• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月06日

ワイパー塗装

ワイパー塗装 昼、天気が良かったので、ワイパーの塗装をしました。

少しサビが浮いているところがあったので、まず、ワイヤーブラシできれいにしてから、つや消し黒をスプレーしました。2度塗りで、結構きれいになり、満足です!

夕方、サイドブレーキレバーのブーツの接着部分が剥がれてきていたので、接着剤でもう一度貼りました。
ブログ一覧 | 155 | 日記
Posted at 2011/02/06 22:24:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴17年!
sassa33さん

~ 阿蘇ドラ ~
えんやとっとさん

古代遺跡?連続洞門
ライトバン59さん

プレミアム号がキリ番頂けました〜 ...
コッペパパさん

お散歩途中で見つけたおにぎり屋さん ...
pikamatsuさん

明日の試乗体験会ですが、天気が最悪 ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年2月7日 21:02
外さないで塗ったのねぇ…
因みにワタシのワイパーアームはQ4用を装着してます。
コレだと普通の市販品ブレードが使えるので。
でもいまだと入手困難?代わりにフィアットプント用とかがちょうど良いらしいデスヨ。詳しくは忘れましたが…

それからPブレーキワイヤーの蛇腹ブーツは一年で切れますネ。ホースとワイヤーの間に浸水して冬に凍結はどうしても
避けられナイナァー~出入り口にグリスupやオイル注入して見たけどもやっぱり氷点下だと凍結しますね。
冬は引かないが絶対!!
朝、ワイヤー外してから通勤した事二回?ほどアリマスネ
(笑)(笑)(笑)…
その為、スキー場では駐車場の都合で暖気出来ない事
多々アリマスネ~
まっ今シーズンはマークⅡで出掛けてるので~

気を付けるしかないですねぇ(泣)
コメントへの返答
2011年2月7日 21:37
無精なので、そのまま塗ってしまいました。(^_^;)結構、これまで乗った車も、この方法で塗ってます。(^_^;)

サイドブレーキ、やっぱり凍結しますか!うちも155が来て1年目は大丈夫でしたが、2年目からは冬は凍結しています。やっぱり、持病みたいなもんですね。私も、ずっとサイドブレーキを引いてないので、暖気はできません。┐('~`;)┌

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation