• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャアジムの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2017年2月8日

ワームとワームⅡ 新旧カセットガスストーブ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
冬のキャンプやワカサギ釣りのお供に人気の ユニフレームの初期型ワームと モデルチェンジ後のワーム2です
色的には左がザクストーブで 新型の右がゲルググストーブっぽいです
2
裏側は旧型はフタがあり 新型はフタがなくなりました
3
どちらも寒い日にガス缶を暖めてガスの気化を促進する ヒートブースターが内部に装備されています
旧型は熱伝導率の高い贅沢な銅です

新型は 全体的に覆う感じになりましたがコストダウンのためかアルミで熱伝導率は銅よりも低いです
4
汚れてますが反射板はワームが鏡面仕様で ワーム2は半光沢ナシ地ふうです
5
火力は裏のツマミで調整するのですが ワーム2よりもワームのほうが1回転チョット多く火力調整ツマミを開くことができます

電気ストーブ的にワットで例えるとワーム2が600キロカロリーで w換算すると680ワット位で ワームは800キロカロリーで約900ワット相当です
6
ワーム2の火力です
7
ワームの火力ですが 2に比べると炎の衣が大きく 並べて使用しても実際に旧型ワームの方が暖かいです
8
ワームも2と同じくらいの火力で使用すれば10時間使えるので安く中古が見つかればお勧めです

ちなみに2になる前のワーム時代にマイナーチェンジもしてるのですが 初期型はメタリックじゃないソリッドカラーで上のステッカーの中のwarmの文字が真ん中にあります マイチェン後は右ハジの方になりました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル類交換

難易度:

ミッションオイル交換 2回目

難易度:

11年目の車検でいっきに交換!(備忘録)

難易度: ★★★

フューエルキャップカバー作成

難易度:

20250816 ソケットタグ付け

難易度:

エーモン 制振プレート リバイバル 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月8日 18:22
これ 知りませんでしたが 温かそうです~
釣りのしない自分には スノアタや車弄りとかに よさそうですね~
でも 意外に旧型もいい値段しますね

コメントへの返答
2017年2月8日 19:48
パチンと簡単に着火出来て 軽くてコンパクトなのでジムニーに積んでも邪魔になりません(^O^)
 新旧で性能が同じだと思ってどうせなら新しい2の方を買う人が多いみたいなので 旧型のほうが安い時あります 
 
2017年2月8日 18:45
シャアさんこんばんは~(*^-^)
釣りの時に使えるのは良いですね。
私いつも鼻水垂らしながら釣りしているので. ..
あっ!私釣りしながら友人と焚き火していたら怒られたのは...

内緒です(^-^;
コメントへの返答
2017年2月8日 19:52
釣りもやるのですね~  私は家のトイレやお風呂の時に持ち運んで使ってますが コンパクトなので海釣り・川釣り・バスのお供にお勧めです(^O^) キャンプ場とかもで直火は禁止が多いですよね(^_^;)
2017年2月8日 21:27
こんばんは。

シャア専用の赤いやつなら、
兄貴が持ってます。
コメントへの返答
2017年2月9日 9:12
赤は息の長いモデルですね  今新品で買えるのは赤と黒なので対抗してドムカラーの黒を買うのも有りですね~
2017年12月9日 0:58
このサイズにカセット2本入る構造は無駄が無くていいですね
オイラはイワタニのカセットストーブを使っていますがボディが四角でないので大きさがかさばるがカセット1本しか入りません
コメントへの返答
2017年12月9日 8:38
今年も寒くなってきたので野外作業や部屋などで活躍しています(^O^) ワームはコンパクトで燃費がいいのでお勧めです

プロフィール

「真夏の車中泊に軽バンに水冷マットを設置 http://cvw.jp/b/990986/48589912/
何シテル?   08/09 18:38
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation