• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun213rdの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2012年1月2日

センタールームランプのLED化。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロント、ラゲッジ、と来て、最後にセンタールームランプです。
フロントやラゲッジに使ったBW12でもよかったのですが、
一番広範囲を照らすことになるので、より明るい物を選んでみました。

付属品は固定用の両面テープと、
いろんなコネクタに取り付けが可能な各サイズのコネクタです。

参考数値
センター
BW231…色温度7000K、明るさ150ルクス
フロント(2個)、ラゲッジ(1個)
BW12…色温度7000K、明るさ70ルクス
2
これまた他の箇所と同じく電球色のオレンジ。
3
フロントと同じく、白枠部のミゾに精密ドライバー(マイナス)を突っ込んで、
パカッと開けちゃいます。
4
他の箇所と違い、取り付けスペースに余裕があります。
なので割と大きな(広い)LEDも押しこむことができます。
BW231はそこまで大きくなかったので楽でした。
…その肝心なBW231の画像が無いのが悔やまれます。
付属の両面テープで固定しなきゃいけなかった都合上、
(そして誰も手伝ってくれなかった事情上)
一気に作業してしまわなくてはいけなかったので画像がありません;;
5
眩いばかりの明るさです!

ただこれ、写真だとわからないんですが…。
LEDが6個ついてるんですけど、
その6個のLEDが露骨に見えるんですよね…。
○○○
○○○
↑こんな感じで。

もう少しプラカバーから距離を取れば緩和されるのかも…?
でも明るさには満足ですよ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

吸気系にアルミテープ【第二弾】

難易度:

MITSUBA ALPHAⅡホーン COMPACT に交換

難易度:

電圧計取付(その後)

難易度:

バックカメラ取付

難易度: ★★

アドバンスドキーの電池交換(備忘録)

難易度:

OBDケーブル手直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

jun213rdと申します。ちょっとしたパーツや、便利なアイテムを中心に書いていきたいと思います。 車のカスタム傾向 ・ノーマル風味を残しつつ、コスパ重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) マツダスピードアクセラBL純正 シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 20:09:01
Junack LED interior LAMP LIL-2B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/25 20:53:57

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
インテリアもエクステリアも、気に入ったパーツがあればどんどん取り入れていきたいと思います ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation