• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Макайзо_Сульнскийの"おにぎりを包んだ銀紙号" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2017年2月26日

リアシャフト簡単抜き差し加工①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
Jimnyのシャフトって
結構な頻度で粉砕するのに…
そして、現地交換するのに…

↑えっ、これって一般的じゃないの?(゜ロ゜;ノ)ノ

ドラシャにアクセスするのが面倒臭い!!!
特にリアはドラムブレーキ分解とか無理!!!
と言うことで、先人の知恵を拝借します。

①ドラムブレーキを分解せずにシャフト交換可能。
②予備シャフトのバックプレートが無くなりコンパクトに。
③シャフト交換時にブレーキフルードを消費しない。
④ブレーキのエア抜き不要。
⑤予備部品のベアリング打ち替えが不要。
これ、素晴らしいですね。

予備のシャフト一式は持っているので
新品のバックプレート左右を用意しました。
固定用のボルトは圧入されているだけなので
ハンマーでシバけば外れます。
2
中心部の丸い段差が
ベアリングを押さえている部分なので
これが無くなればシャフトが抜けます。

グラインダーで切ってしまいましょう。
3
次回はシャフト側の加工をします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換後の振り返り(SST編)

難易度: ★★★

トランスファー(ダウンギア) 換装

難易度: ★★★

クラッチ交換後の振り返り(失敗編)

難易度: ★★★

20250816 トランスファーシール点検

難易度:

プロペラシャフトから、オイルもれてる。

難易度:

20250814 トランスファーオイル漏れ修理後の点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月26日 18:37
シティ派の僕は、フロントしか折れた事無いです(笑)
コメントへの返答
2017年2月27日 19:20
なんちゃってオフローダーの自分は
"シャフトは" 折れたこと無いんですが、
備えあればナンタラ…ってやつです。

サンダーで内穴の拡大作業は
シャフトじゃなくて、心が折れます。
プラズマ欲しいです(。´Д⊂)

プロフィール

「久しぶりの投稿でしたが
見て頂きありがとうございます。
ボチボチまた、上げていきます。」
何シテル?   02/05 08:14
Макайзо Сульнский【マカイゾウ スルノスキー】と読みます。 旧『しんたそ』です(*´ω`*) JB23が2代目になりました。 普段乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤバすぎる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 14:13:54
D名物『木根っこ』チャレンジ(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 22:25:34

愛車一覧

スズキ ジムニー 実質ノーマル車 (スズキ ジムニー)
おそらく、JB23初の4WS車
ホンダ N-WGNカスタム Nゴン (ホンダ N-WGNカスタム)
嫁車です。 新車購入時、オプションつけすぎて 250ゆき~ちに…
ホンダ その他 ホンダ その他
主に自宅前で活躍中?! いっちょ前に4ストwww 悩みの種は爆音マフラー… 近々 ...
スズキ ジムニー おにぎりを包んだ銀紙号 (スズキ ジムニー)
可愛いカラーリングですが、 Rデフロック&カッティングブレーキ装備。 ATならで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation