• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月13日

ハイエースのセルカチカチ病

ハイエースのセルカチカチ病  
実家で家族の仕事車のハイエースバンがしばらく前からカチカチとセルの飛び込みが悪かったそうです 何度もキーを捻ったり少し時間を置くとかかっていたのそのまま乗っていたようですが 先日スタンドで給油してエンジンを掛けようとしたら全然セルが回らず店員さんに下に潜ってもらいセルを叩きながらキーを回したらどうにか始動できたそうです
 リビルド品は安いものでも不良のセルモーター下取りで25000円前後するのでリビルド品はあきらめて 今日はセルモーターの修理をやりました 
 昨日部品番号を下調べしてトヨタではなくデンソーに部品を頼んできました
これが今日入荷して取りに行ってきた部品です
スターターキット×2 とプランジャーの3つです


1BOXなので助手席シート跳ね上げてエンジンルームからは見えますが手が入るスペースがなく 車体下部からアンダーガード類を外してやりました あとから車内荷室側にサービスホールが有るのがわかったのですが下から出来ました

スペース的も変な体勢で作業で ボルト・ナットもキツくしまっていて緩めるのが大変でした


ジムニーのと比べるとディーゼルでリダクションタイプのセルなので重くて大きいです


早速分解し始めました



中の接点銅板がかなりすり減ってました


これがプランジャーです


こっちがスターターキットです
新品と厚みが全然違います


新品は改良品なのか 接点と角ボルトの頭がどちらも幅広で大きくなってました


新品を組んだ状態です




本当は祭日月曜にやるつもりでしたが どうやら関東に台風が接近して暴雨風になる予報になってしまったので今日夕方急いで修理しました
 組み付け後はブルンとセルの音も雑音が減りかかりがよくなりました
 
ハイエースやランクルなどの3000の1KZに多いトラブルのようで 今回は自分でやったので部品代の2500円くらいで済みました 

 デンソーに行ったついでに水戸の中古パーツ屋さんでエアコンのガスも3缶買ってきました 134用なので1缶480円でした
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/09/13 18:50:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2013年9月13日 19:27
すごいですね~

常陸の電装屋の社長よりすごいかも(笑)



日曜日 台風がひどくならない事を祈ってます
コメントへの返答
2013年9月13日 20:53
常陸の国のお店はたまに前を通りますがデンソー屋さんというよりジムニー屋さんみたいですよね(笑)
 日曜は雨まだ大したことがなさそうですが月曜は暴風マークが付いてました 
2013年9月13日 19:51
デンソーに注文なんてサスガです!
セルをこーゆーふうに直してるのも
初めて見ました!

これが修理って云うモンですよね!!


はぁ~
ワタシもエアコン直さなきゃ(--;)
コメントへの返答
2013年9月13日 20:56
ジムニーのセルカチカチだとエーモンなどの4極リレー組めば直るんですが これはリレー追加では無理みたいです
 エアコンコンデンサーは前期と後期で接続が違うので中古買うときに気をつけてください(^o^)v 
2013年9月13日 19:52
リビルトのセルだと10000円位で在ったような気がします。

箱車は整備が辛そうですね。

オジンピックの出場選手3名かもしれません。
コメントへの返答
2013年9月13日 21:00
下調べしましたが ジムニー用なら安いのですがディーゼルのハイエースクラスだと2万円以上でした 
 トラックや1BOX系だとベルト交換も大変そうです
 オジンピック参加者が多い時に変更でも大丈夫です 家族連れならついでに宝石採りしてもいいです
2013年9月13日 20:29
難しくて全くわかりませんが、コメントです(笑)

コーヒー、ヘルシアにしたんですね(*^^*)
コメントへの返答
2013年9月13日 21:02
お笑いのザブングル的に言えば「セルがカッチカチやぞ!」になります(笑)
 スイーツ食べながら作業するのでヘルシアで糖分を相殺してます(^o^)v
2013年9月13日 20:37
う~ん。かなり専門的な作業ですね…(;´Д`)

ところで、エアコンガスは、どうするんですか?やはり、補充用ですか??
コメントへの返答
2013年9月13日 21:05
中古でも7000円とかするのと 中古買っても同じように端子が減ってそうなので部品交換にしました
 30はR12なのでこの安いガスはつかえないですが 家の11が後期でガスが抜けるので安い134ガスをたまに補充しています
 
2013年9月13日 20:44
セルも消耗品ですもんね♪

しかし狭そうなエリア…
工具ふる範囲がなさそうですね~


なんでも上手に直さはりますね(*^^*)
コメントへの返答
2013年9月13日 22:18
人造人間セルならどんなになっても再生出来るんですが(笑)
 狭い上に今まで無交換のためかボルト・ナットがキツくて汗だらだらでした!
2013年9月13日 21:50
暑い中の作業、お疲れ様でした!

1BOXタイプの車は作業性が
悪いですもんね・・(汗)

しかし、スターターキットの新品との
厚みの違いにはビックリですね!
コメントへの返答
2013年9月13日 22:24
今日は暑かったですよね~作業中は脇に扇風機置いてやりました!
 今夜は久しぶりの熱帯夜みたいで今もムシムシしてます
 片方が異常に磨り減ってもうコンマ1~2ミリで限界値超えてたので交換して正解でした
 
2013年9月13日 21:59
ホント何でも直せちゃいますねΣ(´▽`ノ)ノ
凄いっす
コメントへの返答
2013年9月14日 7:27
今回は工賃節約のため私がやりました(^o^)v
2013年9月13日 22:50
本業を副業にして

車修理屋さんがええぞな~もしかしてぃ☆
コメントへの返答
2013年9月14日 7:29
宝くじ当てて自給自足で暮らしたいのだ(笑)
2013年9月14日 1:12
懐かしい!

俺が直した時は、トヨタのおっちゃんプランジャーの品番間違えてて取り直しでした(^^;

ちなみに、俺も同じ様に外してバラしましたが、マイナス側だっけ?減るのはどっちかなんだよね?そして、そっち側だけだと、辛うじて車上交換出来るとか…まぁオイラなら、やっぱり外しますが(^^)d
コメントへの返答
2013年9月14日 7:33
サーフの頃ですか!今はネットで品番とか調べられるので便利ですよね~
 バッテリー側のだけ異常に減ってました セル側は再使用かのうでしたが 買ったのがボルトと銅板が幅広な改良品だったので取り替えました(^o^)v
 これを外さずに車上交換ですか!?翌日筋肉痛になりそうです(笑)
2013年9月14日 7:50
セルも修理なんて!
ブラ☆ジャーってパーツもあるんですね(☆v-)

ハイエースバンは丈夫ですね!昔、ダクト掃除のバイトで
洗剤や掃除機械満載、屋根に脚立10本くらい載せて
アクセル踏みちぎってました(バク さすが商用車です!
コメントへの返答
2013年9月14日 20:12
作業はパン&ティーをおやつにやりました(笑)
 家のハイエースはワゴンを4ナンバー貨物登録にしたのでリアの足回りがバンの板バネと違いコイルなのでフニャりんこで荷物積むとフラリんこしちゃいます(^o^)v
2013年9月14日 21:45
これでバッチリ、20年くらいは乗れますね♪

ウチのワゴンRは最近ブロアモーターが稼動しなくなり1週間エアコンオフで走っていました~! 部品は注文して到着待ちなんですけど、試しにブロアモーターを外して接点いじっていたらまた復活したんだけど、今にも死にそうなカラカラ音がしてどうなるものやらって感じです~ 笑

セルモーターはちょいと難しそうなので、もし壊れたら大佐基地へデザートと一緒に送っときます。笑

エアコンガスはストックですか?
コメントへの返答
2013年9月14日 22:57
20年以上乗って旧車人気で買った値段より高く売れれば最高です(笑)
 快適ワゴンRでエアコン使えないとジムニーのエアコン無しよりも不便に感じそうですね(汗)よくブロアユニット内にホコリが溜まってカラカラ音が出たりしますが今回はスイッチなんですね
 デザート基地と改名もいいかもしれません 砂漠の基地みたいでかっこいいです 134ガスは今日山に行くのに11に1本使いました
 

プロフィール

「山で冷たいアイスコーヒーやかき氷を食べるために http://cvw.jp/b/990986/48550690/
何シテル?   07/19 16:44
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation