
つづき
予選アタックしたXーTRADさん曰わく
ストレートはDレンジのO/D OFF(要は3速)、その他は2速固定
が、ストレートエンドで2速に入れてもエンブレが利かずにブレーキ勝負という素敵な情報
(; ̄ェ ̄)
ブレーキが抜けてサイドウォールに突き刺さる画が頭に浮かびました(笑)
が、2速がぴったしで楽しいとの事
うめち氏からは、ブレーキポイントと危険個所の確認
緊張と突然の突風と戦いながら本戦までスタンバイ
最後は体力温存とばかりに寝ようとしてました
こうして
監督
チームディレクターうめち氏
エースドライバー XーTRAD氏
中継ぎへなちょこドライバー頭でか
の、チーム『XーTRAD with 絆 トモダチ作戦』は15:00からの30分耐久レース本戦に臨むのでした
8番ピットに乗り込み機材を荷下ろし
そのまま52号車はリバースグリッドに並ぶべくコースイン
私は足が吊るのを防ぐ為に足を叩いてました
もう後には引けません(笑)
そして、スタート一分前
30秒前
シグナルが増え
消えてスタート
みんな1コーナーに突っ込む迫力の凄い事
モニターをディレクターうめち氏とみて唖然
『160km/h近く出てるじゃん…』
順調に周回を重ねて、暫くすると監督からドライバー交代の指示が
ヘルメットを被り、除雪で使っているグローブ装着(笑)
さあ、いよいよ国際サーキットデビュー編に続く?
ブログ一覧 |
サーキット・モータースポーツ | モブログ

Posted at
2016/06/07 02:42:31