• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月16日

ブレーキとかのチェック♪

ブレーキとかのチェック♪








富士スピードウェイを走りまくったので、
ブレーキフルードを交換します。


alt



今回から作業性向上のため、廃液用の容器と専用メガネを調達♪


alt




ブレーキローターもチェック。


alt




なんとなく微細なクラックがあるような。。。


alt




ブレーキペダルを踏んでもらうために助っ人も調達。


alt




なんかカッコイイ(^^♪


alt



alt



alt





次回の走行は、茂原サーキットに行く予定なので、タイヤもチェック。



alt




溝があるんだかないんだかよくわからない状態です笑


alt





茂原への往復は、朝日と夕日が強烈にまぶしいので、、、



alt



alt




サンバイザーを新調♪


alt



これはいいかも(^^♪


alt







それではまた♪



ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2022/01/16 19:18:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年7月7日🚂
どどまいやさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ナナの日
THE TALLさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

夏空や海岸線を模した雲
CSDJPさん

いっもと違う休日
バーバンさん

この記事へのコメント

2022年1月16日 20:26
この時期の鈴鹿西陽対策でサンバイザーつけてますよ(^^)
三年くらい走ってないけど(笑)
コメントへの返答
2022年1月16日 21:17
そういえば、達さんはダッシュボードの反射対策とかやってましたね。

サンバイザーは、いい感じなら助手席のカミさんのためにも付けようと思ってます。
いつまでもこのクルマに乗ってもらえるように笑笑
2022年1月16日 21:29
ブレーキメンテお疲れ様でした♪

純正ローターでしょうか?
確かにクラックの赤ちゃんみたいなモノが確認出来ますね………😱

サンバイザー、純正を新調したのかと思いきや、よく見るアレでしたか‼️🤣

自分はここ最近でグラサン派になりましたが、アイウエアは鬱陶しいのが嫌ですね😅
コメントへの返答
2022年1月16日 22:52
ディクセルのローターです。
まあ、もう少し使い込めば摩耗の限界が来るので交換します。まさか、パックリ、、、みたいなことはないと思ってますが💦

グラサンも使いますがそれでも眩しいんすよね〜(>_<)
2022年1月28日 17:39
メイン画像、カートのエンジンかと思っちゃいました。
私のR1R減る前に
長期保存でハードタイヤになりそうです。
コメントへの返答
2022年1月30日 0:54
バイクは詳しくないんですが、カッコよいバイクでした(^^)

タイヤも長期保存できるゴムとかあるといいですね(^^)

プロフィール

「92901」
何シテル?   10/01 21:35
ゆーころです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

謎の異音の発生源は… ~ファイバースコープで原因判明!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:15:21
BNR32 クラッチペダル消耗品交換 ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 12:48:48
秋のメンテナンス(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 20:03:19

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022.10月、納車されました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年越しの夢だったBNR32を、とうとう手にいれることができました。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昔に乗ってたクルマ
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
野蛮な加速感がたまりませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation