• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月06日

再ちゃれんじおぶ7-11山中湖・湖畔店

再ちゃれんじおぶ7-11山中湖・湖畔店 セブンイレブンのサイトをチェックしたところ、1号店(正確には1号レジだっただけなんだけど)こと“湖畔店”復活してるじゃないですか(`・ω・´)

そのかわり?300mくらい山中湖村役場よりにあった店舗がなくなって、東富士五湖道路の山中湖インター付近に1店舗増えてる。まぁ、このへんにはローソンとファミリーマートも出店しているんだけれども。

道の駅富士吉田もできてるし、ここには富士山レーダードーム館もあるので行ってみようかな。…って今週末からお盆休みでスカイ。まぁ、個人的には19日まで休みなので17日あたりにでも(`・ω・´)

※過去データは十数年前のことを指しています。それ以降で来たものはすべて最近扱い(ぉぃぉぃ

予定コース
外環道―関越道―圏央道―R411青梅街道―R139松姫峠越え―道の駅なるさわ―本栖湖―山中湖湖畔―道の駅富士吉田―中央道―首都高速(場合によっては圏央道まわり外環道)おぷしょんで忍野村淡水水族館なんていうのもある。

協賛
・本栖湖で旧5千円札を偲ぶ会
・山中湖に行ったら湖畔店愛好会
・チーム下道(したみち)
・ミニバンでなくても車内泊実行委員会
・松姫峠を走る会
・道は☆野に聞いてもわからないから1/10万マップルを熟読する会

※第一回は平成弐年2月14日 レンタカーのBFファミリア 5ドアXG にて開催されました(`・ω・´)
ブログ一覧 | smart life | 日記
Posted at 2012/08/06 12:31:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

社会復帰です!
sino07さん

アバルト
白二世さん

この記事へのコメント

2012年10月1日 7:46
初コメ失礼します。イイネ!をたどって拝見しています。
松姫峠に興味があるのですが、けっこう険しい峠と聞いています。
ヤビツ峠より難しい感じなのでしょうか。車幅等気になります。
コメントへの返答
2012年10月1日 7:58
コメントありがとうございます。

葛野川ダム、深城ダムができてからだいぶ道は整備されてしまったのでさほど険しい道ではなくなったと思います。路線バスもありますし(´・ω・`)

車線は1台分しかない区間も少しありますが、対向車をよけるスペースは十分にあります。ただし、落石、落葉が多く、冬場は積雪・凍結がありますのでご注意を。

2012年10月1日 8:03
お返事ありがとうございます。
機会がありましたら行ってみたいと思います。
コメントへの返答
2012年10月1日 8:11
免許を取得して半年、レンタカーを借りてはじめて一人でクルマを運転してはじめて通った道なので個人的に思い入れが深いのですが…

バイクのツーリングやサイクリングにも人気のコースですのでご堪能ください。

プロフィール

「終活? http://cvw.jp/b/972176/48442917/
何シテル?   05/21 12:01
明後日の方向に全力疾走できるよ! テキトーなふりをしているが、頭の中ではちゃんと考えている、たぶん、きっと、できる限り(´・ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トピック ふれっくす (ホンダ トピック)
1995年式 ホンダ トピック フレックス ヤフオクで購入。現在走れるように調整中です ...
スズキ ワゴンRスティングレー まぐなむ。 (スズキ ワゴンRスティングレー)
ワゴンRか…19万kmオーバー、右ドアミラーギヤ遊び未修理、4角に目立つ大きなキズなしだ ...
スズキ アルトラパン やっぱりウサギの勝ちだ。 (スズキ アルトラパン)
かっちった。 AT、デュアロジック、CVTとミッションが難儀な車種の中古車ばかり乗り継 ...
スバル R2 にのにのに号 (スバル R2)
カスタム(メッシュグリル)のRを購入予定でしたが、内装装備のほとんどが要修理だったため、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation