• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キムニィ@RMS-099の"グラタン" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年11月4日

フロントスタビライザーリンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
CV5W ガソリン車 前期顔 MC前 最終型

2024/10/27
スタビリンクブーツ破れを発見。
2
2024/11/04
スタビリンク本体ごと交換作業実施。
スロープに乗せて。
3
準備して。
• フロントスタビリンク SL-B010-M (左右共通)
• 14mmメガネ
• 14mmソケット
• 5mm 六角レンチ
4
潜りまして。

あ、、
10月の点検後、
運転席側のスタビリンクの締め付けが甘すぎた。
このせいでガッコンガッコン音が鳴ってたわけだ。
こういうミスを無くしましょう_(._.)_
5
外しまして。
新旧並べてみます。
上が旧、下が新。
6
ネジ部の固着防止にスレッドコンパウンド軽く塗ってます。

締付トルクは39±6Nmだそうです。
ここは敢えて手の感覚に頼りました。
供回り対策の六角レンチを使って、確実に締めていることを確認したかったので。

以上です Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!
ODO : 73,311km
7
ついでにリアスタビリンクもチェック。
年明けから春頃まてには交換ですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタビリンク交換

難易度:

パンクおよびショックアブソーバーの異常対応④

難易度: ★★

リアショック純正戻し(コトコト解消)

難易度: ★★

フロントサスペンション交換

難易度:

社外ショックへの交換(リアのみ手抜き作業)

難易度: ★★

社外ショックへの交換(フロントのみ)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「牧のうどん食いました♪
一足先に撤収しますm(_ _)m」
何シテル?   08/13 15:17
嫁はんと姫1号2号の4人家族で、大阪でひっそりと暮らしています!! 主な車歴は、 学生時代カリーナ(SX:5MT) 2010年12月フォレスター(SG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステルスルーフマーカー?!(インナールーフマーカー取り付け施工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:04:30
オイルフィルターキャッチャー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 00:05:38
自作 オイルフィルターキャッチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 00:01:58

愛車一覧

三菱 デリカD:5 グラタン (三菱 デリカD:5)
嫁様と自分の要望が合致した車です。 乗ってみたかった車種の一つで、夢の実現できました。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップちゃん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
我が家の一員になりました。 嫁様がメインで運転しますので、弄りません(誓 2020/7 ...
ホンダ ゼストスパーク ゼストちゃん (ホンダ ゼストスパーク)
嫁様所有のクルマでした。 思い出いっぱい詰まってます。 嫁様との出逢いを導いてくれたゼス ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
会社のクルマです。でっかい物を運ぶためにリースしてるはずですが、なぜかσ(゜∀゜のメイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation