• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月02日

モノタロウで1780円のオイルが

モノタロウで1780円のオイルが   今日は夕方ホムセンに汎用のファンベルトを買いに行ったのですがオイルの特売品があったので買ってきました
 最初の画像はジムニーのリアホイールキャップに水を入れてオアシスにしてあるので 家に帰るとカエルが玄関前に夜食を求めて自宅待機してます 



 シュアラスター ループのオイル添加剤が1000円で ディーゼルターボ用4リッターオイル缶が500円でした このシグマのオイルはモノタロウで1780円で販売してるので500円と格安だったので4缶買ってきちゃいました




それと30のクーラーは吊り下げユニットを装着が終わりました


コンプレッサーは先日のデスビとオルタネーターの中間に配置だと クーラーのスイッチを入れて走り回っていたらコメント頂いたスリップロスが想像以上に大きくて買い物帰りにベルトがスリップしすぎて擦れて溶けちゃいました
 車用ではない農機具汎用のベルトなので余計に耐久性がありません


そこでオルタネーターと位置を入れ替えてみました
ベルトの張りが甘いとスリップが多くコンプレッサーのマグネットクラッチが作動してもうまくプーリーが回らなかったのですが今度はベルトのかかりが多くなったので大丈夫そうです


 格安で手に入れた車種不明吊り下げクーラー本体なのですが冷えもばっちりです
夕方車内は28度くらいでした


クーラーの前に温度計をおいてしばらくすると16度まで冷えました あとは数日でガスが漏れてしまうかどうかが問題です 



追記です
次の日ホムセンで予備ベルトを買いに行きました このブログでは安い500円位のベルトを使用してましたが 強化ベルトが1000円位で置いてありそれに取り替えました 安いのは上まで回すとベルトが焦げるようなニオイがしてくるのですが 強化ベルトはそんなこともなく耐久性が全然違う感じです
ブログ一覧 | ジムニー sj30 | クルマ
Posted at 2014/07/02 19:06:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年7月2日 19:11
ディーゼル用のエンジンオイルはフラッシングオイルとしても使えるのですよね?

4L・500円は買いですよ(^^)
コメントへの返答
2014年7月2日 19:59
ですね~(^o^)ガソリン用はディーゼルに使えないけれどディーゼル用はガソリンにも使えるのでお得でした!
2014年7月2日 19:23
自然の中よりこういう身の回りの物にいる蛙の方が親近感を感じますね♪可愛がって下さい。

私も家の庭にミドリガメを放し飼いしてるのですが最近見かけません(/ー ̄;)

吊り下げ式クーラーの装着、お見事です。

ダクトを引いてお好きな場所を冷やして下さい(*´ー`*)
コメントへの返答
2014年7月2日 20:03
今日は玄関でかわいいオケラも見かけました(^o^)
亀の放し飼いですか!?カラスにやられなければ人間より長生きしそうですね(笑)
 これでガスがすぐ抜けちゃったらガーンです・・・
2014年7月2日 20:04
ホモ専と桃太郎が??( ;∀;)ぇ

クーラー食らってクラクラです。




( ノД`)…
コメントへの返答
2014年7月2日 22:26
ほ~無線はホムセンでどうぞ~カエルを買ってカエル(^o^)
2014年7月2日 20:53
こんばんは。

カエルって、意外と食欲旺盛で、見ていて飽きないです。
これで玄関前は、蚊取り線香要らずですね♪
コメントへの返答
2014年7月2日 22:27
とりあえず目の前で動くものをパックンしますよね(笑) 昼間は動かざること山の如しですが夜になると窓に張り付いて活発に動き出します
2014年7月2日 21:50
どちらのホムセンかな~ 思って写真拡大しましたが~  わかんないですね~ (笑)
LooP1,000円も
OIL500円も
激安ですね!



どちら?で??(笑)
コメントへの返答
2014年7月2日 22:41
ワゴンセールしてました~
売ってたホムセンをかっこよく言うと「頭文字DⅡ」です(笑)
2014年7月2日 21:58
昔の軽カーみたいに
アクセルを深く踏み込むと
エアコンのスイッチが切れるやつがあると
便利やなぁ

健闘を祈る野田~!
コメントへの返答
2014年7月2日 22:45
そのスイッチ11にも付いてた野田~
今度は発電量が不安なのとスイッチオンでのパワーダウンが痛いです・・・とりあえずシングルプーリーでの実験は成功したので次の作戦に移ります(^o^)
2014年7月2日 22:13
オイルは激安です♪
その値段で売ってるの見たことありません
クーラーも上手く付きヒエヒエで猛暑も楽勝ですね~♪
自分家はカエルは居ませんが二・三年前から現れ始めたヤモリが夜な夜な虫たいらげてます(笑)
コメントへの返答
2014年7月3日 9:16
 あとから気が付きましたが消費税は別でした(^_^;)
ガスが1周間とかじゃなく夏の時期1シーズン持ってくれれば最高です!
ヤモリも井森もタモリも生で見たことがないので羨ましいです カエルはきっとヤモリに食べられたったんです(笑)
2014年7月2日 22:15
安いオイルを短いスパンで交換するのが一番経済的ですよね(*´ω`*)

やはりエアコンのコンプレッサーは結構強力な圧力みたいですね
でもオルタと場所を交換するだけで問題解消できて良かったです
念のため予備ベルトかストッキングは常備した方が良さそうですね(・ω・)
コメントへの返答
2014年7月3日 9:23
豆に交換したほうが冬の廃油ストーブの燃料に出来ます(^o^)
今日から期間限定でバンダイチャンネルでアンツィオ戦の冒頭数分が無料でみれます アンチョビ良さそうなキャラでした これは期待できそうです
リブベルトじゃないのでよけいに滑る感じです 売ってるホムセンも限られてて 予備ベルトないと山で切れた時やばいので買ってきます 
2014年7月2日 23:43
オイルは老いると交換時期ですね。

デーゼルは黒煙をコクエンジンです。

添加すると点火した時違いがわかります。添加剤の点火差異ですね。

コメントへの返答
2014年7月3日 9:29
「オイル要る?」
「お~要る!」 
  老いるショック時代には考えられない価格です
車に添加剤入れるのはやめてんか~(^o^)
2014年7月3日 0:06
オイル激安じゃないですか!!
確かにこの値段なら
まとめ買いしちゃいますね!

ベルトがこんなに溶けちゃうなんて・・・
でも、今度はバッチリみたいなので
ガスなくならないとイイですね!
コメントへの返答
2014年7月3日 9:36
ほんとうは10缶くらい欲しかったのですが台においてあったのがこの4缶だけだったので我慢しました(笑)まだ在庫があれば欲しいです
どうも焦げ臭いなと思ってたら オルタも
発電しなくなりパワステが効かなくなり焦りました(^_^;)
今日からバンダイチャンネルでガルパンOVAの冒頭数分が無料配信されてますが期待通り面白そうです!
2014年7月3日 8:52
クーラーやっぱりつけるんですね。

今年はなしでなんて言ってましたが。

何用を付けたんですか?

スイッチが一体になってますね。

ベルト切れたら最悪なのでスペアはもちありきましょう。お互いに
コメントへの返答
2014年7月3日 18:47
流用できそうな部品があったので使わないのは勿体です サンデン製じゃなく40~50年代のマルエヌというカー用品を販売してるメーカー製で骨董品的クーラーのようです
ベルトは今日また本田で買ってきました 今まで1番安い500円位のベルトでしたが1000円位ので強化ベルトがあったのでそれにしました おかげでばっちりです
2014年7月3日 19:32
モノタローより安いなんていいですね!
しかもワンコインですか^^

おいらのズムニー君のエアコンはガス満タンでも冷えがいまいちです(汗
左右後ろドア 外して、ガリガリ君食べながら真夏を乗り切ろうか思案中です(笑
コメントへの返答
2014年7月3日 20:52
このホムセンで1000円位のオイルならたまに売り出しで見かけますが500円は初めてです(^o^)
以前ファンもおかしいと言ってたし どろんこよく走ってるのでコンデンサーが目詰りしてるのかもしれないですね~ 11も後期のR134エアコンより前期のR12のほうが冷えが良かったです
さらにアイスノンを2つくらいざぶんとん代わりに敷いて走ると冷え冷えです(笑)
2014年7月5日 0:45
この間の白いやつより、こっちのほうがやっぱり自然です。視聴者側としては、あのままで夏を乗り切ってしまうというほうが面白かったんですけどね…(~_~;)
コメントへの返答
2014年7月5日 11:32
ただ電力消費はクーラーのほうがでかいのでオルタとバッテリーを中古で強化します
 白い奴は部屋に戻ってきて毎晩風呂あがりのほてった体を冷やしてくれてます(^o^)
2014年7月7日 20:16
やっぱ車は車用のクーラーじゃないと・・
これで快適になりましたね(^。^)
コメントへの返答
2014年7月7日 20:38
先週ホムセンでこの白いやつよりもコンパクトな本物のクーラーが売ってて心を揺さぶられました(笑) 展示品が動いてましたがスポットクーラーではない前面から冷え冷えの冷気が出るタイプでした(^o^)

プロフィール

「真夏の車中泊に軽バンに水冷マットを設置 http://cvw.jp/b/990986/48589912/
何シテル?   08/09 18:38
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation