• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月21日

6年越しのアウディTTチューニング

6年越しのアウディTTチューニング マフラー交換後、ようやくマトモに走ってきました!

20日土曜日の昼下がり、ディバーターバルブ+ブーストタップ、フロントグリルも無事に装着。

フロントグリルのナンバープレートホルダーは仮止め状態ですが、走る事に関する部分は完成したので、

200km程度(距離です)の一般道、市街地、高規格道路、そして何と言っても峠道を試しました。

いやぁ~もう出足から別グルマ(^_^)v

低速からもたつきはないし、再加速もスムーズ!

伸び感もアップしたし、音も決してうるさくはないがいい音を奏でます♪


もちろん、これまでに行ってきた吸気系のパーツ、今回行った過給系のパーツを組み込んだ事が功を奏しているのは言うまでもありません。

(詳しくはパーツレビュー、整備手帳などをご覧下さい)

昨日は地元から離れた都市で勉強会もあり、土曜日はその街で一泊。

そして本日(8月21日(日))午前中から本番です。

先ずは美幌峠を越えて屈斜路湖へ。




上は某所で撮影(^^)

そこから阿寒摩周国立公園内を走り、摩周湖への峠道で本気モード(^_^;)

今まで感じたことのない加速感、登坂力に驚く。

まだブーストアップしてないのに・・・

シューンという吸気音、ブウォーンという排気音もそうだが、ディバーターバルブ(ブローオフバルブ)のヒュルル音も聞こえる。

普通に走っていると、音は至って普通なのだが・・・

本気モードのTTってやっぱすごいんだな・・・と。

普段、MAZDA3(SKYACTIV-X)6MTに乗っているので、

やはりターボ車との差が出ますね。

霧の摩周湖とは言え、今日は珍しく快晴!

地元の近くで何度も見てるが、人生史上3位以内に入る美しさだった♪

摩周ブルーが際立っていた!




帰りは別ルートで屈斜路湖を眺め・・・


良いドライブだった♪

以前はこうだったが↓


今はこうなりました↓


あとちょっと変更する箇所はありますが、大きなところはここまででしょうね。

アウディTT6年目にして、大変革を遂げました。

最後の純エンジンTT・・・まだまだ手放せないですね(^^)


4本出しレムスマフラー(パーツレビュー)

TTRSルック フロントグリル(パーツレビュー)

ディバーターバルブ(パーツレビュー)

ブーストタップ(パーツレビュー)

吸気系チューニング(整備手帳)

点火系チューニング(整備手帳)
ブログ一覧 | Audi TT | クルマ
Posted at 2022/08/21 19:49:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
とぅるーぱさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

この記事へのコメント

2022年8月21日 20:45
ここまでチューンナップされた【8S TT - なみじLINE】、さらにTTS、いやTT-RS越えを狙ってください(笑)
コメントへの返答
2022年8月21日 20:53
Sid Hさん、コメントありがとうございます😊

なみじline…という事はN-lineですかね😂
少なくともO-lineは越えられません💦
次はRacechipに手を出したいです〜!
2022年8月21日 21:11
TTカッコ良いですね〜!
羨ましい限りです
次女のTTがquattroだったら、変える機会に譲ってもらうんですけどね!

色も綺麗で、イジリ具合も大人です👍
コメントへの返答
2022年8月21日 21:44
take S3さん、コメントありがとうございます😊

私のTTは見た目は大きくは変えてませんが、中身を好きなように変えてます。
TTを知らない人からしたらノーマルに見えるようです😅

そういえば先週はそちらに行ってたんですよ〜
前回のブログにアップしてます!
2022年8月21日 22:49
こんばんは。

いよいよ完成したようですねー♪
ルックスはもちろんですが、インプレッションからも、ただでさえ素性の良いTTが更に逞しくなったようで、駆け抜けるのが一層楽しくなったようで大成功の巻きですね👍
コメントへの返答
2022年8月21日 23:04
モトじいさん、コメントありがとうございます😊

構想6年(大げさ😂)、先日仰っていただいたスーパーTT(笑)ほぼ完成しました♪
エンジン系はブーストアップするのが目標ですから、その準備が整った感じですね。
また少しずつ弄っていければいいなぁと思っています😊
2022年8月22日 5:53
ついに完成ですね✨
給排気やるだけでも変わるなんてTTのポテンシャルはかなり高そうですね⤴️
同じ頃、私はオホーツクに行ってましたので入れ違いでしたか💦
天気も良くて良い旅になりました✨

レースチップは相性があるようなので、長く乗られるんであれば、個人的にはECUいじった方が安心かと思います🙋
コメントへの返答
2022年8月22日 9:02
迅-jin-さん、コメントありがとうございます😊

TT軽いからなんでしようか?吸排気(プラス点火系)やっただけでかなり変わりましたね!
なるほど、ECUいじりもアリですね_φ(・_・

そうそう、迅-jin-さんこちらにいらしてたのは「何シテル?」で存じ上げてましたが、入れ違いでしたね😅
お互いに天気が良くていいドライブ日和になりましたね♪

プロフィール

「@Sid H さん、自慢のレザーメーターフードがぁぁぁぁっ!
日本の暑さに耐えられなかったのでしょうか💦
私のN lineも昨日こんな表示が出て、ブーストが掛からない症状が出ました。
お互い年数経ってるから色々と出てくるようになったのでしょうかね😥」
何シテル?   08/03 18:51
なみじです。よろしくお願いします。 北海道→新潟県→北海道とUターンしてます。 所有車歴(重複あり) N社 PULSER 1.5TS-G  5年 N社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RIMPAC 2025、多国間共同訓練な 2025 WK16 の週末出動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:56:06
生粋の東京人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 09:08:05
今日のiroiroあるある484 カピまこ with B 聖地巡礼②🍰(2025.2.8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:08:02

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディTT N-line(なみじline) (アウディ TT クーペ)
2016年8月7日(日)AUDI TT coupe quattro Sline納車 初代 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2020年9月13日、MAZDA3 fastback X burgundy select ...
アウディ Q2 アウディ Q2
2024年12月4日アウディQ2にquattroモデル(4WD)が追加された。 2025 ...
スバル インプレッサ 息子初心者仕様 (スバル インプレッサ)
息子のクルマです。 私名義ですので、時々乗せてもらいます(^^;) 久しぶりの(4年ぶり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation