- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- ヴィヴィオ@みんカラ (viviominkara)
- トーク
- 交流オフ in 愛知、2011
グループ
ヴィヴィオ@みんカラ
-
交流オフ in 愛知、2011
ヴィヴィオ@みんカラ初の交流オフを以下の日程で開催します。ふるってご参加ください!
みんカラ、mixi、グループ、コミュにかかわらずヴィヴィオ乗りであれば参加自由です。
*参加予定の方、なるべく早めに参加台数を把握したいので早めのコメントをお願いします。
○日時
2011年3月27日(日)
午前10時(集合)~午後16時頃(解散)
12時~13時は昼食タイム
(刈谷PAもしくはハイウェイオアシス利用、徒歩)
*途中参加、途中退場OKです!
○場所
岩ヶ池公園第4駐車場
(愛知県刈谷市、伊勢湾岸自動車道刈谷PA近く)
画像中央の目印のところです(ヤフー地図の航空写真でみるとパーキングがわかりやすいです)
○内容
午前:自己紹介、愛車紹介
午後:フリマ、ビンゴゲーム、その他を予定。。。
なにかご提案あれば宜しくお願いします。
ヴィヴィオパーツ掘り出し物、在庫処分あれば宜しくお願いします。
*ビンゴゲームの景品にお一人様一品以上(パーツ、カー用品、その他、地元のお土産でもOK!)の提供をお願いします。
○参加資格
常識ある方。他人に迷惑をかけない方。基本はヴィヴィオ
乗りの方ですが、お連れの方で他車もOKです。
刈谷PA(ハイウェイオアシス)に隣接する岩ヶ池公園敷地内には観覧車、遊園地、スーパー銭湯もありご家族づれの方もゆっくりと楽しめる場所です。
ただし、開催場所の第4駐車場は、公園より300~400m離れたところにあり、飲食、トイレなどはやや不便かと思われますが、何卒ご了承ください。
400mくらいのところにコンビニもあります。途中、車の出入り可能です。
何分、至らないところもあるかと思いますが、ご理解、ご協力を宜しくお願いします。
○アクセス方法
伊勢湾岸自動車道、豊明ICもしくは豊田南ICより一般道にてご来場ください。
http://www.iwagaike-park.com/access/index.html
○参考URL
岩ヶ池公園HP
http://www.iwagaike-park.com/
刈谷ハイウェイオアシスHP
http://www.kariya-oasis.com/
本交流オフ参加にあたって事故等には十分ご注意ください。すべての行動は自己責任でお願いします。
各方面からランデブーで来られる方はそれぞれ個別に調整してください(合流するSA、PAなど)。
なにかご不明な点、ご意見がありましたら私の方へメッセをお願いします。
-
-
-
個人的には賛成はしません。
賛否は人それぞれですが、それが問題かと。
グループとしての今後を考えると、ここで無理にオフを決行した場合、メンバーさんからの支持を失う可能性、他のグループや外部の方々からの評価の減少も多かれ少なかれあるハズです。
とくに『2ちゃんねる』の住民に知れれば叩かれるの必至でしょう。
結果的には『オフ会をやる』というカタチになってしまいますから、体面的に考えても延期した方が無難なようにも思えますが…?
それから、もしヤるにしてもビンゴゲームをキャンセルし、フリマで得た売上金の一部を地震募金として集めるなど、『ヴィヴィオ@みんカラ』としてのチャリティ面での活動を行った方が良いと思います。
如何でしょうか?
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
今回の東日本大震災によって被害にあわれた方々に心からお見舞いを申し上げます。
幸い「ヴィヴィオ@みんカラ」グループ内で甚大な被害を受けられた方はいないと認識しております。
しかしながら、親戚や友人・知人と未だ連絡が取れないという方もいらっしゃいます。
私の住む神奈川県でも昨日から計画停電の実施、ガソリンや食料品の品切れ現象がひどく生活環境が少なからず変化しております。通勤も原付に変更しました。とにかく通勤・生活のためのガソリン確保が大変で、昨日も給油に1キロ近く並びました。。。
職場も化学プラントなので、停電による操業のやりくりに頭をかかえながら対応しています。
今日までに、27日の交流オフ開催について何人かの方からコメントやメール、電話をいただきました。
現在、関東地域に住まれている方は、正直、オフ会に参加する程の精神的余裕もないのが現状ではないでしょうか?
現状が続けば、オフ会はまさに「不要不急」のイベントなので、延期せざるを得ません。
生活に変化がなく、ガソリンも平常どおり入手できれば、自粛するかしないかのレベルの判断なのですが。。。
一方で、西日本にお住まいの方は、さほど生活に変化がないようですので、無理に自粛する必要はないという意見にも一理あると思います。なかでも楽しみに準備されてきましたので。
せっかく27日にオフ会の予定を入れていただいている訳で、出来るなら集まれる人だけで開催してもいいのかな?とも思います。
ヴィヴィオ@みんカラのグループは、誰が中心といったものではなく、出来ればみんなが自由に活用していただいてその中で協力しあって維持していきたいという思いがあります。もちろん常識の範囲でですよ(笑)
常識と一口に言っても、価値観の相違や環境の違いもある訳で、一重に束ねることは限界があるし、そもそもたばねるような制約を設けることは、本グループの趣旨には添いません。
基本趣旨は、同じヴィヴィオ乗りと会う事、交流を深めること、協力してヴィヴィオを維持していくこと、維持や弄るための情報交換というものです。その上で、個人の意見や考え、嗜好については最大限尊重していきたいと考えております。
このような趣旨の上から、グループ管理人および交流オフ主催者として意見を述べさせていただくと、27日の交流オフは、いったん中止・延期するものとし、これとは別に27日に参加出来る方でオフ会を開催するということにしたらどうでしょうか?
おそらく静岡以西の方が中心になると思いますし、場所も愛知にこだわらなくても良いかも知れません。
当初、予定していた場所は、管理者に許可を得ていますが、予約という形を取っているわけではありませんので、そのまま同じ場所で開催しても構いません。
このことについて、特に参加表明をいただいていた方々の意見をいただきつつ、議論してみませんか?
結果、小さなオフになっても楽しい時間が過ごせればそれで良いと思います。
とにかく、生活の現状が少しでも改善すれば私も含めて参加出来る方も増えるかもしれません。
高速のSAではガソリンが上限10Lしか入れられないとか?聞きました。そのために数十分並ばなくてはいけないことが改善されない限り遠方からの参加は無理ですね。
それよりも原発問題が深刻で、はやく良い方向に改善してほしいですね。。。
0人