おすすめスポット

  • 足柄城(小山町・南足柄市)
    足柄城(小山町・南足柄市)ピズモ

    2022年 02月 06日

    足柄城は、静岡県駿東郡小山町と神奈川県南足柄市の境の足柄峠付近にあった城です。 創築者・年代は不明ですが、平安末期頃から戦略上の要地として何度か軍事的な施設が設けられた形跡があります。 天文5(15 ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 泉頭城(清水町)
    泉頭城(清水町)ピズモ

    2022年 02月 06日

    泉頭城は柿田川の水源地泉頭に築かれた戦国時代(15~16世紀)の城郭です。 城域は東西400m、南北500mあり、二ノ洞と三ノ洞に区切られた中央の本曲輪を中心に、これを取り囲んで北ノ曲輪、東ノ曲輪、 ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 山中城
    山中城MX/mini

    2021年 08月 03日

    歩きまわるとその大きさを実感! スタンプは売店で・・・ 〒411-0011 静岡県三島市山中新田410−4

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 2 類似スポット
  • 山中城
    山中城やる気になれば

    2020年 11月 23日

    富士を眺める眺望が素晴らしく、防御レベルは如何ほどか解りかねますが、始めて見る障子堀は美しく芸術的でありました。 小田原城を守る城として後北条氏により築城されましたが、豊臣秀吉の大軍の攻撃により、 ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 登呂遺跡
    登呂遺跡黄8の松

    2020年 08月 05日

    ●2020年01月03日小谷城(424枚撮影4時間35分)125箇所目~長浜城再び(天守からの眺望予定)結局全て再撮影(115枚撮影80分)24箇所目~彦根城再び(天守見学以外)12箇所目・移動40 ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 伊豆国・山中城
    伊豆国・山中城黄8の松

    2020年 01月 10日

    ★●2020年01月03日小谷城(424枚撮影4時間22分)125箇所目~長浜城再び(天守からの眺望予定)結局全て再撮影(126枚撮影80分)24箇所目~彦根城再び(天守見学以外)移動40分(322 ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 2 類似スポット
  • 駿河・駿府城
    駿河・駿府城黄8の松

    2020年 01月 10日

    2020年正月滋賀県東海お城巡り2を計画。 ●2020年01月03日小谷城(424枚撮影4時間35分)125箇所目~長浜城再び(天守からの眺望予定)結局全て再撮影(126枚撮影80分)24箇所目~彦 ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 長浜城(沼津市)
    長浜城(沼津市)ピズモ

    2016年 04月 18日

    長浜城は北条水軍の城です。戦国時代の水軍の拠点の多くは、陸地から離れた島に築かれていますが、この長浜城は全国的にも珍しい山城の特徴を持つ水軍の城です。 長浜城が城として使われたのは、戦国時代の終わり ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 山中城
    山中城サンチュウ

    2015年 11月 30日

    城地種類: 山城 築城年代: 永禄年間(1558年~1570年) 築城者: 後北条氏 主要城主: 後北条氏 文化財史跡: 国指定史跡 静岡県三島市山中新田

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 山中城跡
    山中城跡はったり番長@デービーソフト

    2012年 10月 31日

    小田原城の支城として機能した「山中城」。 独特の「畝堀」や「障子堀(堀障子とも)」が見ごたえあり。 本城と岱崎出丸の間を東海道が走っているという、変わったつくりになっていますが、北条氏にとってみれ ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット

前へ12次へ >

カテゴリから探す

都道府県から探す

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース