• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAの"3ナンバー GNP!" [日産 パルサーセリエ]

整備手帳

作業日:2022年4月18日

セルフで6ヶ月点検(日常点検)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
点検はキッチリ受けているMyパルサー。
よく新しいクルマの人がキッチリ受けて、古くなると受けない印象。(違うかも)
でもそれは逆で、古いクルマほどキッチリ受けないといけません。
6ヶ月点検は内容が日常点検なので、自分でやる事に少し前から決めています。
KTCのアプリで無料で使える6ヶ月点検ってのがあります。
12ヶ月点検以上は有料ですw。
プロでも使えるって意味だと思っています。
2
記録簿を起動。
検査で貰うアレと同じ画面が出ます。
^^
3
検査項目を指示通りチェック。
OKだったらチェック欄をタップ。
すると ”レ“ が入ります。
各項目これを繰り返す。
4
タイヤ空気圧みたいに調整が要るのは、調整前と調整後の記録をすると、自動でタイヤ空気圧のチェック欄に調整したという意味の “A” が入ります。
KTCのデジタル工具を使うとペアリング機能で計測しただけで、数値も自動で入りますが、そこまで要らないなーってw。
5
タイヤの溝や状態のチェック。
溝はこの時テプスゲージを持っていなかったのでノギスで計測。
タイヤの外側、真ん中、内側の3箇所を溝深さを計測し、入力。
入力画面では3mm以下だと赤字になって交換時期が迫っているのを知れます。
チェック欄も任意で色々なマークを入れれるので、検査は通るけど残り少ないって事で、 ”丸のレ点“ にしました。
意味を知らないので使い方を間違っているかも知れませんが、今回の記録簿はワタシしか見ないのでエエかなって。
6
全て入力し終えたら基本情報を入れて…先に入れておくべきだった?w
後は追加点検した所とか、気になる所はアドバイス欄に自由入力。
車検に向けた自分向けのメモを入れておきました。
車検までにワイパーゴム、タイヤを交換。
マフラーも交換したいですね。

検査時総走行距離 260,676km
30万kmまであと3年で行けるか行けないかって所ですね。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( セルフ点検 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

フロントサスペンション ラバー装着

難易度: ★★

ベーパー/パージ系のリフレッシュ(バキュームラインの交換)

難易度:

エンジンオイル交換 114483km

難易度:

H3バルブ H3a化

難易度:

カーオーディオ交換 carrozzeria→ALPINE

難易度:

リアサスペンション メンテ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月26日 8:13
◯は分解って記号になります
◯レを合わせると分解点検になります
増し締めはT
給油はL
調整はA
✖️は交換しましたって意味になります
コメントへの返答
2022年4月26日 12:07
ありがとうございます。
つまり間違えたw。
後から訂正出来ないのでこれはヨシです。(マテ)

プロフィール

「@おざ さん
工場長〜w」
何シテル?   08/12 14:53
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation