• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Natzの愛車 [ジャガー Fタイプ コンバーチブル]

整備手帳

作業日:2025年8月25日

(前期・中期)ヘッドライト脱着とHIDバラスト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ジャガーFタイプの前期中期はバンパーを外さずともヘッドライトユニットを外すことができます!
こちらはHIDタイプですが中期LEDも同じ形状、工程のようです(YouTubeにて確認)
その手順をご紹介

必要なもの
・ヘッドライト脱着
10mmレンチ
T30トルクスレンチ 
・バラスト交換
ヘッドライト脱着+T20トルクスレンチ

最初に赤丸2ヶ所を10mmで外します
ヘッドライトはこの2ヶ所と内部1ヶ所の計3ヶ所でボディに留まっています
2ヶ所のボルトは長さが違うので戻すときに間違えないように
2
あらかじめ外したいヘッドライト側のタイヤが内側に向くよう切っておきます
黄丸をT30トルクスレンチで外します
3
この2ヶ所10mmは外さなくても作業可能ですが外しておいた方がクリアランスがとれ作業が楽になるので取り外し推奨
4
フェンダー内ゴム蓋を外し内側から10mmで外します
以前ボルトが欠損してしまった部分です
ナットを落としやすいので注意
ただしもし落としてしまっても次で捲ったフェンダー下のバンパー下部に落ちるのであとで取れます
5
フェンダーが捲れるのでヘッドライト最後の本体取り付け部を10mmで外します
クリアランスが少ないので少し難儀するかも
6
紫丸の本体からのカプラーを外し(最初からの工程内でどのタイミングで外してもいいです)、大きく手前側に引けばヘッドライトが外れます
破損しそうなプラスチック部分が多いので気をつけてください
7
今回ヘッドライトを外した理由は右側のみ不点灯になってしまったからです
原因を探るとヒューズやバルブ切れもなくおそらくバラストだろうと踏んだので交換してみました
緑丸をT20で外して本体を新品交換するだけの簡単作業
純正でなくAmazonなどに売っている汎用の同形状のもので問題なし
自分が購入したバラストには配線キットのようなものも付属していましたが使いませんでした
8
戻す前にカプラーだけ接続させて試した結果、点灯
外したバラストは見た目上の劣化がなかったのでまあ寿命でしょうね
HIDバーナーを外してポン付けするタイプのLEDバルブを装着していますがバラストも経由しているので故障時は交換必須です

あとは逆手順で戻して終了です
なんの作業をする時もそうですがどのボルトがどこに留まっていたかわかるようにしておきましょう

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル、エレメント交換

難易度:

バンパー接続ボルト欠損補修

難易度:

ヘッドライト研磨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@saramander おはようございます。幕P前でスライドしましたよ!これからご出勤ですね?お気をつけて!」
何シテル?   08/06 06:17
こんにちは!Natz(ナッツorナツ、どちらでも)です。 困ったことに三十路になって色々こだわりが増えてきた。 とにかく、人と違うことをやって評価される...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトコンバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 12:56:13

愛車一覧

ジャガー Fタイプ コンバーチブル ジャガー Fタイプ コンバーチブル
V8 4999cc スーパーチャージャー 2013y 495ps 63.7kg/m 18 ...
ジャガー XF ジャガー XF
2013年モデル X250後期型 2.0Lターボ プレミアムラグジュアリー カラー サ ...
日産 フェアレディZ "ゼットくん" (日産 フェアレディZ)
2014.9.7契約 2014.10.11納車。 35,470km~ 外装あまりいじら ...
フォード マスタング コンバーチブル ミツバチナッチ (フォード マスタング コンバーチブル)
2012.09.12契約  2012.10.20納車 46800km~ ナンバーの.. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation