• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月24日

半年ぶりにベルト装着

半年ぶりにベルト装着





 今日は各地で真夏日よりだったようで 大分では35度とか猛暑のような暑さだったみたいです 茨城も水戸や古河などで28度前後になり暑いくらいでした
 もうじき暑い夏がやってくるので SJ30の去年の秋に外したクーラーのベルトを再装着しました 
 30は常にベルト装着したままだとパワーロスが大きいので夏以降は外していましたが今日の暑さだとそろそろ再装着しても良さそうでした
 ベルトを装着後クーラーユニットを作動させるのも久しぶりなのでロウ付けした穴の補修跡からガスが抜けていないか心配でしたが 吹き出し口前で深呼吸したくなるほど気持ちい冷風で冷え冷えでした


 去年は幌を張ってましたが今度は運転席後ろにプラダンでリアの仕切りを装着したので車内もよく冷え良い感じです 
 明日みんなで走りに行く浜辺も暑くなりそうなのでこれでバッチリです 
ブログ一覧 | ジムニー sj30 | クルマ
Posted at 2013/05/24 20:04:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2013年5月24日 20:10
去年シャアさんのサンマルの助手席で千葉に行った時はクーラーが付いていて
涼しくて最高でした(^_^)
だだ風量を全開にすると流石に寒かったな(涙)
コメントへの返答
2013年5月24日 21:57
あの時は排気の巻き込みが凄かったですね~ 
 今のリア仕切り仕様だと去年よりも冷えがいいのと排気の巻き込みがかなり減りました(^o^)v
 
2013年5月24日 20:32
クーラーだと 寒いくらい 効きますね~ 白い煙? も 出るし(笑)
コメントへの返答
2013年5月24日 21:59
ヒーターコアのないクーラーだと 冷蔵庫みたいに冷気が見えたりしますよね~(笑)
2013年5月24日 20:37
こんばんわ(・+・)!!

最後の写真!!なんかイイですね(・∀・@)!!

コメントへの返答
2013年5月24日 22:00
レトロ風な感じに色調をいじってみました(^o^)v
2013年5月24日 21:01
こんばんわ。
暑さが予想されますが、熱中症に注意して楽しんで下さい。

本日奥様が「陣痛?!」により、早く帰れコールにて
慌てて高速使って帰路に。勿論ジムニーで。

昼下がりの暑さの中運転していると、エアコンの効きが?
高速乗ってるから?コンプレッサーのパワー食ってる?(笑)
なんか、途中生温かったです。

真夏の房総とか心配です。(汗)
コメントへの返答
2013年5月24日 22:18
日中は暑いくらいでしたが今は強風が吹き荒れてます 明日は暑くなればいいのですが今夜は寒いです・・・
 もうすぐ3人めのお子さんとのことですが予定日よりも早く産まれそうなんですか!?
 23もエアコンオンで出だしとかパワー食われますが 30はそれ以上にロスが大きいです でも関東は毎年猛暑なので外すわけにもいきません(笑)
 暴走の夏も激しく暑そうですね
 
 
2013年5月24日 21:04
今日も暑かったし

流石にクーラー効くようにしないと

暑くてたまりませんね(^^;;
コメントへの返答
2013年5月24日 22:27
今日の大分の最高気温35度には驚きです!
 毎年地球温暖化で 昔のように夏をエアコン無しで過ごすにはキツイ関東平野になってきました(笑)
2013年5月24日 21:14
30にクーラーとは、うらやましいですね。うちの30は、これからは暑さのなか、車内はある意味、修行のようなもんです。

機会がありましたら、当方も写真のようなところを走ってみたいですね。
コメントへの返答
2013年5月24日 22:31
もとは涼しい東北出身の30なので付いてませんでしたが 茨城の暑さには必須なので中古で部品揃えて装着しました
 昔はもっと激しい砂丘地帯の射爆場跡地がありましたが今は海浜公園や火力発電所が作られて走れなくなってしまいました
2013年5月24日 21:34
ほんまにクーラーいる季節になりましたねf(^_^;

うちのジムニー's
全部クーラーが無いんです(>_<)
11はガス漏れのまま
10はそんな文明の力は知らず

この際、痩せるようにクーラーなしってのも…( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年5月25日 0:10
今年も連日35度オーバーな日がやってきそうです(^_^;) 去年の38度とか体温以上の暑さには参りました!
 11もガス抜けが多いですが1回真空引きしてガス1.5本も入れれば余程じゃない限り半年は持つと思います 
 でもスタンドだと真空引きしないでガス入れるところが多いので壊れちゃいますのでご注意です
 そういえばホムセンで 12Vシガー用の羽なし扇風機が売ってました!2000円くらいだったと思います ジムニーにどうですか(^o^)v
 
2013年5月24日 22:23
こんばんはm(_ _)m

セピア色の画像が、ええ味出してますね

50年前の写真みたいで好きな野田~!

明日は涼しそうですね( ^^)/
コメントへの返答
2013年5月25日 0:11
30が2台で哀愁ただよう感じな野田~
明日は遅くなっても構わないので気をつけて来てください
2013年5月24日 22:59
最後の写真いい感じ!

明日は海なんですね。

こちらは山で楽しんできます!
コメントへの返答
2013年5月25日 0:16
大谷資料館の地下神殿観てから茨城の大洗で待ち合わせして砂丘を走ってきます! そのあと廃墟やロケ地など回る予定です 
 そっちの山にある寺院廃墟やボンネットトラックの廃車や宝石も時間があれば寄りたいです
 明日はタイヤの性能を比べるのにバッドコンディションだといいですね(^o^)v激しいレポ楽しみにしてます
2013年5月24日 23:12
こんにちは

ジムニーの語源は、ジープとミニから取ったと伺ったことがありますが
できたらドカタジープと同じく、3角窓や蹴飛ばし窓が欲しいですね(^^;)

あれがあるだけでも、だいぶ違う気がするのですが。

というか、個人的には現代の車にも欲しい装備です。
コメントへの返答
2013年5月25日 0:29
三角窓と蹴飛ばし窓は以前乗ってた4駆やトラックに装備されていました 
 三角窓はクーラーのない時代の昔の人の知恵というか換気や新鮮な空気を取り入れるのに凄く役立ちますよね あればあれば走行中はかなり快適だと思います
 蹴飛ばし窓も信号待ちで右足ですました顔でパカパカ開閉してると 対向車や並んだ車のドライバーが不思議そうにみてました
2013年5月24日 23:55
車買って2~3年はクーラー使用してましたが最近は変な匂いがするので真夏でもクーラー使ってません(笑) ピラー辺りに付ける小型の扇風機が欲しいです!
コメントへの返答
2013年5月25日 0:33
23のエアコンのフィルターカートリッジを無交換だとカビや誇りがビッチリ付着してエアコンつけた時など湿気で嫌な匂いがすることがあります 
 12v車用で虫めがねみたいな形で羽なしの扇風機が売ってました!
2013年5月25日 0:23
自分もクーラーはあまり好きじゃないけど
やっぱり猛烈な暑さの時はあった方が
イイですね!

最後の写真はクロスプロセス風で
イイ感じだな~
コメントへの返答
2013年5月25日 0:41
去年は体温よりも気温が高い日が何度もあったので我慢は体に毒です 熱中症で倒れます(笑)
 携帯で撮影した画像もなんとなくレトロに見えるので気に入ってます(^o^)v
2013年5月25日 0:43
エアコンですか… サンマル幌に快適 要らないんじゃないの オレなら自然の空気と混合の排気 味わうよ♪ ダッシュで(⌒‐⌒)にげながら…
コメントへの返答
2013年5月25日 0:52
トラ専用でコースでしか乗らないとか 東北に住んでるなら無くても耐えられそうです(^o^)v 
 関東の夏場の渋滞路は照り返し凄いんですよ~去年は体温以上のうだるような暑さで参りました 
私には高価なポチッとなでロックするデバイス並に魅力的な装備です(笑)
 
2013年5月25日 3:28
きっとクーラーからマナスイオンが出てるんですね♪♪

僕の23でも峠や高速走るときエアコン切りますよ(笑)
コメントへの返答
2013年5月25日 8:54
  プラス異音じゃなくてよかったでース(^o^)v

パワーもトルクも2倍の23でも燃費やパワーに影響が出ますよね 30もスイッチ入れると工藤静香・生稲晃子・斉藤満喜子のうしろ髪ひかれ隊です(笑)
2013年5月26日 2:31
そのヒンヤリとした空気をもらいたいです~ エアコン直んないかなぁ~? でも、リアルに昼間ヤバくなるくらい暑くなったら、ウチの11は夜専用のマシンになると思います・・・笑 

大佐のワイルド感が消え失せて悲しいっす・・・(涙) 大佐の赤い機体のように、ゆでダコになったような真っ赤っかな顔してトロけるような目をした大佐の表情が良かったのに・・・これじゃあ、ねこにゃーさんや桃ちゃんが悲しみますぞよ~ 笑 大佐にはもっと攻撃的なワイルド感を・・・!!
コメントへの返答
2013年5月26日 10:17
11は屋根を白く塗れば多少涼しくなりそうです
 大丈夫です車内は冷え冷えでも暑そうな演技はできますので(笑)
2013年5月26日 20:23
私もNEWエンジンで

エアコンの付く可能性がありワクワクしてます。

でも先にリーフとウィンチ欲しいです。
コメントへの返答
2013年5月26日 20:48
ダブルプーリーとか室内ユニットとか安くバラバラで出てるのをコツコツ落札して揃えておくといいかもしれません
 ウインチよりも ハマりにくくなるので走破性優先でリーフが先で良さそうです
 

プロフィール

「真夏の車中泊に軽バンに水冷マットを設置 http://cvw.jp/b/990986/48589912/
何シテル?   08/09 18:38
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation