• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月29日

あれから10日

あれから10日 朝晩めっきり寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?

別に釣ろうとかは考えてないんですが、冷静に考えたら、ブログのタグに「ゴルフ」って入れると、スポーツの方のゴルフでなくてVWの方のゴルフだと思ってこの記事を見に来てる方がいるかも知れないな、と、今更ながら思ってみたのもですから…。
いやはや、紛らわしくて申し訳ないのですが、これも何かのご縁ですし、最後までお付き合いいただければと存じます(^^;

さて、前回の記事で、急遽バイトが決まったとお伝えしたところですが、早いものであれから10日。

意外と続いてるんですよ、これが(笑)

当初、「乗用カート管理と荷物運びぐらいだ」と親父殿から聞いていて、確かにそれであってるんです。
「カート管理」といっても、ラウンドから上がってきたカートの洗車ぐらいのなものですし、「荷物運び」といっても所謂「ポーター」って奴で、来場者のゴルフバックやらを車から降ろして指定された場所に置き、受付からカートのメンバー表が出たら、客を乗せるカートを指定してゴルフバックを積み込み、戻ってきたらカートから降ろして玄関先に置いておくって言う、いわば「だれにでも出来る簡単な作業」です。
 
しかし、私の場合腰に難題を抱えていて、しかも早朝開始の長時間勤務なので、自分で言うのもなんですが、早々に音を上げるに違いないと考えていたんです(^^ゞ

ただ、気がついたら早朝ゴルフの受付やら、大浴場のお湯張り等々と仕事内容が増えてたり勤務開始日が給与締め日の前日だったって言う誤算はありましたがww
尤も、「当月締め・翌月払い」なんていうクソ舐めた会社が多い中にあって、「当月締め・当月払い+銀行振込」だったので、その点は助かりました(笑)
やっぱり給与は銀行振込の方が楽ですよ。仕事終わってから預け入れるためにATM探す必要ないし。

おかげさまで、今年の正月早々にぶっ壊れた自室用のTVの購入にめどが付きそうです!
…一応32V型で考えてますけど新品だと予算的にきついんで、たぶん中古ですが(^^ゞ
ついでにBDレコーダーもいっちゃえるかも?ってところですが、余り調子には乗らないでおこうかと考えてます。

ところで、wikiで「ゴルフ」について調べてみると、

イギリス発祥の紳士のスポーツとして知られるが、その起源についてはスコットランドを筆頭に、オランダ、中国など世界各地に発祥説があり、定説がない。
 
(中略)
 
起源にはいろいろな説があるものの、現在のゴルフというスポーツが発展し完成して近代スポーツとなったのがスコットランドであることは間違いない。

普通にプレイしようとすると、用具代やプレイ代などの費用がかかりがちなスポーツであり、経済的余裕がある者が主に楽しむ競技である。
しかし最近は、特に平日など、リーズナブルにプレイが出来る。


とあったんですが、この10日間で延べ100人以上の「ゴルファー」と呼ばれる人種と対峙し見てきた中で感じたのです。

なんて「自己中心的」で「横柄」で「上から目線」で「高飛車」な連中ばかりなんだろうって…。

いや、別にすべてがそうだとは言いませんけど、99.9:0.1の割合で該当しますね。
ほら、「すべて」じゃないでしょ(笑)

しかも、年齢や性別は殆ど関係ないんですが、とりわけ50代前後辺りから上の男性客なら大概ビンゴですな。
 
私が体験した例を挙げると、玄関前で客待ちしていて、こちらへ来るように大袈裟目に手を振って誘導しても、完全無視されて駐車場に止められたりとか、玄関先に来て車を止めようと声を掛けても全然止まらなかったりとか。
 
玄関先に車を着けても、何かしら声を掛けられるわけでもなくただ黙っているなんてのはザラで、酷いのになるとあごでバッグの場所を指示したり、車を降りたかと思えば、いきなり靴を履き替えてみたり…。
特に後者なんて、後ろがつかえそうなときはホントに迷惑きわまりないですな。

挙句の果ては、先日の日曜日のこと。
アルテッツァ・ジータに乗ってきたお客のゴルフバッグを降ろそうとリアゲート開けて声を掛けても、

わかってるんだろ?早く降ろせ!

と言わんばかりに、終始むっつり&ガン無視という有様…。
 
流石に「カチン!」と来たんで、全日本バレーチームのバックアタック並の勢いで、全開のリアゲートを思いっきり叩き落としてやりましたわ。

カートの配車時だって、受付からメンバー表来ないと配車できないのに、

おい!どれ乗ればいいんだ?

ってやたらと急かされるし。

でも、一番の極めつけは、こっちが挨拶してもまずかえって来ることがない。
何かしても、「有り難う」の一言すらも掛けられることが少ない。

これが老若男女問わずなんですゼ…。
全く、これがいい大人がやる所行なんですかね?
こういうときに、精神科に通院していて投薬治療まで受けてることが生きてきますわな。
…まぁ、余り多くは語りませんが(笑)

もうちょっと細かい話をすると、「それは詰め襟かなにかですか?」ってな勢いで、ポロシャツの襟をきっちり垂直に立ててる奴の多いこと多いこと。

今時、そんな奴ぁいねぇしwww

確かに、ゴルフ場スタッフにおける正規雇用者なんて数えるほどで、自分も含めてその大概は「非正規雇用」ですよ。
しかも、北海道のデフォルトでもある「最低賃金で長時間労働」って言う…。
これが本州だと様相が変わるかも知れませんし、なおかつ降雪による影響がないでしょうから、例え非正規スタッフでも通年雇用かも知れませんが、一年のうち半分しか稼働できない北海道のゴルフ場スタッフは、いわば「季節労働者」でもあります。
それ故、「とりあえずの中継ぎとしての収入取得手段」として働いて、冬場はまた別なところとか、それこそ通年雇用を目指すというパターンで働く人もいるでしょうから、次のシーズンにはそのゴルフ場にいない可能性すらある。
ちなみに、私の場合はというと、腰の状態も気になりつつありますので、ひとまず今シーズンのクローズまでやって、その後は通年での就職先を探すつもりなので、今のところは求職活動を一時中断してる状態でもありますが…。

しかし、立場はどうであれ、いやしくも「人対人」なのには変わらないはず。
そりゃ「お客様は神様」かも知れないですから、多少のことは腹に収めなければならないでしょうよ。
それに、趣味と言われるものにかかる投資って高額になりがちですが、ゴルフもその例に漏れず、道具揃えるのにも格安の中古車が買えるほどの費用になるなんてザラ。
そこまでして揃えて、1プレイでも5000円~1万円ぐらいかかるようなところ月数回、多くなるとほぼ毎週のように通ってる人も居たりしますから、それ相応の経済力が無きゃ無理でしょうし、それなりの立場にある人なのかも知れません。

だけど、例えそれがゴルフ場スタッフだとしても、ぞんざいな扱いで良いっていう道理にはならないはずだし、「ゴルフの教則本」みたいなのにも「それでOK」とは書いてるとも思えない。
もし、仮に書いてあったとしたら、「何が紳士・淑女のスポーツだ!」って話です。
こんなところで、自分の器の小ささ晒して何が楽しいんだか…。

さらに付け加えれば、不意に普段の行動とか言動って出るものです。
前述のように、現在求職活動を中断中とはいえ、時期が来れば再開することになりますけど、少なくともこういう連中が居るような会社には、頭下げられても行きたくないですね。
だって、周りに対してどういう事をしてるか予想がつきますもの。

ホント、どことなく漂う、あの妙な「選民意識」的な感覚はどうにかならんもんでしょうかね~。
「俺は(私は)違う!」と思っていても、端から見るとこういう風に思われてるかも知れないって事を感じられてこそ、「紳士・淑女のスポーツ」なのではないでしょうか?

もし、スタッフから嫌な思いを受けても、まずは己の行動を振り返りましょうよ?
他人を怒鳴りつけるのは、それからでも遅くないはずです。
とりあえず、「こういう風に見ているスタッフが居る」という事を、頭の片隅に入れておいた方が得策かと思います。

人生の先行きは短いでしょうけどwww

そうそう、気になると言えば、ポーターの仕事中客待ちしてると、シートベルトしめてない奴が多かったりラウンド中もさることながら、クラブハウス内でも結構ビール飲んでる人が居るんですよね。
その割に、代行運転の業者が来たことはありませんけど…。
 
後者については余り書くとバイト先の批判になっちゃうんですが、確かにハウス内ではビール販売してますが、ゴルフ場ってゴルフをするところであって酒類販売がメインじゃないわけですし、無論「ノンアル」飲料の自販機だってあるわけで。

これをご覧の公安・警察関係の方。
ゴルフ場近辺で、「シートベルトの取締」と「飲酒検問」をやった方が絶対いいですって!
特に飲酒の方は、ゴルフ場から出てきたところを押えるのがお勧めですぜ。

恐らく「爆釣」間違いなしだと思いますよ(^^
ブログ一覧 | 戯れ言問わず語り | 日記
Posted at 2013/08/29 23:52:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年8月30日 0:44
ゴルフする人間って見栄っ張り&気配りする事がないアフォばっかなんでしょうかね?

イメージ悪すぎですわwトランクの中にコッソリ、スズメバチの巣でも入れておけば・・(マテ!

まぁ、そんな人間でも仕事ではぺこぺこしてるんでしょ!と思いながらやりすごしましょう^^b
コメントへの返答
2013年8月30日 18:48
こんばんは。毎度です!

いやぁ、全く仰るとおりですよ。
日本にも、所謂「上流階級」とか「セレブ」などと称する部類の人ってのは居ますけど、恐らくというか間違いなく、真の意味での富裕層ってのは居ないと思いますね。
とにかく見栄っ張りで傲慢な客のオンパレードですよ…。
凄いのになっちゃうと、ゴルフバッグに「どくろ」とか「大漁旗」みたいな刺繍入れてくるのも居たりするんですが、その癖、水洗トイレの水は流さないって言う(笑)

こういうのを見る度に、「人間やっぱカネだけじゃないんだ」と、つくづく思い知らされますが、同時に「精神鍛錬の場」でもありますわww

プロフィール

「とりあえず現地報告-その2- http://cvw.jp/b/929608/41169412/
何シテル?   03/03 00:46
世間からは「いい年して…」と言われる年代の割に、いつまでも車いじりが止められず、頭の大事なネジを10本単位で無くしてしまったらしい(笑)「ひろくん@北海道」と申...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 19:20:51
第25回 わたしの五選・前編 ~ 2013年上半期ワーストカーオブザイヤー! ~ 初告知! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/27 22:50:56
第24回 わたしの五選 ~ トヨタ日産以外・第3極の一発屋選手権! ~ 最終告知! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 11:45:33

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
元々は、エッセ購入の仲介をしてくれたトヨペット勤務時代の先輩が通勤用で購入。 しかし、仕 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
遂に、念願だったエッセを手に入れました(T-T) ある日、トヨペット店勤務時代の先輩か ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サンバーさんの急逝に伴い、急遽仕入れたのがこの車。 今回も10万Km越の現状渡し車両でご ...
ダイハツ ミラ ミラ弐号機 (ダイハツ ミラ)
しばらくぶりの自分名義の車として、またミラに戻ってきました(^^; しかも、前車と同じ後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation