• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月16日

睡眠を摂る事、その重要性

睡眠を摂る事、その重要性 この画面、富士通製のスマホ使っている方なら見覚えあるのではないかと。
健康生活日記って言うアプリの画面です。
寝ている間の睡眠ログを取ってくれる機能を持っているんですね~。








まあぶっちゃけ、一日一回必ず寝てくださいって言うお願いなんですけどね。今日の内容はw

整理された近況報告を兼ねています。

・・・・・・・・・ほんとに整理されてんのか?w



まあいいや。



すでに感づいている方は感づいているかと思いますが(悲鳴も散々書き込んできましたし~)ただいま私は休職中です。あえてこんな不名誉なことを書く決心をするのに4週間くらい経ったでしょうか。

1月の下旬、自分でも訳のわからぬまま突然会社に行けなくなりました。以前から出勤前に下痢したり等の不調はあったのですけど、それ以上の心身の不調を感じたのです。少なくとも、無事故で帰ってくる自信がありませんでした。
しかも、寝れない。眠いのに寝れない。おかしな状態です。

次の日に近所の内科に駆け込んで、たしか、元気の出る薬をくださいと、そんなことをいったような気がします。すでに、タバコとか酒とか健康食品やら薬やら、そういった外的な手段をとらなければ自分の体を維持できない状態だったんだと、今はそう思います。

そうして医者から「それは精神科だろ」と言われて紹介状を書いてもらい、精神科を受診。そのとき出てきた診断が適応障害とか睡眠障害とか・・・・・まあいろいろ。

出てきた薬も入眠を助ける薬。医者が開口一番に言った一言「仕事辞めたら?」ってのは、あながち間違いじゃなかった。実際、睡眠障害を起こすほど寝ない生活だったから。





コレは2月にはいってからの睡眠ログ。仕事してないので、当然のように昼起きて夜寝る生活。一日一回、毎日綺麗に揃ってます。
1日と5日のログが午前2時~3時付近で途切れているのは、前にもブログに書いた鮮烈な夢を見ていた日。ログが起床を誤検知してしまうほどのものであったといえます。
そして8日。この数日前に薬が毎日飲むものから頓服薬に変わったこともあってしばらく薬を止めてみました。その頃は調子がよく、9日にはたいそうな早起きです。暖房機の修理も行っていました。

しかしその後、グラフでもわかるように眠れない日々がまた襲ってきます。結局また薬に頼ることになり、現在に至ります。

この薬は入眠を助ける薬なので、服用中の酒、タバコは×ですし、車を長時間運転もできません。かといって、全く運転しないのも勘を鈍らせるので、折を見て車で出かけようと思っているのですが、ここ2週間ほどフィットのエンジンをかけていません。



医者曰く、薬に頼る生活に陥った直接の原因はコレ↓



会社に行けなくなる直前、1月中ごろの睡眠ログ。見事にバラバラです。それでも自宅にいる間はそれなりに長時間眠っていることがわかります。ほんとはこういう「寝溜め」もよくないのですけど・・・。15日を過ぎた頃から、自宅でも不眠に陥っていく様子がわかります。スマホを操作しても、睡眠を検知してくれなかった日もあります。それだけ眠りが浅かったのでしょうか?




12月になるともっとひどい。ログがスカスカです。コレは単純にこの時期が繁忙期で、寝床に入って寝ることが少なかったからと言うのもあります。つまり、道端に車を停めて、座席を倒して寝ていたことが多かったと言うこと。自宅に帰りつくなり車の中で寝てしまったり、玄関で寝てしまったり。床で寝てしまったり・・・いろいろ。その辺は自業自得ですが、そこまで無理して会社に長時間いるべきじゃなかったと、今は反省しています。こういったことが積み重なって、今の状態に至ったのですから。



みなさんはどうか、こんなことにならぬよう。
一日一回、寝るべき時間に寝るべき場所で寝てほしいと思います。少なくとも一日一回、24時間に1回は必ず睡眠を摂ってほしい。昼夜逆転していても、一日一回寝るか、3日に1~2回寝るかでは相当体調に差が出ます。
こんな生活を年単位で続けると、30歳迎える前に体壊します。

あーそれと、メガシャキとか眠眠打破とかの飲みすぎもよくないです。こういったもののパッケージには一日一本って書いてありますが、それを無視して一日に2本も3本も飲んでいたのですね、日常的に。体に悪いことは承知で。居眠り事故したくない一心で。通販でカートン買い。
そしたら寝るべきときに寝れなくなっちゃいましたw





生きる糧として賃金を得るために、仕事をするのです。
仕事して命を失ったのでは、全くの本末転倒です。
ブログ一覧 | 日々の暮らし | 日記
Posted at 2013/02/16 12:05:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターとninja
nobunobu33さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

おはようございます
takeshi.oさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2013年2月17日 23:41
僕は2年前に転職する前は、工場で三交代をしていました。
睡眠時間こそ不規則でしたが、その分勤務時間が短かったので睡眠時間はあり、何とか対応できていました。
しかし大量リストラに巻き込まれ、300人いたのが最終的に80人になり、その会社は昨年12月に遂に倒産しました。

再就職するまでは、不安で不安で逆に眠れませんでしたね。
そして今でも、新職場に馴染めず(というか、社風にも人間関係にも、むしろ馴染みたくない)、毎日まともに眠れてません。ようやく眠れても、変な時間に目が覚めます。
交代勤務から開放されたにも係わらず。

いやむしろ、前職は、現場の環境が劣悪だった分、メンバーの結束が強かった。
現職はむしろ足の引っ張り合い。社長は自分の会社だという自覚がなく、トップとして統率する気ゼロ。会社の体を成しておらず、もはや烏合の衆。
人の入れ替わりが激しく、いい人に限って早々に辞めていくのには、理由があった。
今も眠れないだけじゃなく、様々な現象が併発しています。

精密検査を受けた結果、「体は何も異常はない。ストレスとしか説明のしようがない」と言われ、精神化を受診しました。
しかしカウンセリングを受けて薬ももらったものの、結局は気休めにすらならないし、第一カウンセラーとは思えない威圧的で偉そうな態度に不信感しか抱かなくなったので、今では完全に行かなくなりました。


本当にお疲れ様です。
僕に比べたら、余程過酷な職場なのに、愚痴一つ零すことなく…。
トラック運転手の方々のこんな苦しみが、まさに僕らの生活を支えてくれているんですね。
コメントへの返答
2013年2月18日 22:02
ふじぃさん、毎度コメありがとうございます。

私のとこと労働環境似てますね。
と言っても、現場の仲間がいい人たちばっかりだし、前職場が消えたわけじゃないから私のほうが恵まれてますよ。ふじぃさんこそ、お疲れ様です。


今この時期は春の闘いと書く春闘の時期ですね。労働環境改善要求は本来秋闘でやるもんですけど、今まさに闘争に参加したい気分です。

トラックは鉄道、バスと違ってあまり労働運動が盛んではないです。組合の有る無しでこうも勤務時間、賃金に差が出るものかと実感しています。
労働者の窮状を体系起てて経営に訴える仕組みは、本来はどんな業種にも必要だと思うのです。でも実際のところは、長い勤務時間によってそれが封じられている。生活への影響を恐れて組合を創ろうと思う人がいないのが現状です。

こんなことを思うのは前の職場には小さいながらも私鉄総連加盟の強い組合があって、今くらいの時期は青年女性部を中心に血気盛んに集会やらなんやらやっていたことを思い出したからですw
ODQバス労働会館とかTQ労働会館に出かけて、「まだ見ぬ仲間のために働きやすい職場を守ろう!」とかなんとか決意表明ぶってましたねぇ・・・(遠い目  その頃から、新規学卒者に選んでもらえる労働環境を維持しようという気持ちはありました。
蛇足失礼。


医者は私がいってるとこもそんな感じです・・・・・。ほんと薬もらうためだけにに行ってるようなもんですね。なまじ接客の経験があるだけに、営業スマイルが得意なんですよ。自分で言うのもなんですがf(^^;)   精神科医としてはやりにくいタイプの患者だと思います。だからコレはしょうがないなとあきらめています。
そーいえば、明日がまさにその医者に行く日です・・・・・。



プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年03月10日 08:40 - 22:02、
558.22 Km 13 時間 21 分、
4ハイタッチ、バッジ125個を獲得、テリトリーポイント1250pt.を獲得」
何シテル?   03/10 22:02
関越特快と申します。新潟県長岡市を本拠地としてアレコレ活動する痛車乗りです。 メインカーを見ると一瞬でお分かりになるかと思いますが、とっても東方Proje...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト インナーブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 17:59:18
ブラックアウト練習。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 17:57:08
オートゲージ SM52タコメーター 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 18:23:41

愛車一覧

ホンダ フィット チルフィット (ホンダ フィット)
 東方Project チルノ仕様で痛車やってます。  マニュアルの1.5ℓ仕様。その最初 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2017年11月19日、お迎えしました。 この車にとっては私で3人目のオーナーです。 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
 最初は50ccの素組ノーマル車・・・・だったはずがいつの間にやら改造されまくり。さらに ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
母名義の家族共用車。 ずっと前からうちに居たにはいたけど、自分の車があるからってことで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation