まとめ記事(コンテンツ)

ELANさん
2016/01/04

2500km年末の旅(其の1)

皆様、改めて昨年はお世話になりました。
年末は恒例の旅行に出かけましたので、旅行記を書きたいと思います。

クルマ旅行なので、クルマネタとしてみんカラにアップして良いですよね(^^

==初日==

午前中より北九州を出発し、一路中京方面へ。

今回の旅行、目的の一つが嫁の通っていた学校&仕事場を見ることです。
既に無くなっているとの情報はあったのですが、記憶の整理にも一度は見ることも大事だと思います。

とにかく高速を走り、津を目指します。

途中、嫁の妹がいる奈良市内へ寄りました。

某種苗会社の研究員をしているのですが、奈良で会うのは初めてです。
というか、
直前に電話したら休みだったので、マンションへ直接寄りました。

研究所とはいえ、要は農作物を作っているわけです。
従いまして、野菜は有り余っています。
なので、野菜を土産にもらいました。
旅行の途中なので、腐りそうな葉物ではなく根菜類を頂きました。

その後、宿をネットで検索し・・・鈴鹿にあるコンフォートホテルに泊まりました。

このコンフォートホテル、私の愛用です。

嬉しいのは、朝食無料サービスです。
コレ↓


初日の移動距離は、だいたい700kmはあったのではないでしょうか。
流石に長距離だったので、ゆっくり休みました(^^

==2日目==

鈴鹿ということで、今回もサーキットへ(^^

鈴鹿サーキットは行ったばかりなので、鈴鹿ツインサーキットへ。

一般的にはミニサーキットという位置づけですが、これは完全にサーキットです。

こんなに広いです。






これは本格的なサーキットでした。

私が作ろうとしているサイズとは、全く違う大きさです。
ここまで大きなものを作るには、宝くじが当たっても難しいですね。
近くに国際クラスがあるのに、なぜ近くにこんなものまであるのか・・・
鈴鹿周辺の人がうらやましいです。

そして、三重県と言えばココ!!


伊勢神宮です。

初めて訪れましたが、なかなか参拝客が多くてビックリです。
そして、そこまで行くために高速道路があるのもビックリです。



商売繁盛、家内安全を祈願して食事へ。



定番の手コネ寿司と伊勢うどん

これは外せませんよね(^^

で、
駆け足で次へ移動です。

伊勢湾を見物し、一路串本方面へ。

今回の目標は、紀伊半島をぐるり一周することです。

途中、道の駅で食べた変わり種。


サメとマンボウの串焼きです

サメは珍しくないですが、マンボウは初めて(^^

味としては、鶏肉に似た感じで食感も鶏肉でした。
ちょっと鶏とは違う臭いもありますが、悪くなかったです。

思ったより紀伊半島は広く、途中で暗くなりました。
特に冬場は早く日が陰るので、仕方ないことではあるのですが。

・・・と頑張って、南紀白浜まで到達。

当然ですが、真っ暗です。

しかし、観光地ならではのイベントがありました。



白浜海岸にイルミネーションが作られており、これも観光客が多く来ていました。
観光地ならではの演出で良かったです(^^

その後、宿をネットで検索。
そこまで高速で移動となり、途中のSAで遅い夕食となりました。



和歌山ラーメンです。
やはり有名なご当地メニューを食べたいので、あえてこれにしました。

が!!味はイマイチ・・・やはりSAで期待してはダメでした。
尾道ラーメンなどは、SAがとても美味しいのでちょっと期待してしまいました(--;

ということで、宿に到着。

宿は奈良市内、一周して奈良へ戻って参りました。

しかも、コンフォートホテル奈良w

どんだけコンフォートが好きなのかと笑われそうですが、直前予約をしやすいのがコンフォートだったりします。
九州では、同じ理由でチサンやAZも使っています。

ここまでが2日目です。
続きは後ほど・・・

さて、告知です。
-----------------------------------
申込み方法→公式サイトより申込書をダウンロード、faxにて送付です。
プリンター環境無い方、FAX無い方、郵送やメールでも受付致します。
※1台2名のダブルエントリーも可能です(^^その際は、同乗者欄にご記入ください。
関連情報URL : http://www.elan-de.net/sk/
Posted at 2016/01/04 03:21:46

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース