• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月04日

寒い冬に備えて冷え性対策

寒い冬に備えて冷え性対策 今日は午前中宅急便に荷物を出してきて その帰りにホームセンターで かいおんくんを買って来ました 昨日廃墟にいったから怪音がするというわけではありません
  ボンネットの裏に貼り付けると遮音性向上やボンネットの温度を一定に保てるとのことです
 私の目的は冬場のスノアタなどでアイシング防止や 寒い日にエンジンを止めてもすぐ冷えないように エンジンルームの保温効果を狙って貼り付けてみました
 



エンジン熱でボンネット塗装がこんなになる前に貼り付けるとクリア禿げ防止にもなりそうです


  
貼り付ける前と後でボンネットの上でエンジン音を計測してみましたが 謳い文句どおり音がまろやかになり約2デシベル静かになりました
 



 宅急便営業所近くの原っぱにこんな廃車!?がありました
ブログ一覧 | ジムニー sj30 | クルマ
Posted at 2012/11/04 18:47:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

おはようございます。
138タワー観光さん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

お疲れ様でした
ゆう@LEXUSさん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2012年11月4日 19:14
前に修理に入ってきた車のボンネットの裏に貼ってあって、何だろうと思ってたけど?
売ってるんだ(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月4日 20:59
各サイズホムセンに売ってました 熱くなりがちなフロアトンネルに貼っても良さそうです
2012年11月4日 19:40
これエスティマに買いました^^

貼ったんですけど・・・
静か過ぎて効果がわからへんかったです^^;

保温にもなるようですね♪
コメントへの返答
2012年11月4日 21:01
 これはめちゃ静かなエスティマハイブリッドに貼らずに 10や11に貼ってください(笑)
 
2012年11月4日 20:03
温度も音も違うもんですね♪♪


廃車?廃機??(笑)

普通に着陸してる(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月4日 21:05
これなら恐らく暖気も短縮できると思います 夏場ボンネットがエンジン熱でアッチッチになるのを防げそうです
 排気系故障で廃棄された廃機かも(笑)
 草原にとまってるトンボのようでした
2012年11月4日 20:25
いいね

バッテリーにもね

私も、早急に 付けたい。
コメントへの返答
2012年11月4日 21:08
あとは23や11のメタリック塗装のボンネットのエンジン熱によるクリア荒れ防止に効果があると思います 
2012年11月4日 21:12
へぇー。こんなのあるんですね。両面テープかなにかで貼り付けるのですか?
23に貼ろうかな。
コメントへの返答
2012年11月4日 21:28
軽用から1BOX用とか各種サイズが カー用品店などで売ってます
 裏側の台紙をはがすと全面テープになってるのでそのまま貼り付けられる優れものです 
 23の塗装のボンネットの劣化防止になると思います
2012年11月4日 21:27
これ貼ると ツーストサウンドが より快音に? 聴こえるんですね 寒い季節キャブにも 優しいですね
コメントへの返答
2012年11月4日 23:34
気になってたブレーキバキュームポンプのジージー音と真空スイッチのカチカチ音が少し静かになりました
 冬場の保温効果を期待してます!
2012年11月4日 21:53
オイラの11にも必要かも

なんせ~-10度の極寒でスノアタをするんで(笑)

廃飛行機は初めてかもヾ(^^ )
コメントへの返答
2012年11月4日 23:36
マイナス10度の場合 バナナで釘が打てるか気になる野田(笑)
 冬はバッテリーも負担がかかるのでオススメです
 この飛行機以前から気になっててようやく撮影出来ました~
 
2012年11月4日 22:19
やっぱりボンネットの裏に遮音材を
貼ると音量が下がるんですね!

保温効果も期待できそうなんで
寒い朝でもエンジンの掛かりが良く
なりそうですね。

セスナの廃飛行機?勿体無い!
でも、整備するのに大金が必要に
なるんだろうな・・
コメントへの返答
2012年11月4日 23:42
エンジン熱でボンネットの塗装が曇り出す前に貼り付けると良さそうです 11のガンメタやコンメタなどはかなりの確率でクリア剥がれしちゃってます
 この飛行機 もう10年以上前から見かけていました!自分で乗るならヘリがいいですね~ヘリは滑走路がなくても離陸できるのがいいです
2012年11月5日 0:36
もしかして、かいおんくん…寸足らずですね。(笑) でも、これで効果がありなら、かいおん能力はバッチシ!!ですねー。
コメントへの返答
2012年11月5日 9:58
これ軽用じゃなく たしか3000CC乗用車用のデッカイの買ってきたんです それでも足りないとはジムニーのボンネットは広いんですね~1box用とかもありました
 このかいおんくん けいおん!風パッケージにして萌え路線にすると通常の3倍売れそうです
2012年11月5日 12:28
これいいですね~!早速探してみようっと^^
暑さも大変ですが寒さ対策も大事ですね!
私も鉄板むき出しのフロアにちょこっとカーペット張りました
上半身は熱いのですが、脚が冷え性なんです(~v~;)
コメントへの返答
2012年11月5日 13:01
大手カー用品店とか 昔はジョイフル本田でも見かけました!
 私は足元が冷えるとトイレが近くなるので すきま風防止に足元にマット敷いています 
 
2012年11月5日 13:13
これ、なかなか良いですよねー(^^)v

熱くなったボンネットの熱も抑えて、エンジンルームの温度上昇も緩和してくれるはず!?

タワシの貼り方が悪かったのか、運転席側のウォッシャー出が悪い(^o^;
コメントへの返答
2012年11月5日 17:07
アルチュさんも貼ってるんですね!ウォッシャーノズル先がワックスで詰まっているとか!?
2012年11月5日 14:37
幌車のFRPトップの裏地にも使えそうな感じですね?
コメントへの返答
2012年11月5日 17:08
貼る時も付属の手袋を使うのですが ガラス繊維!?がチクチクするので内張りにはいまいちかもしれません
2012年11月5日 21:16
ウォッシャーノズルの詰まりは、スタンドでホジってもらったんだけど…(^o^;

自分で、またホジってみるかぁ~(笑)
コメントへの返答
2012年11月5日 22:15
それ以外だと ウォッシャー液が石鹸のように乳化して詰まり気味になりワンウェイバルブの動きが悪いとかかもしれませんね~
2012年11月6日 7:42
私の場合、ボンネットより車内の天井と床に貼りたくなりますね。

車内がうるさすぎて電話、会話と無線できません。
コメントへの返答
2012年11月6日 10:27
本来はバンの方が静かで快適なのですが 幌と違って音がこもったり反響してうるさく感じるのかもしれません 
2012年11月7日 14:30
まさに僕のボンネットがこんななってます(´・ω・`)
通勤車のエブリィの椅子の下につけたいです(^^)v2デシベルって体感できるくらいなんですかね?
でも、コレッてお高いんでしょ~~?(通販風)
コメントへの返答
2012年11月7日 17:15
スズキのクリア塗装は弱いのかこんなのがおおいですよね~
 1BOXの椅子の下で2デシベル変わると体感できそうですが全体的に貼らないと貼ってない所から音がうるさく感じるかもしれません でもエンジンの熱を遮断してくれるので椅子の下が熱くならなくて済みそうです
 価格はそれなり~です(笑)

プロフィール

「流用でジムニーJB23を丸目ヘッドライトに http://cvw.jp/b/990986/48617769/
何シテル?   08/24 17:18
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation