• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月21日

参院選終了!

こんばんは。

さて、参院選がやっとこさ終わりましたなぁ。
選挙結果は下馬評通り「自公圧勝・ねじれ解消」で終わり、猛暑・酷暑が続いてた期間中だけど、それほど「熱い戦い」という感じでもなかったのが少々残念だったかな、と。

開票速報番組を見ていたら、



石破幹事長が「ねぇ?何で選挙特番に何でアンパンマンがでとるん?」っていうぐらいに日焼けする程だったのに。

ここ北海道選挙区でも自民・民主の現職が議席を分け合うという結果に終わりまして、現在は選挙特番の影響で放送時間がずれたスマギャン林原めぐみの東京BoogieNightゆかりんのいたずら黒うさぎの放送を待っているところです(^^ゞ

でも、昨年末の衆院選で大惨敗を喫した民主の議員が当確となったのは意外な感じでしたね。
てっきり他の候補にぶっちぎられると思ってましたし、せっかく当確付いてるにもかかわらず、民主の選対本部はまるでお通夜状態であったのが印象的でした。
まぁ、民主党自体も、一応参院では「野党第一党」を保持したとはいえほぼ完敗状態ですからね~。
それに、所謂「第三極」と言われるところも、思っていたよりは余り伸びなかったなぁ、とも。
具体的に何処の政党とは言いませんが、選挙直前辺りからゴタゴタやってたとこがありましたし、その他の党にしても気合いが空回りしてた様な感じは否めませんでしたなぁ。

その中でも、この2人が受かるとは…。





猪木さんは一度経験があるとは言え、まさかまさかメロリンQが!
なんだか胡散臭い団体がバックに付いてるっていう噂が聞こえてましたから、まず間違いなく泡沫候補で終了だと思ってたんですけどね。

いずれにしても、今回、投票率が異様に低い結果に終わりそうだと言うことが最大の問題になりそうですな。
NHKによると18時現在で34%程で、どうも最終的には50%を切るか切らないかって話になってきています。
期日前投票を行う人が選挙ごとに増えてきて、北海道選挙区においても10%ぐらいの増加率ににはなってますが、有権者側に様々な思考や考え方があるとはいえ、やはり「国民としての正当な権利」であり、自分たちの意思を国政へ直接的に訴えることが出来る数少ないチャンスなのですから、これを有効に使わないのはもったいないような気がします。
それに、投票に行ったからこそ開票速報も楽しめそうな気がするんですがね~。

また、今回からネットを使った選挙運動が解禁となったわけですが、選挙直前に頻繁に行われていたマスコミの世論調査だと、「選挙に影響しない」と応えた人が割合多かった様な気がします。
考えてみれば、ネットでの選挙戦の恩恵を受けるためには、まずネット環境が必要な訳です。
って事は、普段からこうしてネットに触れ、活用している世代はいいですけど、すべての人がネットの恩恵にあずかれて居るかと言えば、それもまた違う訳で…。
特に、高齢者の場合、ネット以前にPCへの抵抗感が強い傾向にありますから、そういった層をどうフォローしていくかってのも考えていかねばならないと思います。

結局のところ、今回の選挙戦を総括するとなれば、いろいろと今後に向けた「問題と課題」だらけだったかな?と思う次第です。
ブログ一覧 | 戯れ言問わず語り | ニュース
Posted at 2013/07/21 23:45:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2013年7月22日 1:08
 こんばんは^^。

 当方が推していた候補はことごとく落選いたしましたが、山本太郎氏の当選だけが希望ですね。^^

 昨年の衆議院での無念の落選があっただけに、雪辱を果たした結果となりましたね。^^


 って、原発屋にとってはうっとおしい存在なのでしょうが・・・、ひろくんの生活環境からして、原発関連の人ではないと信じて、コメントさせていただきました。^^;

 勘違いでしたら、ごめんなさい。
コメントへの返答
2013年7月22日 13:29
こんにちは。毎度です!
なんだかイマイチパッとした車がなかったんで、今回の「カーオブザイヤー」企画はパスしました(^^ゞ

まぁ、でも、山本氏がまさか東京で第4位で当選を決めるとは…。
結果としては、当初から言われてた様に「与党圧勝」で終わりましたけど、結局はその中に埋もれてしまうだろうとみていたんです。
正直、なんだかんだ言っても、所詮は「色物候補」だろうと。
しかし、ふたを開けてみたら民主党はともかくとして、その他の野党勢力が思っていたより伸びなかったのが、逆に幸いしたのではないかとみています。

幸か不幸か、今のところ電力関係には縁もゆかりもないので、個人的には特段影響はありません(^^ゞ
それに、フクイチやチェルノブイリでの事故はもとより、唯一の被爆国に生を受けた一人という事も忘れちゃならないと思っています。
しかも、近隣じゃないとは言え、原発を抱える土地に住んでます。

しかしながら、現在はわかりませんが、本州の業者オークションから仕入れた車は、出荷前の放射能検査を全車行っているという現実とも向き合いましたし、なおかつ未だに風評被害が元で虐げられ、地元に帰る事だけでなく、帰還すら諦めざるを得なかった人が大勢居ることを考えると、フクイチ以降の反原発派の言い分を聞いてると、どうにも違和感を禁じ得ないですね。

私が「テクノミュージック」の洗礼を受けるきっかけとなった坂本教授がこの流れに乗ったときは、流石に落胆しましたよ…。

プロフィール

「とりあえず現地報告-その2- http://cvw.jp/b/929608/41169412/
何シテル?   03/03 00:46
世間からは「いい年して…」と言われる年代の割に、いつまでも車いじりが止められず、頭の大事なネジを10本単位で無くしてしまったらしい(笑)「ひろくん@北海道」と申...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 19:20:51
第25回 わたしの五選・前編 ~ 2013年上半期ワーストカーオブザイヤー! ~ 初告知! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/27 22:50:56
第24回 わたしの五選 ~ トヨタ日産以外・第3極の一発屋選手権! ~ 最終告知! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 11:45:33

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
元々は、エッセ購入の仲介をしてくれたトヨペット勤務時代の先輩が通勤用で購入。 しかし、仕 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
遂に、念願だったエッセを手に入れました(T-T) ある日、トヨペット店勤務時代の先輩か ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サンバーさんの急逝に伴い、急遽仕入れたのがこの車。 今回も10万Km越の現状渡し車両でご ...
ダイハツ ミラ ミラ弐号機 (ダイハツ ミラ)
しばらくぶりの自分名義の車として、またミラに戻ってきました(^^; しかも、前車と同じ後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation