おすすめスポット

熊本県 観光 : 自然

  • 平野台高原展望所
    平野台高原展望所ロドスタRF マシグレVS

    2025年 03月 03日

    「こんもり森」のイメージが強い黒川だが、実はパノラマ絶景が楽しめる場所が存在する。 東にくじゅう連山、南に阿蘇山と広大なパノラマが広がる展望台からは、運がよければ早朝に雲海を拝むことも可能。「恋人の ...

  • 小萩山草原テラス
    小萩山草原テラスロドスタRF マシグレVS

    2025年 03月 03日

    2022年3月オープンした。恋愛成就のご利益が有名な小萩山稲荷神社のそばに新設された展望テラス。山々や草原からなる南小国町の風景をはじめ、遠くには阿蘇五岳を一望。

    熊本県 自然 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 遊水渓「かっぱ滝」
    遊水渓「かっぱ滝」ロドスタRF マシグレVS

    2025年 03月 01日

    落ち口から滝壺まで高低差15mを一気に流れ落ちる直瀑型の滝。 滝壺のすぐ側に寄れるので、流れ落ちる迫力ある水の飛沫やその音を体感できる。 滝のたもとの大岩の上には樹齢300年のもみじ「岩もみじ」が ...

  • 砂千里ヶ浜
    砂千里ヶ浜ロドスタRF マシグレVS

    2025年 02月 28日

    噴煙をあげる中岳火口の横に広がる火山灰で覆われた、草千里ヶ浜とは対照的な黒い砂浜。 灰色の火山が積もった上に雨水によって無数の筋がつけられていて、中央から火山の縁に向かってのびている。 歩道も整備さ ...

  • 梅の木轟
    梅の木轟ロドスタRF マシグレVS

    2025年 02月 23日

    落差38mの滝。名前の由来は、菅原道真をしのんで植えた飛梅の木を湧けて運ぶ途中、この滝に落とした事から名付けられたと言われている。 梅の木轟公園に架けられた吊橋を渡れば、滝壺まで行くことが可能。滝の ...

  • 梅の木轟公園
    梅の木轟公園ロドスタRF マシグレVS

    2025年 02月 23日

    九州中央山地国定公園にあり、長い間幻の滝と言われた 「梅の木轟」 へ渡るために架けられた吊り橋から. 滝へ至る遊歩道沿いにある、 秘境五家荘を代表する景勝地。この周辺の森は球磨川の最上流部に位置し、 ...

  • 金龍の滝
    金龍の滝てっちゃん@

    2025年 01月 13日

    垂玉温泉「瀧日和」入り口手前にある滝で駐車場から出てすぐの所にあります。 以下、現地の案内板より転載 垂玉温泉のシンボルでもあるこちらの滝は流れる水に含まれる鉄分が壁に付着し西日が差し込むと輝く ...

  • 菊池渓谷
    菊池渓谷てっちゃん@

    2024年 11月 25日

    日本森林浴の森百選・日本名水百選・日本の滝百選・水源の森百選・くまもと緑の百景・熊本の自然百選・新くまもと百景に選ばれている菊池を代表する観光名所です。 遊歩道が整備されており、癒しコース(往復1k ...

    熊本県 自然 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 大観峰展望所
    大観峰展望所☆アル君

    2024年 10月 25日

    阿蘇山の北外輪山の一角に位置する標高936mの展望所で、阿蘇五岳を一望できます。 シーズン問わず1年を通して人気のある阿蘇市を代表する大人気の観光スポットで、平日でも多くの観光客が訪れます。 ■2 ...

    熊本県 自然 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 阿吽の石展望所
    阿吽の石展望所てっちゃん@

    2024年 10月 12日

    そらふねの桟橋近くにある展望所です。 人も少なくて景色がいいのでレジャーシート持参でランチしたりのんびり景色を眺めるのにお勧めです。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

都道府県から探す

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

カーライフビューティーラボ

ニュース