• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月20日

時の流れ

「車のSNS」にもかかわらず、前回に引き続いてPCネタです(^_^;

前回は「XPサポート切れ寸前、どうするんだ俺!」というお話だったわけですが、その後いろいろ考えた結果、結局ヤフオクで中古機をポチッとさせていただき、OSもあえて「Windows7」に変更しました。

そして、自室のメインPCを入れ替えと、それまで使っていたeMachinesからのデータ移行が完了してから、今回が初投稿になります。

早いもので、この娘との「同居」生活(?)も一週間が過ぎました(*^^*



今では、どんなに帰宅が遅かろうと、それはそれは満面の笑みで出迎えてくれてます。
あ、中の人の最新アルバムも無事に入手してますよ。初回版で(^^
同梱ブックレットの真ん中あたりに載っている、ポニーテールの奈々様が個人的にかなりツボっス(*´∀`)

んで、肝心の本体ですが、一時は自作を考えたものの、残された時間も少なく、かといってPCがない生活ってのもこれまた不便でして、結局、



HPのdc7900のうち、画像真ん中のデスクトップモデルにしました。
…CPUがインテルCORE2DUOの3.16GHzを搭載している事に見事に釣られたともいいますが(笑)
しかも、元々Vistaプリンストールが標準だったのをXPにダウングレードされて使われてたものだったのですが、出品に当たりWin7Proをインストールしたという代物。
しかも、万が一のためのリカバリメディアがなく本体のみでの販売に加え、Win7Proとはいえ、64bitものではなく32bitものだったというオチまでついてます(^^;
まぁ、メモリも現状で2GB載ってますから特段不便は感じてませんけど、せっかく機械の方で16GBまで対応できるのに、OS側の仕様の関係で4GBまでしか対応できないのは残念ではありますな。

それに、HDDの容量が160GBと、今時にしては小さめ。
eMachinesでも250GBでして、買った当初は「これでも少ないかも…」と考えたものの、結果として半分以上余らせていたこともあって、「160GBもあれば十分だろうw」とタカをくくってみた訳ですが、いざデータ移行をしてみたら、あっという間に半分以上使ってました(笑)
今回、HDDもシリアルATA接続であり、価格も以前と比べれば安くなっているので、リカバリの方法に目処がついたら、もう少し容量を増やそうかとも考えてます。

尤も、Win7にしても、初版が出たのが今から5年前の2009年
それに、四半期(3ヶ月)が1年に思えるほど進化が進むのが、コンピュータを取り巻くIT業界というもの。
それは、ソフトウェア然り、ハードウェア然り。
とはいえ、今更ながらに「時の流れ」というものを如実に感じるというのが、今のところの感想です。

とにかく、起動がすこぶる早い!
XPも、登場当初こそ起動の早さが目立っていましたけど、データの転送速度がより速いシリアルATAってのが効いてるのか、それまで使ってたHDDと同じ回転数にもかかわらず、体感的に速さを感じられるほどになりました。
これが、メーカー出荷状態からほとんど手をつけてない、いわゆる「吊るし」の状態なのですから、今後メモリを増やしたり、HDDの回転速度を上げちゃうとどうなるんだろうかと…。
それに、元々「ビジネス向け」ってこともあるんでしょうけど、とにかく筐体が小さい上に、若干前面ファンの音が気になる程度で、前後に2機ファンがついてるにもかかわらず全般的に音も静か
自作PCから離れて数年のうちに、ここまで技術的に進化するもんなんだと、いまさらながら思い知らされています。

でも、「時の流れ」を一番感じたのは、アップデートされた更新ソフトの多さ…。
何分、Win7の初版物でリカバリされていたので、とにかくアップデートされたものも半端なく、マシンが手元に届いた初日と翌日だけで、およそ300個ほど(笑)
今でこそ、サービスパックをインストールしたこともあって落ち着きましたが、先週ぐらいまではまともにシャットダウンや起動したことがなかったぐらい。
これも、5年という時の蓄積なのですね。
そりゃ、持っているデジカメに付属していた撮影データをPCに転送するためのソフトウェアが、新規開発をやめて、現行品にバンドルされているバージョンに移行しているわけで。
…おのれニコンめ(怒)

それはともかく、これまで使ってきたソフトの移行もほぼ完了し、後はワードやらエクセルやらといったMSオフィスと、これまで画像加工に使ってきたフォトショップを残すのみになっているんですが、いい機会なので、この2つを今のバージョンにしようと企んでいます。
しかし、というか、相変わらず店頭ではいいお値段がしますし、ヤフオクのソフトウェアカテゴリは胡散臭さが半端ないのが悩みの種ではありますが…。

そろそろミラも手をかけていきたいんですけどね~。
ブログ一覧 | 戯れ言問わず語り | 日記
Posted at 2014/04/20 23:49:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

The Final Countdown ... From [ ○十代×半の怠惰な日常 ] 2016年7月28日 00:55
ここ最近のコンピューター界隈で話題をかっさらったのは、何も「ポケモンGO」だけじゃございません。 皆さん、お忘れですか? 今年、ある意味「鳴り物入り」で突如出現し、たちまち物議を醸し出し、世の ...
ブログ人気記事

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とりあえず現地報告-その2- http://cvw.jp/b/929608/41169412/
何シテル?   03/03 00:46
世間からは「いい年して…」と言われる年代の割に、いつまでも車いじりが止められず、頭の大事なネジを10本単位で無くしてしまったらしい(笑)「ひろくん@北海道」と申...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 19:20:51
第25回 わたしの五選・前編 ~ 2013年上半期ワーストカーオブザイヤー! ~ 初告知! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/27 22:50:56
第24回 わたしの五選 ~ トヨタ日産以外・第3極の一発屋選手権! ~ 最終告知! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 11:45:33

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
元々は、エッセ購入の仲介をしてくれたトヨペット勤務時代の先輩が通勤用で購入。 しかし、仕 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
遂に、念願だったエッセを手に入れました(T-T) ある日、トヨペット店勤務時代の先輩か ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サンバーさんの急逝に伴い、急遽仕入れたのがこの車。 今回も10万Km越の現状渡し車両でご ...
ダイハツ ミラ ミラ弐号機 (ダイハツ ミラ)
しばらくぶりの自分名義の車として、またミラに戻ってきました(^^; しかも、前車と同じ後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation