• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月05日

ドライバーが意識を失うと「運転を引き継ぐ」自動車をフォードが開発! 心拍数を測定し“居眠り” “心臓発作” などに反応

ドライバーが意識を失うと「運転を引き継ぐ」自動車をフォードが開発! 心拍数を測定し“居眠り” “心臓発作” などに反応  もしもの事態は、突然やってきます。幾らあなたが健康体を自負しているといえども、数秒後には発作を起こしているかもしれない。その可能性は誰も否定できないのです。

 海外サイト『Mail Online』によると、大手自動車メーカー『フォード』が、こういった不測の事態に備えるためのシステムを開発したとのこと。それを使えば、万が一あなたの具合が悪くなったり、また寝入ってしまったりした場合でも、車自体が運転を引き継いでくれるんですって。

 『フォード』が未来の車に取り入れようとしているのは、センサーでドライバーの心拍数を測定し、離れた場所にいる医師が検診することをもできる、完璧な医療システム。すでにインドで、初期段階のテストはクリアしているのだそうです。

 同社のチーフ開発ディレクターVijay Sankaran氏曰く、「シートやシートベルト、ハンドルに設置した、ドライバーの体温を計る赤外線センサー。それによって、発作にかかっているか否か、また眠っているかもしくは酔っているかなどを調べることができます」とのこと。

 ドライバーの状態次第では、車がそのまま運転を引き継ぎ、安全な場所まで運んでくれるみたい。ここまでしてくれるだなんて、いざというとき安心!

 自動走行する車が一般化される時代もそう遠くはない今、こういった車が出てくるのも必然なのでしょう。優れたバックアップシステムが、ドライバー、ひいては同乗者や歩行者を救う。今後の発展から目が離せませんね。


…で、ハッキングされると(´・ω・`)
ブログ一覧 | にゅーす | 日記
Posted at 2013/08/05 20:36:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年8月5日 20:48
帰還生存率が0になると
自動的に最適な方法で
動いてくれると。
コメントへの返答
2013年8月5日 21:12
V-MAXかいな(´・ω・`)
2013年8月5日 21:28
ふぉろん・・・・・
ふぉぉど・・・・・・
そっくしwだし

「僕は何もしていない!」
コメントへの返答
2013年8月5日 22:23
ヲタ発見器(´・ω・`)

プロフィール

「終活? http://cvw.jp/b/972176/48442917/
何シテル?   05/21 12:01
明後日の方向に全力疾走できるよ! テキトーなふりをしているが、頭の中ではちゃんと考えている、たぶん、きっと、できる限り(´・ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トピック ふれっくす (ホンダ トピック)
1995年式 ホンダ トピック フレックス ヤフオクで購入。現在走れるように調整中です ...
スズキ ワゴンRスティングレー まぐなむ。 (スズキ ワゴンRスティングレー)
ワゴンRか…19万kmオーバー、右ドアミラーギヤ遊び未修理、4角に目立つ大きなキズなしだ ...
スズキ アルトラパン やっぱりウサギの勝ちだ。 (スズキ アルトラパン)
かっちった。 AT、デュアロジック、CVTとミッションが難儀な車種の中古車ばかり乗り継 ...
スバル R2 にのにのに号 (スバル R2)
カスタム(メッシュグリル)のRを購入予定でしたが、内装装備のほとんどが要修理だったため、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation