• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイマイヤーの愛車 [トヨタ プログレ]

整備手帳

作業日:2024年8月11日

純正オーディオCD読取エラー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
いつからか分りませんが、CDがErr 1表示で再生不能です。 CDの出し入れは正常だけど、内部のピックアップがCDを読み取る音(普通はシーとかシュルシュルとか小さな音がする)が全くしないので、ピックアップレンズの清掃程度では直らない予感がします。

注)納車直後は絶好調でしたが、徐々に読み込みに時間がかかるようになってきて、ある日全く読まなくなりAM/FMチューナー/カセットデッキとなりました。
2
注)この本革巻きシフトレバーを傷つけないための養生に愛を感じました。

こういう準備が良い作業には必要なんですよね。
3
注)ぽろっと取れたオーディオ。我がNC250にはアンプ内蔵の6SP「プログレ・ライブサウンドシステム」が標準装備されています。

上級のNC300にはアンプ別置きの「プログレ・スーパーライブサウンドシステム」とグレードアップされます。

普段からドンシャリオーディオを愛聴しているバカ耳の私には差異がきっと分からないと思います。
4
注)モデラーN氏はガンガン分解しています
5
注)遂に蓋が開きます。
6
とりあえず「プログレ CDエラー」ググると参考URLに挙げた修理記録を発見。

ピックアップを動かすスクリューシャフト先の樹脂歯車が割れ、バックラッシュが狂って動かなくなるみたい。

注)参考サイトですが、細かくキーポイントが明記されています。整備書を持っている人だけが分かる、ではなく同じトラブルを経験した人が後進のためにログを残せるというのがみんカラの素晴らしいところなのでしょうね。
7
早速うちのもCDユニットを分解すると… あかん。やはりここが割れてる。

試しに指で回してみると、割れた部分と隣の歯車が噛むと引っかかって動かない。
8
それでピックアップとシャフトをさらに分解し、歯車の割れた部分のバックラッシュをヤスリで修正して直されたそうな。

お〜相当難易度が高いけど、現状で放っておいても動かないし、暇なのでダメ元でチャレンジしました。

作業の注意点が書かれていたおかげで、ここまで無事にバラせたよ(震え声)

これが問題の歯車。バックラッシュ調整なんてやったことがないので、プラモ用のヤスリで恐る恐る削っては仮組みし、指で回してみるの繰り返し。

とりあえず指でなんとか回る(けど何回かに一度引っかかる)ので、タミヤのセラミックグリスを挿したら上手く回るようになり、再度組み直して(これまた大変だった)テストすると…

注)ドキドキ・・・・・
9
残念 !直ってない。しかもエラーコードが3になってる。

耳を澄ますとウィーンって空回りしてるような音が…(ヤベぇ削り過ぎたか) すいません。とどめを刺してしまいました。 後編につづく。

注)モデラーNさん、繊細な作業お疲れ様でした。久しぶりにプログレの順番を楽しんでいただけるかと思ったのに重たい修理ばかりさせてしまっている気がします・・・。後編にもご期待下さい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TAKUMI 5w-30

難易度:

VSCカットスイッチ

難易度:

VSC TRC OFF警告灯点灯

難易度: ★★

スマホ画面をカーナビに映す

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月3日 8:22
CDって、使っていなくても読み込まなくなってしまうことが多々あります。
昔にモデラーN氏に、とにかくピックアップレンズを磨け!と教わり、何度かそれで復活したこともありますが、
しかし部品が細かすぎてCDデッキはメンテ不可能な自分です。
(メカデッキのベルト交換位が自分の技術力では限界!)

後編の掲載をお待ちしますw
コメントへの返答
2024年9月3日 22:14
コメント有り難うございます。

CDデッキって大切にしてても裏切られることありますよねwww

レンズを磨け!は白変からも言われたことがあります。私はクリーニングCDしか使ったことございません(汗)

私の周りに居る主治医殿やモデラーN氏、スギレン氏、そしてWAGON/GL氏共に手先が器用な人たちが羨ましいです。

後編お楽しみに!

プロフィール

「積雪地域にて。現代のクルマとはいえ10年経つとサビが発生しますね。反対側はドア表面も赤錆出てました。」
何シテル?   08/18 16:02
ノイマイヤーと申します。 車に乗せると機嫌が良いと言われる赤ちゃんでした。 親と買い物に行く度にゲーセンでSEGAのアウトランをやらせろと駄々をこねる幼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

また、対策しなくては 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:15:07
苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:29:20
ロータリーエンジン じゃましないでね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 08:18:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1989年式(マイナーチェンジ直前) カローラGT。 ヤフオクで発見し、 不人気車ゆえに ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1996年式 標準グレード。 私が小学生だった1994年、RAV4が颯爽と登場した。私 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
2000年式 NC250。 長年、趣味の先輩達と車談義を重ねる中で定期的に「プログレは ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
2011年式 スポーツシック・エディションノアールII。 ラテン系ホットハッチ(プレミア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation