• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cozy-sanのブログ一覧

2025年08月17日 イイね!

The 98th DEMIO Morningを開催しました

The 98th DEMIO Morningを開催しました


※この記事はThe 98th DEMIO Morning について書いています。



The 98th DEMIO Morningを開催しました。
夏らしい暑い一日でした。
alt

今日は、常連の方が何人かお休みで、初参加の方が2名(DY1台、DJ2台)で、DW0台、DY2台、DE1台、DJ7台の参加です。
alt

太陽が出てきて、色が美しく映えます。
alt

DWは今日は0台(いつもは2台以上いることが多いです。)、DY2台 DEは1台(私)。派手さでは負けてませんよ。
alt

おしりが列から飛び出したセダンがいますね。
教習車上がりのセダンです。
alt

本日は、近くで取り締まりが行われており、何度も白バイのサイレンを聞きました。
今日もいつものように、少しだけある木陰に集まり、たわいもない話で盛り上がりました。
Posted at 2025/08/17 17:39:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | demio | クルマ
2025年08月09日 イイね!

The 98th DEMIO Morningを開催します。

The 98th DEMIO Morningを開催します。


※この記事はThe 98th DEMIO Morning について書いています。



今月もデミモを開催します。
熱中症対策をお忘れなく。
Posted at 2025/08/09 00:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | demio | クルマ
2025年07月22日 イイね!

近況のお話

近況のお話








愛車3代目デミオは健在で、毎月のデミオモーニングの開催はずっと続けてきて10年になりました。
デミオの仲間は、とても大人な方が多く、毎月のミーティングではまずトラブルはありません。(過去に裏で数件仲間割れ?的なことがあったようですが)今はその関係者はほとんど出席することはなく、今は安定して平和なミーティングです。

みんカラにはこのデミオモーニングのイベント案内と開催報告的ブログしか投稿していません。

で、最近のブームとしては、鉄道模型をやっていまして、3年前から畳一畳サイズのレイアウト(ジオラマといった方がわかりやすいかもしれませんね)を作って、一通り完成し、そこで、車両を走らせて動画などを撮影し、Youtubeに投稿するのが日課のようになっています。なんと、2月からは細々としたレベルですが、中学生のお小遣い?程度の収益が上げられるようになりました。(動画1本あたり数十円/月のレベルですから、割に合いませんけどね。)
その動画作品の載っているチャンネルへのリンクです。よろしかったら、ご覧になって見てください。動画そのものは稚拙ですが、レイアウトは一応本格的な風景を持つレイアウトになっています。
https://www.youtube.com/@user-cozy-kiss
alt

でも、この鉄道模型は、分割してデミオに積んで、関東にも遠征して運転展示の場を持っておりまして、改めて狭い荷室と思われがちですが、意外な積載力に驚嘆しています。
関東遠征の折には、みん友さんにも来ていただきました。
altalt

Posted at 2025/07/22 18:50:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月20日 イイね!

The 97th DEMIO Morning 暑い中 開催しました。

The 97th DEMIO Morning 暑い中 開催しました。

※この記事はThe 97th DEMIO Morning について書いています。





alt
非常に暑い日になりましたが、第97回デミオモーニングを無事開催いたしました。
たまたまですが、昨日Facebookで10年前の思い出ということで、第0回デミオモーニングの記事を拝見し、おお、10年もたったんだなと感慨にふけっておりました。
altaltaltaltalt
今日はDWさんがなんと3台、DYさんも2台(1台は大阪から)、DEさんは私を含め3台(1台は大阪から)、そして、DJさんはなんと9台(山口からご参加の方が1台)、たくさんお集まりいただきました。また、遠方から来られた方はお疲れ様です。
写真ではDWさんは遅れてこられたので、1台しか写っていませんが、DWが三台集まるということも珍しくなりました。
DJのお一人は、残念ながら、この度、エンジン不調のためにDJを降りられるそうで、各種オートエグゼのボデー補強パーツなどの引継ぎ先を探しておられるようです。ノンスリなども入っているそうで、残念ですね。

お隣で開催しているマツダモーニングには、いつものようにロードスターが多い中、歴代3代のMPVが集まっておられました。とても懐かしかったです。
暑い中、皆さん思い思いに話の花を咲かせておられました。

alt
ある参加者の左前輪のタイヤに謎の亀裂とふくらみを発見、とりあえず応急処置としてバーストしても影響が小さいであろうリアに付け替える作業を、皆でやりました。
前後一気にジャッキアップして(フロントだけでも片側前後輪共にジャッキアップはできるのですが、リアにも安全のために軽くジャッキをかけています。)、前後一気に外して付け替え、10分くらいで全作業完了です。皆でやると、道具も揃って、すごく早いですね。
リアの空気圧が少し低めに設定してあるので、フロントに付けたタイヤにはちゃんと空気も入れ直して、無事帰れますように。
Posted at 2025/07/20 18:35:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | demio | クルマ
2025年07月06日 イイね!

The 97th DEMIO Morningを開催します。

The 97th DEMIO Morningを開催します。



※この記事はThe 97th DEMIO Morning について書いています。


今月も開催します。

当日は参議院選挙の日です。特に遠方から来られる方は、事前に不在者投票を済ませるなどして、選挙を棄権することなく、ご参加ください。

また、熱中症対策として、帽子、日傘などのご準備と、飲み物のご準備をお忘れなく。
Posted at 2025/07/06 12:33:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | demio | クルマ

プロフィール

「The 98th DEMIO Morningを開催しました http://cvw.jp/b/982776/48606177/
何シテル?   08/17 17:39
Cozy-san(コージーさん)といいます。 DEMIO Morningというお気軽なDEMIO乗りの皆さんの集まりの場を月例で開催させていただいておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

The 60th DEMIO Morningを開催しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 22:17:12
[開催告知]お待たせしました!D2.A.G.2年越しの開催となります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 22:26:15
レーシングカーみたいにハンドル全然切らないようなクルマだったらハンドルについていても良いんだろうけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 07:39:19

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2009(H21)年6月登録。 パッションオレンジ(今や廃番色)のデミオです。 昔か ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
楽しい車でした。 1999年12月。中古で友人から購入。 H5年式。 ジムカーナ車両なの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2000年6月新車購入。 本当は、もっと大きな車が欲しいというのが本音。 この前に乗っ ...
マツダ ユーノスカーゴワゴン マツダ ユーノスカーゴワゴン
1991年1月購入。 皆さんこの車知ってますか? 存在自体が希少価値。 黒いワゴンが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation