• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイマイヤーの愛車 [トヨタ プログレ]

整備手帳

作業日:2022年7月2日

ワイパーゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こんにちは。共同所有者のモデラーNです。プログレ当番が私に回ってきましたので、2回目のワイパー交換をします。

前回は交換手順を省略しましたが、最近整備が進んでネタが無くなってきたのでご紹介(笑)

プログレはフルコンシールドワイパーなので、ワイパーアームが立てられません。ですから、ワイパーを作動させ一番右に振ったところでエンジンスイッチを切りアームからブレードを外します。

当たり前ですが、この状態で絶対にエンジンスイッチを入れないよう注意!!
スイッチを入れた瞬間にワイパーアームが下がるのでガラスにキズが入ります(笑)

(編集者注:シトロエンDS3には有ったんですが、メンテナンスモードとか無いんですかね)
2
ブレードを外したらこんな感じに持ち、上下左右に強めに振ってみます。

振ったときにブレードから異音(カタカタとかギシギシ)がしたらブレードにガタがあるので、ゴムだけじゃなく、ブレードごと交換したほうが良いです。
(ブレードのガタはワイパー作動時のビビリ音の原因のひとつ)

今回もブレードを振ったら無音でしたのでまだ使えそうです。
3
この前は撥水剤配合のガラコワイパー替えゴムを使用しましたが、フロントガラスにコートしてある撥水剤(クリンビューのハイブリッドストロング)と
相性が悪い感じを受けた(たまにビビリ音が出る)ので今回は通常の替えゴム(撥水ガラス対応のグラファイトタイプ)をチョイス。

パッケージの一番上にある「LIFELEX」はホームセンターコーナンのプライベートブランド。

製造はPIAAなので、品質に問題はなさそうです。
4
ブレードに替えゴムを装着し、アームにブレードを元通りに取り付けて交換完了。

動作テストをすると…あれ?ワイパーの作動音が前より大きいような気が。

…なんかおかしいぞ。
5
よく見るとゴムの取付が上下逆になってました(しかも両側とも 恥)

正しくはブレードの下側(ワイパーアームの根本側)からゴムを差し込んでゴムの終端にあるストッパーにブレードの下側の端を固定します。

ところが、逆にブレード上側からゴムを差し込むと、重いストッパー側がブレード先端に来て「頭でっかち」になり、ワイパー作動時の遠心力がより大きくなって最悪ゴムがすっぽ抜けます(笑)
6
ゴムを正しくセットし直して、今度こそ交換作業完了。翌日フロントガラスの撥水コートを再施工後に作動確認すると、静かかつ滑らかなワイピングに満足。

(編集者注:めっちゃワイパーが気持ちいいです…)

次回の交換はまた1年後…かな。

交換日 2022年7月2日
交換時走行距離 34,081km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマホ画面をカーナビに映す

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

VSCカットスイッチ

難易度:

VSC TRC OFF警告灯点灯

難易度: ★★

TAKUMI 5w-30

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「積雪地域にて。現代のクルマとはいえ10年経つとサビが発生しますね。反対側はドア表面も赤錆出てました。」
何シテル?   08/18 16:02
ノイマイヤーと申します。 車に乗せると機嫌が良いと言われる赤ちゃんでした。 親と買い物に行く度にゲーセンでSEGAのアウトランをやらせろと駄々をこねる幼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

また、対策しなくては 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:15:07
苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:29:20
ロータリーエンジン じゃましないでね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 08:18:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1989年式(マイナーチェンジ直前) カローラGT。 ヤフオクで発見し、 不人気車ゆえに ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1996年式 標準グレード。 私が小学生だった1994年、RAV4が颯爽と登場した。私 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
2000年式 NC250。 長年、趣味の先輩達と車談義を重ねる中で定期的に「プログレは ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
2011年式 スポーツシック・エディションノアールII。 ラテン系ホットハッチ(プレミア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation