昨年に続きひまわりツーリングに参加と相成りました!
今年はかくかくしかじかでなかなか事前の予定が組めずで、
フラストレーションもたまりまくりでしたが参加がかない何よりです^^(ほっ
朝方は霧と曇りで過ごしやすい1日をちょっと期待・・・のち期待はずれ。
最近やっとDLに成功したハイドラをたちあげつつ出発です^^
ハイドラ~首都高環状線にタカ407さん発見!
そこそこの縮尺なのに動きが早いような・・・
これは508の性能のおかげだと思います(ええ

知らない人とハイタッチしまくり~
行きずりの方との自動おういえ!システムが搭載されているんですね(笑
また後ろからすごい塊がせまってくる!
などと左車線で怯えていたら、
オフ会のロードスター軍団だったりとか・・・
さてさて結構早めに出たので途中SAで休憩&食事としゃれ込みます。
この看板(滝汗
圧倒的な一押し感!!
もうここまでするなら券売機の全てのボタンも、
チャーシューメンでいいんちゃう?(笑
なんだか値段もぽっきり感!がひしひしと(苦笑
で、迫力負け・・・
・・・って、食うのかよ!!(1人突っ込み

ご馳走様です^^(ぺろり
途中プジョかなメンに合流しひまわり畑へ~
ハイドラ恐るべし。
居並ぶLion&咲き誇るDandyLion
その後は三々五々と白樺湖を目指します。
毎度のことですがここからはバラバラっと各Lionがばらけるのですが、
どこかに巻き込まれないと単独行動になってしまいます(笑
ということでダム活体験ツアーに参加!
不意を突かれた感じでダム活デビュー(笑
こちらは塩川ダムです。
ガードもゲット!結構な人数ですので、
塩川ダムのカード配布ノルマはクリアできたのではないでしょうか(笑
↓ガイドさんに案内してもらうダム活御一行様(違
余勢をかってもうひとダム。
大門ダムです。
本来ならばレイバンのサングラスにショットガン片手に訪問したいところです(違
そんなこんなで途中の写真がなく、
いきなり白樺湖へ。
日陰最高~
大門ダム出発時には時間的に少々押せ押せ感がありましたが、
ワープ走法~お金のかかる道使用~でむしろ早めの到着。

そして、続々と集まるライオン軍団。
てっちゃんからこんなものをいただいてしまいました!
ありがとうございますm(__)m
ちなみにエレールというフランスの模型メーカーです。
フランス語ではHは発音しません。
・・・と教わりました 笑(←一応第二外国語にフランス語を専攻
これはそのうちしっかりと成仏(※)させないとなりませんね^^
食事の後はリフトでフクロウを・・・
まったく見ずにだべって戻ってまいりました。
結局リフト降車場から半径5mぐらいしか動いてない様な(滝汗
そして、一路最終地霧ヶ峰へ。
ごごごご・・・
霧ヶ峰にて横一文字隊形のライオン軍団。

皆ここまで壊れないでよく頑張りました(マル^^
帰りは一部有志にて甲斐大泉のアフガン(カレー屋さん)へ。
個人的にはここは20年ぶりぐらいでしょうか。
昔から美味しくて有名なお店でございます^^
Koukou会長さま、諸々お手配の黒獅子さま、ナイス進行役のてっちゃんさま
ご参加された皆さま お疲れ様でございましたm(__)m
来年もまたよろしくお願いいたします^^/
※成仏~模型界では購入され作られることなく溜まっていく模型を、
その状態から「積みプラ」と呼ばれております。
また「積みプラ」がある一定の量以上を超えると、
その行為そのものが「罪プラ」と呼ばれてしまいます。
成仏とは積み状態から彼らを開放し完成品へと導く行為のことを指します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/08/07 08:45:07