行け無いんですよ~っ!

写真見て、こちらでは安くて旨くて有名な海鮮丼屋が津波でやられちゃったのを思い出しながら、しかし美味そうだな~って♪思っちゃいました。



コメントへの返答
2012年5月29日 21:10
konさん、こんばんは~♪

コメント、ありがとうございます!

みんなでツーリングって、
なかなかやる機会がないですから、
みんなワクワクしていましたよ(^^)

konさんのお住まいからですと、
交通のアクセス的に、
ちょっと遠いかもしれませんね~
西側、伊豆・箱根方面は
ドライブのメッカですよね!

いつか機会を見て、konさんもぜひ
いらっしゃって下さいね♪
景色も綺麗で、楽しいですよ(^^)v

地震の被害、
いろんな所に影響が出ましたね><
なじみのお店とかが無くなってしまうと
悲しいですよね。

自分も、被災地の一日も早い復興を
願っています!

konさんも、そのうちまたお会いしましょう!
ブログの方も、楽しみにしています☆

プロフィール

「電車で久しぶりに専メカさんに遭遇w」
何シテル?   05/15 07:30
ganchan.です。よろしくお願いします。 主にチューニングショップのseekerさんで、お世話になっております。 HondaStyle56のP68~P6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久々に乗りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 15:12:36
輝く~太陽~背にう~けて~♪鉄の~巨人の~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 19:41:18
男の手料理シリーズ 赤ワインとお好み焼き! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/28 07:31:53

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
サーキットのタイムアタックと同時に街乗りもこなしてしまうという欲張りなコンセプトを目指し ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation