• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月25日

650タイヤでチョイあげリフトアップ

650タイヤでチョイあげリフトアップ  ジムニーいじりや仕事で使っている 古いフォークリフトのタイヤ交換をやりました リア用でホイール付き溝なしノーパンクタイヤを中古で購入しました






今までのタイヤはチューブタイヤで サイズは600で9インチホイールです
今回購入したタイヤは ジープサービス風で650で10インチなので外径が5センチ位大きいです 

並べるとかなり大きいので装着できるか心配になりました(笑)



山が残り少ないのでグルービングで溝を復活させることにしました


ビフォー・アフターです ノーパンクタイヤはゴムのカタマリなので また減ってもパンクを気にせずズンズングルービング出来るのでお得な気がします




そしてこれからが大変なタイヤ交換です
フォークリフト本体の自重が3.8トン近くあるのでタイヤを外すのも大変です


そこでハイリフトジャッキの出番です ジャッキが横に倒れないようにリフトの支柱に縛り付けました



ハイリフトジャッキの許容荷重は8000ポンドなので何とか持ち上がりました



上げたあとは怖いので 車体の下にゲタをかませました




そしてタイヤを外しました 今までのタイヤは普通のチューブタイヤなので軽いです



今度のノーパンクタイヤはめちゃくちゃ重くてホイール付で1本45キロ位あります 重くてハブボルトにハメるのも大変でした



今までは減った標準タイヤでお尻下がりでしたが 交換後は1インチくらい車高アップしました 溝も良い感じです




ブログ一覧 | ジムニー 備品 | クルマ
Posted at 2021/01/26 17:41:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2021年1月28日 15:04
フォークってそんなに重いのですね!

たしかに、タイヤもゴム塊じゃないと持ちませんね…

失礼いたしました
コメントへの返答
2021年1月28日 15:57
ジムニーより小さくて軽そうに見えますが フォークは後部にウェイトがついてるのでとんでもなく重いです(^o^)
2021年2月1日 8:38
かっこ良いですね!
ブロック復活もすごいです!
コメントへの返答
2021年2月1日 17:38
ありがとうございます
昔のジムニーでよく履いてたゲタ山とかジープサービスもグルービングで走りも良くなります

プロフィール

「真夏の車中泊に軽バンに水冷マットを設置 http://cvw.jp/b/990986/48589912/
何シテル?   08/09 18:38
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation