• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月24日

sj30のイリジウムプラグとチョークケーブル

sj30のイリジウムプラグとチョークケーブル 今日は久々の晴れ間がみえたのでウキウキ気分でsj30の修理をしました!
 といっても知り合いので私の30ではないのですが(笑) 
 ここのところエンジンのかかりが悪くて かかってもバラついていまいちスピードが出なくてなんだろなぁ?と家に持ってきたので 試乗した所あきらかに1発不調な感じで 電磁ポンプやチャンバーも入っていますがノーマルの30よりも確実に遅く60キロ出すのにも時間がかかる感じでした
 早速プラグを外してみると3番のプラグが真っ黒ベッタリびしょびしょ!でした 1回かぶらせると失火しまくるイリジウムだったので私が前回プラグ交換した時に外したノーマルプラグに3本とも交換しました 
 なぜあそこまでかぶっていたのか原因を考えたのですが チョークワイヤーが去年ケーブルの中で切れてしまい冬場なのにチョークを使えずアクセル数回踏んだあとセルや気持ち踏み加減でエンジンがあたたまりアイドリングするようになるまで 朝何度も何度もエンストを繰り返しながら今まで過ごしてきたようです それでプラグもかぶってしまったようです
 チョークワイヤーは予備もないので 家の乗っていない自転車のブレーキワイヤーを丸々30に移して何とかチョークも復活です ツマミが小さいので使いづらいですが普通に使えます(笑)
 作業後始動性は抜群に良くなり加速も調子の良い30に戻りました~


ブログ一覧 | ジムニー sj30 | クルマ
Posted at 2012/01/24 18:49:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年1月24日 19:56
セッティグっすよ~(^.^)

俺のはチョークレスですが

冬場の朝イチは少しグズリますが、ちと全開走行してやればOKです♪
コメントへの返答
2012年1月24日 20:39
茨城より寒い福島北部のレイブさんの30はチョークレスで調子いいのは凄いですよね!私の30は今時期1発で始動成功させるにはチョーク引かないと駄目です
2012年1月24日 20:00
もしかして、3番のリードバルブ欠けてません?
コメントへの返答
2012年1月24日 20:41
開けてないのでなんとも行けませんが もしかすると3番のプラグの締め込みがかなりゆるかったせいもあるかもしれません 写真でも3番だけヘッドから滲みでてます
 プラグ交換後はアイドリングも均一で低速も充分でした
2012年1月24日 20:19
自転車のケーブル使えるんですねうれしい顔
コメントへの返答
2012年1月24日 20:43
ささくれた純正よりもスムーズに動くので万一の時に30に常備しておくといいかもしれません 100円ショップにもあったような気がします
2012年1月24日 20:22
今度、画像載せますが、プラグコードをアーシングすると始動性かなりよくなります。
バイクやさんに教えてもらいました。
コメントへの返答
2012年1月24日 20:45
点火系重要な30は各部にアーシングすると調子が良くなりますよね!
2012年1月24日 20:54
緑ちゃんもかぶり気味です(^_^;)

番数下げて様子見です…

本格的にキャブセッティングしますわ♪


メインジェット緩んでるかも( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2012年1月24日 21:11
この30はイリジウム7番でしたが冬だし6番でちょうどいいかもしれません
 流用でミクニ丸小だとよく緩むとか言いますね~ 
2012年1月24日 21:46
(・ω・)2ストには2ストの乗り方があるんですね
キーを捻るだけでエンジンが掛かる最近の車しか知らないとやっぱり厳しいですなぁ

ディーラーですら2ストはロステク状態・・・
コメントへの返答
2012年1月24日 23:23
毎日乗ってれば掛かりもいいのですがバイク同様に乗らずに置いておくと白煙やかかりが悪くなったりしますね~
 ディーラーのメカニックは新卒の人が多いので550時代の車・・ましてや2ストはアンタッチャブルなんでしょうね(笑)
2012年1月24日 23:07
昔、代車で借りた古いアルトで
チョークを引かないと
エンジンが掛からなくて苦労した記憶が・・

今の若い人はチョークなんて
知らないかも・・
コメントへの返答
2012年1月24日 23:26
昔の2ストアルトでオートマがあったのですが 1度どんなものか乗ってみたいです!
 平成生まれだと660時代なのでチョークは知らないかもしれませんね~(笑)
2012年1月26日 10:08
冬場の朝は調子わるいっすね(泣)
エンジンの掛けたしだいで、その後の調子が変わる気がします(^_^)ノ
コメントへの返答
2012年1月26日 10:55
30も11もプラグやコードが古いと雨や霧の日にぐずつきますね~ 私の30はエアクリの夏冬関係なくてもいいように 前のオーナーがアイシング防止でキャブヒーター装着してます 

プロフィール

「真夏の車中泊に軽バンに水冷マットを設置 http://cvw.jp/b/990986/48589912/
何シテル?   08/09 18:38
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation