• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月21日

ジムニー sj30幌のボタン修理

ジムニー sj30幌のボタン修理 今日は程よい天気で縮んだ幌が少し伸びるのを期待して sj30幌のホックが取れてしまっていたので修理しました 以前ダ○ソーの安いホックボタンで直したこともあるのですが材質が薄いのか弱いのか寒さで縮んだ時にホックボタンが取れて無くなっていました 今回は奮発してホムセンの物を使用したのでしばらくは大丈夫だと思います 気温の暖かい日でしたので幌が柔らかくホックもボディにバッチリです
ブログ一覧 | ジムニー sj30 | クルマ
Posted at 2011/04/21 17:32:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月も終わりです。
つよ太郎さん

8月最後の猛暑ツーリング🏍️💦
ボッチninja400さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2011年4月21日 17:44
初めまして_(._.)_
どうしても、幌は古くなると固くなって来ますから、冬と夏では全然別物ですよね~。おぉぉ~!ホック綺麗に仕上がりましたね~。
コメントへの返答
2011年4月21日 18:22
はじめまして!コメントありがとうございます 冬に幌を張るのは至難の業ですよね どうしても駄目なときは荷室にだるまストーブを持ち込んで温室ビニールハウスのようにしてから作業してました
2011年4月21日 18:04
純正品でオスメス10セット用意してましたが

V字や木に擦って走ったら・・・気付いたら在庫なしになってました(>_<)

幌も綺麗ですね~(^^)
コメントへの返答
2011年4月21日 18:25
純正でも部品出るのですか!?私の場合寒さで縮んでいつの間にかコメツキムシのようにパチンっ!て飛んでいったようです 幌はしらっちゃけていたので撮影用に写る場所だけシリコンスプレーを塗りました(笑)
2011年4月21日 19:32
前にサンマル乗ってた時にボロイ幌だったので運転席の横のマジックテープ
担ってる所が走行中に剥がれて来るのでこのホック使ってワンタッチ式に
してたけど、今回もやろうと思ってるんだけど、前に売ってたホ-ムセンターが
つぶれてしまい買えなくなってしまったけど、他のお店にも売ってるんですね!
何処で買ったの?
コメントへの返答
2011年4月21日 20:21
ダ○ソーが安いですが値段分?です ヤマシンが在庫豊富でデイツーでも以前見かけたような気がします
2011年4月21日 21:35
わたしのは破れてボロボロ

です(これがほんとのボロ!!

冬までには新品買いたいのですが・・・・・

ホックは今のところすべて健在です(*^^)v

コメントへの返答
2011年4月21日 22:42
あれだけ激しく走っていてもボタンが取れないなんて根性のあるホックですね!最近の幌は新品で2万円以下のが出てますがそれでも購入に踏み切れません(笑) 「まだだ、まだ終わらんよ」と分かる人にはわかるシャアホロの叫びです
2011年4月21日 21:49
ホロもボロくて御免なさいバッド(下向き矢印)でも愛情は一杯こもってたんですうれしい顔

exclamationそう言えば付属品まだあったった…つまらないパーツですがウッシッシ
コメントへの返答
2011年4月21日 22:47
ボロイだなんてそんな謙遜しなくても・・・ってこの幌は私の前のジムニーからのお下がりですよ(笑) EVOさんから譲ってもらったのはF専用の貴重なフル幌(古幌でもありますが)じゃないですか 今の仕様にはセンターピラーがあるので装着できないで大事にしまってあります 付属品とは例のドアの欠品パーツでしょうか!?
2011年4月21日 22:05
幌は消耗品ですよね(^-^;

窓は曇るし固くなるし…
でも幌ジムニーは辞められませんね!!
コメントへの返答
2011年4月21日 22:51
そうですよね関東ならまだいいのかもしれませんが北海道ですとやはり消耗が速いのでしょうか sj10とかなら幌にテンションがかかっていないので窓はくり抜いて透明アクリル版を裏から貼付けして代用したことがありますが30や11ですと窓部分にテンションがかかっていて貼付けが難しいです
2011年4月22日 15:16
あのマニアックな曲がった物では御座いません^^;

純正では無いと思うのですが、Aピラーからリアまで突っ張るフラットバーです。
Aピラーはミラー共締め、その他はタッピング留めの微妙な感じです。効果も微妙。

それと、不要だと思いますが、スペアタイヤブラケット。。。弾薬ケースをつけてるの見て思い出しました(笑
コメントへの返答
2011年4月22日 17:10
残念!見つかったのかと思いました サントップとかのたるみ防止テンションバーでしょうか 微妙とのことですのでどちらも加工して23にお使いください(笑)

プロフィール

「林道探索用サンバーに電動ウインチを装着 http://cvw.jp/b/990986/48629673/
何シテル?   08/31 17:29
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation