40万キロ号 GC8C ヒーターコア交換 交換編
投稿日 : 2017年12月23日
1
奇跡的にあった?車齢20年のGC8Cの新品ヒーターコア。
ありがたく使わせていただきます♪
もうマジ無くなると思いますよ。GC前期乗りの方はお早めにGETしてください。
ラジエーターはあるけど、ヒーターコアは社外品は無いです。
ばくばく工房の部品注文サービスに感謝♪
2
ヒーターユニットにインストール!
合体!
アルミパイプがむっちゃ、柔らかい!
取り扱い注意♪
アルミパイプは多少手曲げしながら、ユニットに入れます。
3
吹き出し切り替えの棒が無かったので、作ってみました。
これで、吹き出し口はちゃんと切り替え可能に!
ここは、新品生産終了でした。
4
まずはヒーターユニット載せて~。
叩き込んでヒーター配管をバルクヘッドの穴に通して、押し出します!
ハンドル邪魔!
5
はい出た♪
エア抜き作業短縮化の為に、ヒーターコアに散水栓の蛇口から水を注入しておきます。
6
参加者のchop君と、40万キロの汚れが堆積したエバポを掃除すれば良かったと激しく後悔したのも後の祭り・・・。
AMMYさんの手により、速攻でブロアーユニトを知恵の輪と力業でねじ込みます。
7
ブロアーが付いて、ハーネスの這わせ方や、細かい調整が続きます。
「このステー何処で止めていたっけ?」「さぁ?何処でしょ?」
こんなやり取りが何度あった事か・・・。
8
ダッシュが載ったら、地味作業の連発!
メーター付けたり、スピードメーターワイヤー差し込んだり、オーディオ付けたり、タコ配線を撤去しながらハーネス整理。
ヒーヒー言いながらコネクターを繋ぎ合わせ、アース線の這い方を忘れたりしながら、頑張って組み付け。
暖気してエア抜きながら、室内で暖を取る♪ヒーターマジで良く効きますね。新品最高!
タグ
関連コンテンツ( GC8C の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング