• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Crescenteの愛車 [トヨタ クラウン]

整備手帳

作業日:2021年5月9日

BILLIONラヂエターキャップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
※小生の愛車はGXE10(W)用1G-FEに載せ換えし補機類も大半がGS110純正ではありませんので同型でもモノが違う可能性があります。

ウォーポンは載せ換え時に新品交換しているんですが、ラヂエターキャップはドナーからそのまま受継いでるので水温計、ファンコントローラー取付けにあたり交換!
2
ビリオンの適合表1部抜粋

パブリカが適合あって120系より前のクラウンの適合がないっと言う...
3
ラヂエターキャップを外して取り付け面の真ん中が写真のように凸になってるか平に(中央周りのパーツが上側にある)なってるかの2種類しかありませんので自車のキャップ外して確認してみてください。
4
純正が101kpsとか?で127kpsに上がり沸点が下がります。

コレも定期交換する消耗品なので車両購入後1度も交換した覚えがないって方はただの蓋になってる可能性大ですよ〜

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 不具合箇所点検

難易度:

洗車16回目(2025年券)となりました⤴

難易度:

プロジェクターライト装着

難易度: ★★

【タイヤ交換&アライメント調整】

難易度:

ホイルリペア

難易度:

サンルーフ異音修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カロッツェリアピニンファリーナ好きなcrescenteです♪( ´▽`) 工業系学校出身でもなく整備士免許も持っていませんので実経験に基づくものしか解ってなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロポジセンサー不具合で交換(その2)スロポジ電圧測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 05:16:34
スロポジセンサー不具合で交換(その1)スロポジ電圧測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 05:14:51
(AS200) 軽量フライホイール化&クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 04:55:51

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
4ドアセダン 1983年式 110系最終型 グレード;スーパーデラックス e/g;Lea ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
これまでの車人生で唯一の新車 結婚していた頃、主に嫁が乗ってた車で休日家族で出かける時に ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
自分が汗水流して働いたお金で購入した初の愛車。 ホントはGTO(Z15A)が欲しかった ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
まだ軽自動車が550cc規制だった頃の旧車。 2代目の愛車で元嫁の叔母さんが乗換えるか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation