• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月02日

ジムニーのウインチ対策でSJ10にソーラーパワー 

ジムニーのウインチ対策でSJ10にソーラーパワー   SJ10に装着していたウインチを4500から5000に入れ替えました






今までのCLリンクの4500です
 


ワイヤーモデルですが重さは約11キロと軽量です




今度装着するのはラムゼイの5000です 中古で10年位の物だと思いますが現役バリバリです



ファイバーロープにしてあるので大きな割には16キロ位でした



ウインチベッドに穴を開け直しただけで装着できました




ウインチやこれからの時期吊り下げクーラーを使用すると バッテリーを酷使するので小型のソーラパネルも装着することにしました




以前中古で入手したソーラパネルです



5年以上前に買った物なので一応LED電球で動作確認してみました



プラスとマイナスをパネルにつなぎましたが 曇りでも発電良好でした
 


装着場所は屋根と悩みましたが 日当たり良好なボンネットにビス止めしました



これでバッテリーあがりも心配無用で毎日元気モリモリです


ブログ一覧 | ジムニー | クルマ
Posted at 2022/05/02 19:01:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

高齢の英語は楽しくない(⌒-⌒; )
伯父貴さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

東京足立区で発生した盗難車でのひき ...
のうえさんさん

ジハンピ! 280円のビールが 3 ...
別手蘭太郎さん

モバイルオーダーするぞ🍔
chishiruさん

この記事へのコメント

2022年5月6日 19:17
大きなウインチとソーラーパネル良いですね!
最近23は2週間に1度しか乗らないのでバッテリー上がりしそうでソーラーパネル検討中だったり…^^;
安くて小さいパネルのだと暗電流分が辛うじて確保される位なのでこの位の大きさは必要なのかな…
コメントへの返答
2022年5月6日 21:13
デフロックとか付いてないのとソロが多いのでウインチは山でのお守りみたいな感じです(^o^)
 10は直角ウインドーなので車内設置はあきらめましたが 23だとダッシュボードの上に少し大きめの社外品のパネルでも良さそうです 外につけるならボンネットのエアインテークダクトに埋め込むのも面白そうです

プロフィール

「不調のフォークリフトに中華キャブレターを装着 http://cvw.jp/b/990986/48788510/
何シテル?   11/27 17:13
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
1617 1819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation