• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッちの"DS3くん" [シトロエン DS3]

DS3 瀬戸内・九州絶景展望ドライブ to 佐伯(四浦半島周辺)

投稿日 : 2014年09月03日
1
佐賀関半島から四浦半島を目指します!ちなみにこの日は、様々な半島をひたすらドライブです♪
天気は相変わらずの曇模様ですが、時々お日様が顔を出したりして。
四浦半島へアクセスする分岐点でDS3の撮影を!ふと海を見ると・・・とても綺麗でテンションが(^^)/
2
リアス式海岸だけあって走り応えのある海岸線を流していると・・・目の前に広がる絶景と展望台が!
最初の目的地である四浦展望台に到着です~
駐車場からも既に絶景が見渡せますが、木製の展望台からもきっと展望が良いはず!
展望台に向かおうとすると、近くにいた地元の方に声をかけられて(^^)
どうやら長岡ナンバーが気になったらしく、世間話をさせて頂きました♪
3
木造の展望台からはご覧の通りの絶景が広がって!
ちょうど晴れ間が広がったので、四浦半島の赤崎や保戸島までくっきり見渡せて♪
こういう風景っていつまでも見てられますよね~
4
四浦展望台で景色を楽しんだ後は、四浦半島先端の間元海峡を目指します。
と、ここで重大事件が発生!?何と、カメラを展望台の所に忘れてきたのです(T_T)
もしカメラが無かったらせっかくの写真が紛失・・・という危機がありましたが、ちゃんとカメラがありました!
恐らく自分達の後は、誰も立ち寄らなかったんですね~
そんな危機を乗り越えて安心したのか(?)、ヒラメ養殖場の前で一写真(笑
5
お次は半島の南側にある蒲戸崎展望台に到着です。
ここにも絶景展望台があるらしいのですが・・・どうやら階段をひたすら登るらしく覚悟が必要とか!?
入り口には杖があったので、嫁さんは杖を使用!
看板にはこれまで頂上までの距離と消費カロリーをお寿司何貫分かを教えてくれます(^.^)
頑張って歩けば、お寿司をたくさん食べられるぞ~っと自分に言い聞かせながら。
6
頂上につくと三階建ての立派な展望台があり、360°の大パノラマを見渡せます(^^)/
苦労して歩いて良かったな~と。
これから向かう鶴見半島の全景もチェックしながら。意外と広そうですね~
7
蒲戸崎展望台からは県道541号線をひたすら走って海岸線ドライブを堪能!
交通量も少なくて綺麗な海を独占している感覚が堪りません♪
途中かみうら天海展望台に立ち寄って豊後二見ヶ浦をちら見(^.^)天気は良く無いけど大満足。
8
ランチまでチョット時間があったので・・・海岸からすぐ近くにある暁嵐の滝を見に行くことに。
ナビの案内が悪いのかかなり狭い道を通って最寄りの駐車場に到着!
滝は駐車場から近くにあったのですが、何を間違えたか散策コースへ行ってしまい歩きまわるはめに(^^ゞ
おかげで、とってもお腹が空きました(笑

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月3日 22:19
こんばんは〜

絶景の為なら酷道+長い階段や坂道も苦にならないですね(^ ^)
登りきった時の達成感もありますし*\(^o^)/*

フィエスタも納車1ヶ月で5000キロに届きそうとの事ですが、単純計算だと3年で18万キロ!(◎_◎;)
このまま行くと初回車検時には乗り換えかも(笑)
コメントへの返答
2014年9月4日 20:08
きじくろさん、こんばんわ~

絶景のためならどんな所でも行きますよ(^^)/
もはや車が汚れるのは苦になりません(笑

フィエスタは明らかに過走行一直線です!
来年は長崎にも行きますし!?
何だか運転したくなる車なんですよね~
特に速くもないんですけど(^.^)

プロフィール

「綺麗な夕陽でドライブ締め^_^」
何シテル?   11/12 16:34
車が大好きで今まで・・・ミラターボ(MT)→ミラターボ(MT)→ミラターボ(AT)→C4 VTS(MT)→DS3 sports chic(MT)を乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トライシクル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 18:46:22
今年一年をみんカラで振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 06:39:51
キリリとブラック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 19:59:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ のんびりトゥイ君 (ルノー トゥインゴ)
C2がまさかの水没で走行不能になってしまい次期車を探していた所に・・・ 限定車であるノク ...
フォード フィエスタ 万能フェエくん (フォード フィエスタ)
契約してから約半年・・・2014年8月9日に無事納車されました(^^)/ DS3後継とし ...
シトロエン C2 快速C2くん (シトロエン C2)
デビュー当時からずっと欲しかったC2をようやく所有する事が出来ました(^^)/しかも ...
シトロエン DS3 DS3くん (シトロエン DS3)
DS3で巡るグルメドライブがメインのブログになります(^^) 正直車ネタはほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation