• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロヨン兄の愛車 [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2021年6月9日

12ヶ月点検(8万752km時)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車検時に加入しておいたメンテナンスパック「パックdeメンテ」(スモール(1500cc以下 平日プラン)、にて少し遅めの12ヶ月点検を受けてきました。

メニューに関してはザックリ言うとエンジンルーム、足回り、下回り、外回り、電気および灯火装置などのチェック、タイヤローテーションをしています。

今回の点検では即交換が必要パーツはなかったものの、タイヤ溝残が2.5mmであったこと、フロントブレーキパッドの残量が2.5mm、ATフルードの汚れ等の指摘がされています。これらについては後日、整備ということにしました。

●パックdeメンテ 法定12ヶ月点検

マツダ純正オイルゴールデンECO(0W-20)交換

 法定12ヶ月点検
 技術料1万1772円分使用


なお、この日は点検とは別件で、後方の解体ユーノス500のパーツの引き取りも兼ねていました。
2
できる限りパーツを外して確保することが目的だったので、その量たるは膨大なものでした。

バラしたKFエンジンやトランスミッションをはじめ、ドアやフェンダーなどの外板パーツにも及んでいたのですが、積めるかぎり積んだらご覧のようにリア下がりになるほどでした。ヘッドライトレベライザーが付いたクルマでよかった!

ベリーサの収納容量は大したもんです。ほんと大活躍してくれて助かります。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーウィンドウモーター交換

難易度:

シフトスイッチのポジションランプ交換

難易度:

エアコンのガス補充

難易度:

12か月点検

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月23日 16:17
まさかこのクルマのラゲージに2個目のエンジンが積まれているなどと、ぱっと見でわかりませんね!
コメントへの返答
2022年4月2日 10:12
バラしたエンジンはすべてではなく、ピストンやブロックといった主要なものだけを持ち帰りました。KLエンジンでは使いようがないですから(^^

これらはストックではなく、将来的にガレージが完成した時に、何か飾りとか使そうだなということでストックしています。

完全にバラしたKFエンジンは初めてで、アルミブロックがとても軽いんですよ。びっくりするくらいに。クランクシャフトやフライホイールの方が重かったくらいでした。

プロフィール

「@べりばあ さん こんばんは。 相変わらず手入れが行き届いていて綺麗ですねぇ。しっとりしてるとシワや傷がつきにくくなるので長期間美しさが保てます。革シートの美しさはオーナーのマメさを表す鏡みたいな物なんです(^^」
何シテル?   06/05 21:46
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万km ついに20万km達成 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 8万 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation