• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月22日

エフェクター3 Blues Master 4

エフェクター3 Blues Master 4 歪み系エフェクターの製作にあたり、どの程度オリジナルから変更をかけるか?が悩み所でした。



もちろん、オリジナルで作った上でモデファイしていくのが良いのでしょうが、なかなかそれも・・・大変なので。。。




今回は決め撃ちで・・・ケーブルチョイスをしてみました。



1)ボリュームポットに接続されている歪み系ライン・・・ベルデン#8503
2)電源系とTrueバイパスに使用されるライン・・・モガミ2514
3)歪み回路への入力と出力・・・WEのビンテージ単線
4)LED・・・どうでもいい単線




前回手を入れたアイバニーズTK999ODよりも重心が下がっていて、個人的にはこっちがタイプです。
完成当日は歪ませてもクランチでもOKと思いましたが、時間が経つとクランチで使った方が気持ちいいです。

自宅アンプJX-25で使用する分には甘い音で、ToneをHi側に振ると高域が耳につかない範囲できらびやかな音になり、まずまずなカンジです。

2日ほど前、マーシャルJCM2000を使用する機会があり、早速BluesMasterも使ってみました。
自宅とは違い、パキッとしていて割とカタいイメージの音でした。
バンドで使用するにはエキサイターみたいな効果があって、これはこれでアリかとは思いますが、
自宅アンプとは音のギャップがあって、どこを狙ったらいいのか?いまだにわかりません。

ただどちらのアンプでも嫌いな音ではなかったのがよかったです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/22 09:07:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カイエンのスピードセンサー交換
ASRADAさん

✨雨✨
Team XC40 絆さん

気になる車・・・(^^)1261
よっさん63さん

測る場所次第で高回転でタレるように ...
morly3さん

兄貴の退院
楽しく改造さん

6/24 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

shim2Fです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
1987年~2004年 17年間アイダホ州ボイジャーにて活躍。。。。。。。 2004年 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation