• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月29日

小学校で習ったよね?

小学校で習ったよね? 朝早く目が覚めたので、原チャリでの定番、江ノ島へ行ってきました。
自分の性格は、基本引きこもりなので、たまには太陽の日差しと、潮の香りを嗅ぎたくなるのです。


それはともかく、最近ちょっと気になることがありまして、いや、前から気付いてはいたのですが。

先日、マツダ3が発表になり、マツダコネクタが新しくなったとの記事がありました。
その中の写真に何か違和感が・・・。

そうだ、これと同じだ。



これ↑は自分が持っている中華ナビの日本語入力キーボードなのですが、どこかおかしいと思いませんか。

ちなみに、緑の車で使用しているcarrozzeriaのAir Naviはこれ↓




赤い車で使用しているPanasonicのストラーダはこれ↓




そう「あいうえお」の並びが、右からではなく、左からなんです。

実は、車のナビに限らず、飲食店で使用しているタブレットや、銀行のATMでも、この「あいうえお」が左から並んでいるのを結構見かけます。

小学校の頃、右から並ぶので習っている筈なのに、何故?
インターネットで、学習教材の「あいうえお」表を見ると、全てが右から並んでいます。




いくら人件費とかの関係で、ソフトを海外発注しても「あいうえお」の並びぐらい右からと指示できるでしょうに。
社内テストで、おかしい(変)と誰も言わないのも、不思議です。

自分みたいな中年は、文字を探すのに混乱するんですよ。

ちなみに、最初に出たマツダコネクトの画面に出ていたキーボードも、左からでした。
「見やすさ」は、文字の大きさやアイコンのデザインだけでなく、「見慣れている通り」も重要かと。

そういえば「見やすさ」と言えば、みんカラも「お友達」の表示が見にくくなりました。
フォローとか、フォロアーとか。よくわかりませんが。

自分とは友達にはなっていないけれど、みん友さんの友達の日記を見ることもあったのですが。
今までは新規書き込みがあれば、赤い*が付いて、先頭部分に表示されていたのですが、それが無くなって、見るのに手間暇がかかる様になって、みんカラを見る楽しみが半減しました。

運営も理由があっての事とは思いますが、ちょっと残念ですね。


そうそう、最初の原チャリの話ですが、運転中は良くこの曲が頭の中に流れます。




理由はこの映画が原因なんですが。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/29 23:56:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1452
よっさん63さん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

8/29 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ルマンドさんには"さん"付けろ!ホワイトロリータ様には"様"付けろよ!! http://cvw.jp/b/865445/48513297/
何シテル?   06/28 23:05
監督の卵です。よろしくお願いします。 H6年式のE-CXW(緑)に乗り、さらにH4年式のPG6SA(赤)を買い足す。 現在珍車2台所有という恵まれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 輪留め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 20:50:33

愛車一覧

トヨタ ポルテ 奥さん号(白い車) (トヨタ ポルテ)
家族が増えたので、SVXからの乗り換え。 奥さんの要求を満たす車を探していたら、この車に ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
カプチーノを探していたところ、縁あって購入。 マツダディーラーの中古車コーナーにあるカ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
主に通勤での使用です。 購入時既に70,000km走行していた個体だったのですが、201 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族の車です。 17年乗ったVWポロからの買い替え。 サイズが適当な事、色々と安全装備が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation