• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月03日

ランドセル

ランドセル 先日、上の子のために
【ランドセル】を見に行きました。

ランドセル選びもピンキリで、とても悩みます。
6年間使うもんだしね。

で、愛用している人も多い!
とあるメーカーの
出張展示会に行ってきました。

さいたま新都心にある「ラフレさいたま」に!!


もったいぶらなくてもイイですね。
「土屋鞄製造所」というメーカーです。


 色々な種類(素材)色、仕様があり、
 
 選ぶ楽しみがある半面、
 よく分からない…。

 でも、
 素人目にも、
 その良さは伝わってきます。


 帰りにデパートにも寄って
 ランドセルコーナー見て
 比較してみたけど、やはり違う!

 ん~、どうしようかな?


小学生のお子様をお持ちの方、オススメあったら教えて下さい!!




で、ココからは
「小学生いないから分かんないよ!」 という方用のネタ(笑)

会場の建物の地下駐車場。
こんな構造になっており、かなり苦労して入れました。

一瞬、「幅」大丈夫かな?
と思いつつ、停まってる車見ると「某T社のAファード」(笑)

んじゃ、大丈夫だ!
と言う事で、切り返し、また切り返し
という反復作業を終えて、入れてみたら図の通り、かなりカツカツ…。

後で調べてみたら、Aよりエリシオンの方が車幅あるのね…(苦笑)


で、そこまでだったらどうでもイイ話で終了なんですが…。
降りようとしたら、なんとっ、



ガ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ン!
ドアが開けられない…。

あ~、車高下がってるからねぇ(苦笑)

んじゃぁ、スライドドアから出よう!

スイッチをポチっ!


「ピィ~ピィ~」


「…。」(絶句)

ガ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ン!

そうなんです! スライドドアも開かないクリアランス…。

という事で、「あの切り返し繰り返しの苦労した時間を返せ」と
ボヤキながら別の駐車スペースを探すことに。


で、
ようやくまともな !?
空きスペース見つけて
無事に
車を停められましたとさ…。
ブログ一覧 | おしえて! | 日記
Posted at 2011/10/03 19:27:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年10月3日 19:42
ランドセルはいろいろと溢れてる感がありますよね。
うちはCMのお兄さんのとか迷いましたが、見て
さわってしっくり来るのがイイのかな?全然アドバイス
になってませんネ。^^; <m(__)m>

予算とかで結局AEONので、娘が水色のを
気に入ったので、それにしました。

エリは駐車する時に大きさに気付かされる時が多々
ありますよね。
同じような経験してますヨ~!(*^_^*)(笑)
コメントへの返答
2011年10月4日 13:01
ネットとかで見てるだけだと色々な情報が氾濫しすぎて???になります。

なので、知人に聞いたらココのはイイよ!
ってことなので見に行った次第です。

今回の駐車は高さと、スロープ角度OKだったので入ったのですが、他の要素に思わぬ誤算がありました。
2011年10月3日 19:42
ちょうどよく更新してますね(-ω-)わら
お子さんも小学生ですか\(^o^)/
新たな旅立ちって感じですね(^^)d
自分が小学生の頃よりランドセルも進化してますね。
A4ファイルもすんなり入り、色もたくさんありますねf(^_^;
自分の頃は黒か赤が支流でしたからね(-ω-)わら
自分のオススメはお子さんのランドセルにブリジストンとかYOKOHAMAタイヤなどのステッカーを貼って、VTECのステッカーを貼るのがオススメですよ(-ω-)わら
Aファードとは?
アルファード?
はい!違いますよね(汗)わら
運転席側のドアから出れずスライドドアからも出れない
先生のエリシオンの方がカツカツでは…わら
ブログ見て笑えたのは初めてですよ(^^)d
自分もエリシオン工場で動かしたのですが小回り効かないイメージが…(汗)?
コメントへの返答
2011年10月4日 13:10
おっ、珍しくコメくれるのね!
どんどん見てコメちょうだい!

今のランドセル、スゴイの一言です。


ステッカーは…。

嫌いじゃないけど、さすがに入学当初からじゃマズイでしょ(笑)

Aとは…。その通りですよ!!

車のドアが開かないのは駐車場のせい!

という事にしておきます(苦笑)
2011年10月3日 20:42
前のアルファードは、エリより幅が狭いですが、現行では、エリより幅が大きく、エリプレより狭いです。

この手の駐車場は、まったくお手上げです。
コメントへの返答
2011年10月4日 13:13
まったく参りました…。

たかだか数cmの話なんですが、このサイズになると切実な問題になりますよね。。。
2011年10月4日 1:06
昔と比べるとランドセルはカラフルですね(*´д`*)ムフ

そんなデカイ車買うからです(´Д`)

ナニが小さいから無い物ねだりなのか( ´艸`)ぷぷ

俺は…下ネタ全開になってしまう( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年10月4日 13:15
ホント、よりどりみどりです。

デカイ車の宿命と割り切るべし!かな…。

ナニは小さくても…余計な御世話じゃボケェ!

大きさじゃない、テクニックじゃ(笑)
2011年10月4日 12:56
こんにちは。
ランドセル、卒業まで使うと思って買わないといけないです。
イイに越したこと無いですよ。

ちなみにラフレのPは、BMWになってから行ったことがありません。
ガリって、いきたくないので・・・・
コメントへの返答
2011年10月4日 13:18
やはり、イイものは比較すると分かるし、先々のこと考えるとイイものに越したこと無いですよね。

駐車場事情、さすが埼玉県民ですね!

ウチも前車BMWの時は、極悪車高のせいでフロアを打っていました(苦笑)
2011年10月4日 13:16
うちはまだまだ先ですがランドセル選びの時期が来ます。

A4ファイルがどうのとか、色々種類がありますね。。。汗
6年の間に肩にかける部分?が千切れたのも見たことあるので、
そこそこ丈夫で良いのを選ぶのが良いかもと思っています。

うちの駐車場の隣がエリシオンですがでかいです!!
僕にはとても運転できそうにないです・・・
コメントへの返答
2011年10月4日 18:01
選ぶ際は一生懸命悩んでみて下さい、オイラも目一杯悩みました(笑)

途中で千切れても…

今どきは、修理してくれるんですよ!
しかも
その期間中は
「代車」ならぬ「代ランドセル」
まで貸し出してくれるらしい(スゲェ~)

プロフィール

「[パーツ] #エリシオン クランプインバルブ(エアバルブ) https://minkara.carview.co.jp/userid/877503/car/735296/9912961/parts.aspx
何シテル?   05/29 20:52
TAMTAMです。よろしくお願いします。 基本的にはHONDAひと筋ですが、一時BMWに浮気しました。 最近は、めっきり車いじりの時間が取れなくなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブボルトが折れた? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 12:40:18
 
[フィアット 500 (ハッチバック)] 捏造疑惑(BSMインジケーター付きサイドミラー製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 23:15:32
【超重要‼️】OBDコネクタの使用 (特にCAN信号)の危険性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 19:00:27

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
子供が生まれて、さすがにベタベタなBMWでは、乗せ降ろしする度に、子供の頭をゴツゴツぶつ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
現在冬眠中…。 復活を夢見るも遠い道のり…。 いつしか乗れるようになったら、子供(長 ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
免許取って、初めて所有した車。 リトラクタブルのヘッドライトって、当時流行ってましたね ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
「人生の中で一度は外車!!」  との思いから購入。 そして「外車なら左ハンドルだろっ」  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation