• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Karasanの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2014年12月10日

ロードスター NC2 エキマニ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
下からの作業性向上の為、フロア下に潜り、補強板らしきパネル2枚を外します。
リア寄りの大きなボルト2本はかなりキツく締め付けられています。

※使用工具によってはリア寄りのパネルは外さなくても交換可能かも知れません。
2
エキマニとセンターパイプの固定ナットを外します。
エキマニ側にもナットが有るんですが、これエキマニのフランジに溶接されてて外れません。
(私は無理したら溶接が割れて外せてしまいました。)
センターパイプ側のナットを外し、スプリングを取ったら、スタッドボルトが残ってるので、
固着してますが、何とか外します。私はバイスグリップで回しました。

また、エキマニを固定しているナットが1本あるので、外しておきます。
3
上に戻って遮熱板(インシュレータ?)を固定しているナット3本を外します。
赤○の2箇所は何とか上から外せますが、黄○の一本は下からでないと外せませんでした。
30cm程のエクステンションを使って、ソケットレンチで外しました。

※黄○では無く、フロント寄りの赤○ナットだったかも知れません。記憶がぼんやりして・・・。
4
続いて純正エキマニを覆っている遮熱板をバラシます。
確か赤○ボルト4本で固定されています。
黄○も外すんだったかな?

遮熱板は上下分割式となっており、下部は上部に噛ませて有るだけで、ボルト類での固定はされていませんので、
上部が外れれば取れます。
左端で噛み合ってるので、グリグリしている内に外れます。

※戻すのは結構面倒そうです。

赤で囲った何かのラインも2箇所ナットを外して、エンジンの上にずらしておきます。
5
次にバッテリーを外します。
フタを外して、固定金具を外し、バッテリー取り出して、バッテリーケース外して、ケース底のナット外して、写真の様に避けておきます。
これでオルタネーターに手が届きます。
6
黄○中央のナットにレンチを掛けて、時計回りに90度程まわすと、Vベルトが緩み外せます。
オルタネーターは赤○と、下側矢印の先に2箇所、計3箇所ボルト止めされているので、これを外します。
ケーブル類は外してオルタ自体取り出してもいいですが、ケーブルつなげたまま、なるべくバッテリー側に寄せておけば十分です。
7
いよいよエキマニ本体のナットを外します。7本(15mm)です。
下段のリア側から2、3本目はかなり苦労しますが、エクステンション等駆使して外します。

O2センサーのカプラー(2個)もこの時外しておきます。
私はカプラーが外せなかったので、カプラーそのままで、O2センサーを外してしまいました
8
これで取り出せたらいいんですが、多分無理です。
ステアリングシャフトが邪魔になります。
再び下に潜って、ステアリングシャフトのユニバーサルジョイントの上下2箇所のナットを外し、シャフトを上にずらして切り離します。
外す前に印をつけておき、元の位置に戻せる様にしておきましょう。
これでシャフトをずらせるので、純正エキマニが取り出せます。
取り付けはこの逆を辿って行けばいいです。
マキシムは純正より小ぶりなので、取り付けは大した苦労は無いと思います。

作業慣れした人なら4時間位で可能かと思います。

使った工具
ソケットレンチ   10 12 13 14 15 17 19mm
エクステンション  5cm 10cm 25cm
メガネレンチ    14-17mm
O2センサーソケット 22mm
スパナ       22mm
バイスグリップ   
スピンナハンドル  長さ30cm
ワコーズ ラスペネ業務用

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー修理&交換

難易度:

サクラム アルファ147用改

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラー交換 HKS LEGAMAX Sport

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月10日 22:39
すっげ~な、Karasanさん\(◎o◎)/!
俺なんか、読んでるだけでゲップが出ちゃいましたもんねぇ~w(^_-)-☆
コメントへの返答
2014年12月10日 23:34
もう遣りたく無いですね(^_^;)

これからエキマニ交換する誰かの為になればね(^^)v

プロフィール

「間違えた」
何シテル?   06/02 14:42
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おは玉に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/11 17:45:37

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
群馬県民として遅ればせながら初スバル。
日産 デイズ 日産 デイズ
代車で乗ったMOVEで今どき軽自動車の実力に感動し衝動買い。 やっちゃえKARASAN!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2011年12月に13000キロで購入。 御安全に!
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
仕事兼用。 バランサーシャフト付きの4発2.3Lは、これ以上のエンジンは無駄と思わせる程 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation