• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランダーズのブログ一覧

2025年08月10日 イイね!

ゴールデンウィークから盆連休まで

ゴールデンウィークの北海道旅が終わってから、気づいたら盆連休ですよ

alt


alt

北海道で買ったラーメン食べたり

alt

北海道で買った焼うどん食べたり

alt

これまた北海道で買った昆布焼酎を飲んだりして過ごす日々
なお、この昆布焼酎は完全に物珍しさで買いましたが、コップに注いだだけでは昆布感は無かったもののいざ飲んでから、鼻を通して息をすると昆布の香りがするし、味も昆布が分かるしで面白い焼酎でした

月は変わって6月
何を思ったのか、妹が誕生日だから安佐動物公園に連れて行け!!と言われ
alt
障がい者搭乗のため優先駐車場に来たけど、この場違い感(笑)

alt


alt

ゾウガメの群れに

alt

見えづらいけど、ヤマネ

alt

記憶が正しければスローロリス

alt

レッサーパンダも居るよ

alt

alt



alt

それまでは屋内に居たのに、自分たちが来たら外に出て木に登りサービスショットを取らせてくれたら、さっそく帰っていくアイドル精神旺盛な子でした(笑)

alt

シフゾウが居たり

alt

居ねぇなと思ったら、まさかの地面で寝てた鷹(笑)

ということで、20数年ぶりに来た安佐動物公園と後にして

alt

せっかく近くに来たので、移転してからは初となる来店
「鯛焼屋よしお」でたい焼きと

alt

マヨタコに

alt

カフェラテを頂く

前の店は路駐せざるを得なかったけど、新しい店は隣接施設との共通駐車場が有ってかなりの台数止めれるので、待ち時間とか気にせず買えるようになったので良いね

動物園内の飯処は人が多すぎて入れなかったから、たい焼き屋にも行ったけど、たい焼きを食わない人間が居るので、道の駅 来夢とごうちへ行って超遅い昼食
alt

自分は既に、先のマヨタコやたい焼き食ってるので、控えめにして田舎寿司定食を頂く

ご飯食ったら帰宅の途へ
の前にノムラストアー可部店へ初めて寄って夕食を買う
alt

デザートとして買った、いちごたっぷりプリンも

日が変わって、呉に海自カレーでも食いに行くかと思ったが雨で面倒なので東広島市内で手早く済まそうと
alt

地鶏ラーメン 華にて地鶏ラーメンにサムライネギと地鶏煮卵をトッピング

alt

さらに、地鶏玉子かけご飯セットを付けて、残ったラーメンスープを入れて頂く

alt

せっかくなので、東広島のコメカラを1個追加して、合計1480円

alt

なお、地鶏は最近ブランド化された、東広島の地鶏ブランドである東広島こい地鶏です。

またまた日が変わって、今度は父の日だからということで親父と一緒に外食へ連れて行け!!という圧力がかかったので出発!!

最初、行こうとしていたところは駐車場満車で入れなかったので・・・
alt

呉カントリークラブで海自カレーでも食うか!!と行ってみたが
妹が潜水艦まきしおカレー食べる!!と言いだしたので、途中で辛いとかで食べなかったときの保険として、自分は控えめに呉カン皿うどんに・・・

結局、全部カレーは食べたので問題なかった
まあ、自分としては海自カレーのシール貰えれば良いので(笑)

alt

北海道旅のために買ったポータブル冷蔵庫(冷凍庫)を活用して今まで、家から30km程度離れてたから買って帰れなかった巴屋のアイスもなかを購入
真夏でもアイスや冷凍食品を買って帰るのに使えるな。

alt

スイスポ→86と乗り換えてフルチューンしても、なかなか勝てないとかあってしばらくやってなかった首都高バトル
攻略情報みてRX-8が速いというので乗り換えてチューンしたら、それまでの苦戦は何だったの?っていうぐらいあっさり攻略して念願のランエボXを購入したり(笑)

alt

近所のスーパーが北海道フェアでザンギを売ってたけど、パッケージに見覚えある文字が・・・
北海道限定の出汁のはずなんだが、我が家には有るんだよなぁ~(笑)

alt

これまた、北海道フェアでみよしのの餃子が売っていたので
家に有る北海道で買って帰った、みよしのレトルトカレーと合わせたら、北海道で食べたぎょうざカレーの出来上がりじゃん!!と気付き購入
いや~、北海道行く前だったらこの餃子を買わなかっただろうね
今は味を知っているから即買い!!

alt

と思ったんだけど、肝心のみよしのカレーに餃子乗せたカレーは妹に取られたので

alt


alt

自分は、美保基地カレーにみよしの餃子を乗せたエセぎょうざカレーを頂く(笑)

と、飯話題ばっかだったので、少しは車ネタ
alt

って言っても故障ネタだけどね(笑)
夏になると調子悪くなるDPF

久々にチェックランプ点いたのでログを消してもらい強制燃焼

alt

なお、エンジンチェックランプ点いてる時の方が車の調子良い気がした
やっぱ何かのセンサーがおかしいんだろうな

alt


alt

なお、後日
いくらエアコンを使っているからとはいえ、さすがにこの燃費はおかしすぎるんじゃないかねぇ~
100km近く、合計で2時間以上もDPF燃焼しているからってのは明らか
困ったもんだ・・・

alt

そんなこんなしつつ、たまには猫と一緒にヤマネコでドライブ

alt


alt

エアコンだけは、やたら効く車なので助かるわぁ~(笑)

alt

そして、世界滅亡の日とか言われていた日に車検を受けてたSHOGUN様
無事、帰ってきたのでこれで多少は安心

alt

気付いたら、また一歩老朽化が進む
とうとうアラフォーと言われる時期に足を踏み入れましたよ

alt


alt

んで、誕生日が賞味期限と同じであった北海道で買った燻製卵を頂く
平日なので、酒と一緒に食べれなかったのが残念(笑)

alt


alt


alt

地元の高校生が考えたというスポーツドリンク飲んでみたりしました
これは梨の甘みが良いし、レモンの味はあんまりしないけど、後味をサッパリさせているのがレモンの効果なのかもしれないという感じで美味しかったので、また買いたいと思います

alt

九州へ行く度に、寄っていた資さんうどん
とうとう我が市にも東広島西条店が開店しましたが、連日行列らしいので行くタイミングを見計らう・・・

alt


alt

そして、とうとう開店と同時に突ならギリギリ並ばず入店出来ました

定番の肉ごぼてんうどんとミニカツ丼
ただ、慣れてないのか忙しいのか、ごぼう天が福岡で食ったのより、ちょっと衣が分厚く着いていた印象が・・・

alt

妹たちが東京MERの映画を見たいというので、一緒に見る予定で予約してたが予約発行時間オーバーとやらで予約がキャンセルされ2席分しか繋がって取れなかったので、自分はキャンセルしてその間に時間つぶしでUCCのカフェに入店して天使のかき氷ストロベリーとカフェオレのセットを食う

alt

そんなこんなで現パジェロ7周年記念
20万km行くかな~と思ってたが達成できなかった


そしてここからは、お知らせです
alt

実は、誕生日の少し前ぐらいから我が家のオババ(母親)が入院することになったので、基本的に土日の休日は自宅警備隊が中心となります。



で、晩飯も自分が作る羽目になっているので
alt

オババが入院前に既に材料を買っていたミートドリアを妹が作りたいというので、代わりに自分が作る羽目に・・・
出来たけど、手間を考えたら冷凍食品やサイゼリアの商品が神に思えるな(笑)

alt


alt

北海道で買ったご当地檸檬堂チューハイと豚肉と小松菜の炒め物で食べたり

alt

地元野菜の狩留家なすを輪切りにして焼いたものに

alt

ツナにマヨネーズを和えて載せ、広島檸檬ポン酢をかけたり

alt

レシピでは鰹節を載せると良いとあったがそんな高級なものはないので、代わりに鹿児島で買ってた鶏節を振って、北海道の歯舞昆布醤油をかけたり

といった感じで、せっせこと料理してますが、そろそろ男のキャンプ飯レベルのレパートリーだと厳しくなってきた(笑)
調理にかけられる時間的にも炒め物が中心にならざるを得ないのが厳しい・・・

ということで、しばらく旅には出れないな~と思っていたら・・・
alt

こういうときに限って当選する・・・
過去数年、応募しても当たらなかったので、どうせ今年も当たらんわ!!と思って、オババが入院前に応募していたが、まさかのスターキャンプ朝霧高原に当選
行くか迷いましたが、せっかくの機会だし、次いつ当選するか分からないので参加することにします。

また、10月に開催されるパジェロを見る会にも参加はします。

といった感じで、益々ブログネタが無くなって投稿が減るかもしれませんがちゃんと生きてはいるし、今のところパジェロをポイするつもりもないので安心してください
アカウント持っている人なら、X(旧Twitter)かインスタグラムの方が更新頻度多いので、気になるならそっちを見てみてください(笑)


ということで、昨日から突入した盆休み連休の間に陸上自衛隊90式戦車を作りたいところだが果たして、時間が取れるだろうか・・・
alt


alt

旅には出ないと言ったものの、明日はオフ会に行こうかと思っているけど、現時点で大雨良そうなので開催されるのか分かりませんが・・・

alt

ということで、庭に猿が出没したので警戒のために準備したものの、それ以降一切出没しなくなった89式小銃の写真で今回のブログを終わります(笑)
Posted at 2025/08/10 17:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月09日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!8月4日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
何付けたっけ?
リアバンパーランプぐらい?
覚えてないっす

■この1年でこんな整備をしました!
油脂類交換ぐらいか?
整備というか未だに直らないのはDPF不調(笑)

■愛車のイイね!数(2025年08月09日時点)
351イイね!

■これからいじりたいところは・・・
20万km目前の御老体なので、弄るどころか維持に回さないとな…

■愛車に一言
もうしばらくはこき使います(笑)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/08/09 13:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月17日 イイね!

北海道旅以降も忙しいんだなぁ~

5月11日に北海道から帰って、翌日からは仕事です。
2週間もサボってたのですが、思ったより溜まっていなかった

会社の人達は、北海道に行ったというのを知っているので、何人かから2週間もやってなかったら仕事したくないだろと言われたけど、ある意味旅をしているよりも仕事している方が楽なんだよなぁ~(笑)

alt

北海道から買って帰った、最後の要冷蔵乳製品
いや~、やっぱり北海道の牛乳は美味いね
ポータブル冷蔵庫買ったから、出来た技
高かったけど、良い投資になったな

そして北海道旅から帰った翌週の土曜である5月17日

家でゆっくり休ませては貰えず、呉ご当地キャラ祭りに連れて行け!!と五月蝿いので
会場まで送って行ってから自分は、フリータイム

alt

長迫公園(海軍墓地)で護守印を貰って

alt

港町珈琲店で潜水艦くろしお 柔らか牛筋カレーを頂く

alt


alt

ということで、本年度の海自カレーシール集め始めました(笑)
カレーと一緒にドリンクバー頼んだので、コーヒー飲み放題!!

alt

北海道へ行く前に道民への土産購入で短時間の滞在ではあったものの呉へ行ってるけど、なんか久々な感覚

機密情報の塊である、音響観測艦あき&敷設艦むろとが今日も居るよ

カレー食ったら戻って、呉ご当地キャラ祭りを少し見学
妹たちと合流して同日に開催されてた、くれフレンドシップカーニバルを見るために、れんが通りへ移動

alt


alt

オウルジャパンさんが出店されていたので、MCV TシャツやUS-2ワッペン、GATEのクリアファイルを買って撤収(笑)

そして帰り道なので、
alt

呉みやげ処 よってクレに文字通り寄って、ガチャガチャした
護衛艦いなづまが出ましたね

alt

さらにデジタルスタンプラリーが溜まったので交換
まずは戦艦長門か
あと4種だけど、ガチャガチャで排出されるので、ランダムだろうからそんな全部集めれるかな?

一旦帰宅して、家で待ってたら、ミニキャブおじさんが北海道土産を求めて来たので譲渡

そして夕飯に行き
alt

田所商店で愛媛味噌のラーメンを頂く
そういえば、北海道で味噌ラーメン食べなかったな(笑)

5月19日の月曜
仕事終わりに急遽、某エボワゴン乗りに呼び出され
alt

九州土産でカステラとチョコ羊羹貰った

チョコ羊羹はミカン入りということでミカンの風味が強く、思ってたよりチョコが効いてました。


5月25日に航空自衛隊 美保基地航空祭に行く予定でしたが墜落事故と基地内起きた労災によって中止となったため、ようやっと家でゆっくりできる週末に(笑)

なので、北海道で買った土産の整理をしてました
alt


alt


alt


alt


alt

初めて行った宗谷岬でかつ、日本最北端という分かりやすい特徴から、調子乗って色々買いすぎたな(笑)

alt


alt

最東端の納沙布岬でも同じように色々買ってた(笑)

alt

あ、これは貰い物

alt

函館のハセガワストアではマグネット買ってた
そして根室のタイエーでも木札やステッカーを
さらにハセガワストアでは弁当箱も買ってるのよね(笑)
妹に取られたけど・・・
まあ、自分は弁当持っていく人間じゃないので持ってたとしても使う機会無かったんだけどね

alt

新日本海フェリーのフェリー内売店でも色々買ってる
はまなすのマグネットは有るが、すずらんのは見当たらない
買わなかったのかな? 覚えてない・・・

alt

そして、船長のサイン入り御船印も当然ながら買ってた(笑)

alt

浜中町の銭湯で買ったルパン三世のステッカー
わいは、次元ととっつぁん派(笑)

alt

道の駅 あびらD51ステーションで、ノリと勢いで買った来場特別入場券や

alt

水族館で買ったストラップとマグネット
ストラップは、本物の鮭の皮を使っているよ

alt

日本最北端の駅に行ったから、こんなキーホルダーも買ってた(笑)

alt

っと、こちらは貰い物だ

alt

こちらも貰い物
貰えるもんは、積極的に貰って帰ります(笑)

新千歳空港のフライヤーズで買ってたもの
alt


alt


alt


alt

ここにしか居ない政府専用機グッズを中心に

alt


alt

F-35のクリアファイルや、航空自衛隊創設70周年のステッカーとワッペンも購入してた

alt

北海道行く前の前座だった舞鶴でも、実は色々買ってる
このこたち、えらい遠回りして帰ってきたな~(笑)

alt

室蘭で買ったボルト・ナットで出来た人形のボルタ
実は良いお値段するので、この1個しか買いませんでしたけど(笑)

って感じで、これらの写真以上に多くの物や食い物を大量に購入してたので、あとで集計したら、うわぉ!!って金額になってましたわ(笑)
Posted at 2025/06/29 22:23:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月10日 イイね!

ゴールデンウィーク北海道旅2025 15、16日目

ゴールデンウィーク北海道旅2025の続きです。

北海道を離れて本土へと戻るフェリー船上から、おはようございます!
alt

フェリーのレストランで朝食を食べてもいいんですが、行きにカレー食って満足したし他のモーニングセットにするよりは、北海道で買った在庫の消化をせねばということで
タイエーで買ったヘルメットぱん
どんぐりで買ったマフィン
を酪農コーヒーで頂きます

まあ、パンは両方とも消費期限は過ぎちゃってますが(笑)

alt


alt

今回、乗船したのは「はまなす」

alt

良い天気とは言えないですな(笑)

alt

昼食は、レストランにて日本海航路 特製いか丼
なのですが、ここでトラブル発生
届いてから、いざ食べようと箸を持って気付く
これ、とろろが入ってない?
山芋はアレルギーなので、食えないから店員さんに申し出て、とろろを取り除くようの皿とスプーンを貰って、除去して頂くことに

入口にアレルギーがある際には申し出くださいと記載有るものの、メニューの説明書きにもとろろの字は見当たらず、写真でも判別出来なかったから気づかず頼んじゃったよ

あ、味自体は美味しかったですよ。
結果的にアレルギー症状も発症はしなかったので問題なかったです。

alt

ということで、昼食が少し少な目に終わったので、カフェで販売するメロンパン食おう!!と思って行ったら、開始十数分で売り切れ・・・

代わりに、カレーパンとカフェラテを頂く
カフェラテは新日本海フェリーのロゴ付き

alt

本を読みつつ、おやつとして家に帰るまでに消費期限が切れる北海道内で買った在庫のお菓子類をつまみます(笑)

そして夕食
alt

ジンギスカンと縞ホッケ焼定食、唐揚げ定食とも迷ったが
新日本海フェリー特製という単語に惹かれて、新日本海フェリー特製ハンバーグ定食に

思ってたより大きなハンバーグで美味しかったよ

alt

実は、カフェでカレーパンとカフェラテを購入した際に店員のおっちゃんから、このあと時化ますよ!!と言われていたのですが、本当に時化て揺れが大きくなってきた
これもサ〇ンチキンの呪いか?(笑)
なお、おっちゃんの話では、翌日の方がより一層の大時化でヤバイとのこと。
この程度で済んでよかったわい

廊下歩いてたら、横揺れでよろめく程度には揺れてます
これで分かったのは、自分思ったよりは船酔いに耐性有るのかもしれない

今まで、外洋を行くような船に乗ったことなかったので船酔い耐性あるのか全く分からなかったのよ

alt

ということで、12日ぶりに本土へ帰ってきました

alt


alt


alt

本州に帰ってきた記念?にミニストップでハロハロの果実氷 練乳いちどを食べるよ

そういえば、北海道でミニストップ見なかったなと思ったら、北海道には進出してないのね
まあ、同じ店内調理品が有るセコマが強すぎるか(笑)

そして仮眠して、翌日の5月11日 旅は16日目で最終日となります

alt

兵庫県の某所からおはようございます!
飲むヨーグルトを飲んで出発するよ

alt

鳥取県倉吉市で、いつもの「いのよし」で牛骨ラーメン!!
すじラーメンにメンチカツとコロッケのセット
いつも通り美味い!!

ただ、会計終了後にサービス券渡されて思い出した
サービス券10枚集まってて500円引きになるので、奮発して高級なすじラーメンにしたのに出すの忘れて、そのまま定価で払っちゃったよ
あ~、またサービス券使用しに来なくちゃ(笑)

alt

なお、店内でラーメン食ってる時になにやら待ってる気配がしたのですが、残念ながら店を出たとたんに交差点を曲がっていくエクリプスクロスの後ろ姿を見ただけに終わりました(笑)

その後は、特に寄り道もせず
alt

17時過ぎに16日ぶりの我が家へ帰宅

alt

総走行距離は4826km
予定では、5000km超えるはずでしたが、タウシュベツ川橋梁を見学するため襟裳岬に行く予定を変更したから超えなかったみたいですな

alt


alt


alt

北海道からの密輸品の数々
折りたたみコンテナ5個分だけでは収納しきれず、隙間に詰め込んだりやらなんやらしてたの合わせたらさらにコンテナ1個分以上は有ったかな?

alt

乗せすぎなせいか、じゃっかんリアの車高下がってる気がする(笑)

alt


alt

まあ、酒だけで720ml瓶を22本程度
他にも小さい瓶のやワンカップ酒、缶チューハイやビール含めたら、もっとという量を積んでたから当然か(笑)

さて、これらの酒はいつまでもつかなぁ~
半年か?
なお、これらの酒は親父が9割ぐらい飲みます(笑)

ということで、ゴールデンウィーク北海道旅2025の全旅程を終了

長々と続いたブログでしたが、お読みいただきありがとうございました(笑)
Posted at 2025/06/22 18:32:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月09日 イイね!

ゴールデンウィーク北海道旅2025 14日目 その3

ゴールデンウィーク北海道旅2025 13日目 その2の続きです。

昼食も済ませたので夕張市をあとにして
alt

千歳市まで移動しサケのふるさと 千歳水族館へ到着

雨男のサイ〇チキン氏も数日前に来ていたな
alt

サケの稚魚や

alt


alt

チョウザメを見学

alt

シシャモが居ました
しまった!!本物のシシャモを食い忘れたな
スーパーにて手ごろな価格で買えるのはカラフトシシャモなので、本来のシシャモとは違うものなのよね

と思ったが、そういえば釧路の和商市場で勝手丼にシシャモ入れて食ったような気もする・・・
う~ん、覚えてないや(笑)

alt


alt


alt

ダメだ・・・
どうしても美味そう!!や、この大きさなら釣れたらめっちゃ引くなぁ~っていう目線でしか魚を見れない(笑)

alt


alt

カイツブリっていう鳥がつがいで水槽に放されてました
今まで知らなかったけど、小さなカワイイ鳥でしたね

alt

エゾアカガエルは、エゾという名が付く通り北海道とサハリンにのみ生息

alt

キタサンショウウオは、釧路湿原のみに生息

alt

エゾサンショウウオは北海道のみ

なお、釧路湿原は、両方が生息する珍しい場所らしいよ

alt


alt

モズクガニ
良い出汁が出そうだ(笑)

alt


alt

アメリカミンクは外来種だから、本来は駆逐しなくてはいけないんだろうけど見ている分には可愛いよね~
子供たちが今日は寝てない!!起きてる!!って騒いでた(笑)
走り回ってるのは珍しい光景だったのかも

alt

ウキゴリとトウヨシノボリかな?
たくさんの種類が居た水槽だったので合っているかは自信なし

alt

デンキウナギ

alt

ちょうど、餌やりの時間でデカい魚がバシャバシャ水飛ばしながら食べてた
酷い時はずぶ濡れになるから近づかないでねって飼育員のお姉さんからの警告(笑)
alt

ウーパールーパーに

alt


alt


alt

スッポンモドキ
ということはトンちゃんか(笑)
(分かる人は分かるネタ)

alt

視線の片隅で何か動いたと思ったが、なにも居ない。貝が有るだけ・・・
と思ったらその貝が動いてた。
オマエ中身居たのかよ!!

alt

黄色がキオビヤドクガエル
緑がマダラヤドクガエル

キオビヤドクガエルは夏に乾燥すると休眠するんだって

alt

エゾトミヨという北海道とサハリンにしか居ない魚

alt

ニホンザリガニが居た

alt

ここのサケのふるさと 千歳水族館は川に隣接していて、その川の中をのぞけるようになっている

alt


alt

これぞ、天然物の魚たち
時期によっては、サケが遡上してくるのも見れるらしいよ

alt

ということで最後はチンアナゴ

時間の都合で2階部分が見終わらなかった・・・

千歳水族館を後にして
alt

新千歳空港に到着
フライヤーズというミリタリーグッズ売っている店でお買い物
新千歳空港は航空自衛隊 千歳基地と隣接しているのです。
そして、この千歳基地にしか居ない航空機として政府専用機が有ります。
なので、政府専用機グッズを中心に気づいたら2万円近く買ってたわ(笑)

alt

空港内にある、大空ミュージアムを見学

alt


alt

まあ、こんなもんかぁ~っていう展示でした(笑)
と言いつつ、閉店時間差し迫ってて、ささっと見ただけだからそう思っただけの可能性も?

政府専用機グッズは、こっちにも売ってましたが、先ほど購入済みなのでスルー(笑)

alt

同じく、空港内にあるエアポートヒストリーミュージアムを見学

alt

歴代JALの制服や

alt

フライトバッグ
ファーストクラスは昔、このようなものを貰えてたのか。
まあ、ファーストクラスどころか飛行機が縁遠い人間ですが・・・(笑)

alt

ANAのピンバッジも展示

北海道最期の食事は
alt


alt

松尾ジンギスカンで特製ジンギスカンを頂く

なかなかラム肉を広島で準備するのは大変なのと、我が家だとラム肉を食べれるのが自分と親父しか居ないので実施するハードルが高いのよね

やっぱ本場は肉が美味いなあ~

alt

ということで、〆のメロンアイスを食って新千歳空港をあとにし

alt

近所のスーパーやセイコーマートで、最後の買い出しを
っとその前に冷蔵庫に残っている在庫の牛乳を飲んで、冷蔵庫の容量を開けておきましょう(笑)

alt

ということで、12日間に及ぶ北海道滞在が終了
本土へ撤退のため

alt

フェリーに乗船!!

さらば北海道
また会う日まで

alt

晩酌は、初日に行きのフェリーで飲むつもりで買っていたが日本酒にチェンジして飲まなかったチューハイを頂きます

13日目は終わり、次のブログへ続く

Posted at 2025/06/21 14:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@HIRODELI へぇ〜、テイクアウト有ったんですね。逆に、知らなかったですよ
無理くり腹に収めきれたけど、その後の食事予定が辛かったので、そのテイクアウトで十分だった気もする(笑)」
何シテル?   08/06 23:07
ランダーズです。よろしくお願いします。 フォロー制度に変わりましたが、お気軽にフォローしてください。 フォロー返しは、 リアルで会ったことある。 高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロアコンソールパネル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 17:29:12
V9系パジェロ ヘッドライト外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 15:40:57
フェイスチェンジ 特別編 LEDマーカーの件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 14:42:24

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
担当営業のノルマ達成のために、5年10か月乗ったV98パジェロからV98パジェロへ乗り換 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
親父の車♪ 親父のなので勝手にはイジれません(笑) また、親父にはみんカラしてるとは言 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2018年8月4日乗り換えのため、おさらば。 5年10か月 総走行距離:21万6千km ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2010年4月に中古車で購入した車です。 いざ車を買おうとして中古車屋に行き店員から「 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation