• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ace22600の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2022年5月21日

牽引ベルト取り付け【1】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前から金属製の牽引フックを付けていましたが、
飽きてきたのでベルト製に変えることにしました。
2
アマゾンで3,000円くらいで売っていましたが、
多分正規品ではないと思います。
3
取り付けようとしましたが、
元々の牽引フックの穴がM20でかなり大きく、
取り付け用の穴を拡張するにも工具が無くてどうしようか迷っていました・・・

飾りとして付けるだけなので、
簡単に付ける方法を思いつきました。

まずステーをボルトで止めます。
M6のボルトが小さすぎて止められないので、幅広のワッシャーを使いました。
4
これを上までもってきます。
バンパーを外さずに上げられます。

ステーを折り曲げて、ヘッドライトを固定しているボルトを長いのに変えます。

窪んでいるのでワッシャーを噛ませて平らにします。

めっちゃ強引ですw
5
ボルトを止める位置を変えて
ベルトを長くしたり短くしたりできます。

今はこの辺で落ち着きました。
6
個人的には自然な感じにできたと思います。

引っぱり厳禁ですけどw

走行中取れなければOKです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Cピラー&リアドアノブガーニッシュパネル加飾

難易度:

SUZUKI純正アンテナ

難易度:

リアハッチの汚れ防止

難易度:

リア牽引フック装着

難易度:

ドルフィンアンテナ取り付け

難易度:

ドアハンドルプロテクター装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月17日 9:01
ちょうど自分も付けようとしてて、レビュー探してました☝️‼️参考にします🙇💦
コメントへの返答
2022年9月17日 9:03
おはようございます。ありがとうございます!
これは取り付けに工夫が必要です(^_^;)

プロフィール

「@クロちゃん@ZC33S さん
ありがとうございます。6年半でこの距離ですんで、走り過ぎです(^_^;)」
何シテル?   05/09 18:35
スズキ・スイフトスポーツ(ZC33S)に乗っております(^^) CAR TUNEも同じ名前で細々とやってます。 ツイッターもちょっとだけやってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトダウン連射ふたたび 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 06:57:37
ラジオアンテナ撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 17:03:11
不明 24mm ラップフィルム 2080-G212 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 13:36:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキット始めました。 まだモーターランド鈴鹿しか走れていません。 モーターランド鈴鹿 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2017/12/21 スイスポ納車になりました。 2018年1月に車検が切れること ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
おかんの車ですw 備忘録としてしか使いません。 詳しい整備内容等は載せませんので ご了 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation