DS3 瀬戸内・九州絶景展望ドライブ to 佐伯(四浦半島周辺)
投稿日 : 2014年09月03日
1
佐賀関半島から四浦半島を目指します!ちなみにこの日は、様々な半島をひたすらドライブです♪
天気は相変わらずの曇模様ですが、時々お日様が顔を出したりして。
四浦半島へアクセスする分岐点でDS3の撮影を!ふと海を見ると・・・とても綺麗でテンションが(^^)/
2
リアス式海岸だけあって走り応えのある海岸線を流していると・・・目の前に広がる絶景と展望台が!
最初の目的地である四浦展望台に到着です~
駐車場からも既に絶景が見渡せますが、木製の展望台からもきっと展望が良いはず!
展望台に向かおうとすると、近くにいた地元の方に声をかけられて(^^)
どうやら長岡ナンバーが気になったらしく、世間話をさせて頂きました♪
3
木造の展望台からはご覧の通りの絶景が広がって!
ちょうど晴れ間が広がったので、四浦半島の赤崎や保戸島までくっきり見渡せて♪
こういう風景っていつまでも見てられますよね~
4
四浦展望台で景色を楽しんだ後は、四浦半島先端の間元海峡を目指します。
と、ここで重大事件が発生!?何と、カメラを展望台の所に忘れてきたのです(T_T)
もしカメラが無かったらせっかくの写真が紛失・・・という危機がありましたが、ちゃんとカメラがありました!
恐らく自分達の後は、誰も立ち寄らなかったんですね~
そんな危機を乗り越えて安心したのか(?)、ヒラメ養殖場の前で一写真(笑
5
お次は半島の南側にある蒲戸崎展望台に到着です。
ここにも絶景展望台があるらしいのですが・・・どうやら階段をひたすら登るらしく覚悟が必要とか!?
入り口には杖があったので、嫁さんは杖を使用!
看板にはこれまで頂上までの距離と消費カロリーをお寿司何貫分かを教えてくれます(^.^)
頑張って歩けば、お寿司をたくさん食べられるぞ~っと自分に言い聞かせながら。
6
頂上につくと三階建ての立派な展望台があり、360°の大パノラマを見渡せます(^^)/
苦労して歩いて良かったな~と。
これから向かう鶴見半島の全景もチェックしながら。意外と広そうですね~
7
蒲戸崎展望台からは県道541号線をひたすら走って海岸線ドライブを堪能!
交通量も少なくて綺麗な海を独占している感覚が堪りません♪
途中かみうら天海展望台に立ち寄って豊後二見ヶ浦をちら見(^.^)天気は良く無いけど大満足。
8
ランチまでチョット時間があったので・・・海岸からすぐ近くにある暁嵐の滝を見に行くことに。
ナビの案内が悪いのかかなり狭い道を通って最寄りの駐車場に到着!
滝は駐車場から近くにあったのですが、何を間違えたか散策コースへ行ってしまい歩きまわるはめに(^^ゞ
おかげで、とってもお腹が空きました(笑
タグ
関連コンテンツ( リアス式海岸 の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング